もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

ごはんのお供協会からのお知らせ


スポンサードリンク

今週のお題は「ごはんのお供」だそうで、今週のお題について初めて書いてみます

 お供?

梅干し?、納豆?、明太子?、漬物?・・・ぱっと思いついたのはこんな感じでした

もう少し考えると、こんなのもお供と言うのかしら? と言う候補がいくつか

  • ご飯がもりもり進んで、おかわりしたくなる、餃子やカレー
  • ごはんと盛り付けまでが一緒にされてる丼系(かつ丼、牛丼)
  • どんなおかずの時でも、必ずご飯と一緒にあってほしい味噌汁

どれも、ご飯のお供な気もするし、やっぱりちょっと違う気もするし・・・

んー、お供って何さ?


「ごはんのお供」の必要条件とは?

あらためて、私たちが「ごはんのお供」と呼んでいるものが何かを、リサーチしてみました

奥さん「リサーチ?、何よあなた、リサーチなんてできるの」
もみじ「ごはんのお供でググって、「おすすめごはんのお供10選!」みたいなページを2つ3つ覗いたよ」
奥さん「そういうのはリサーチとは言いません、ウソつくのはやめなさい」
もみじ「うん、わかった(奥さんそれはあなたが単に、リサーチに高度なイメージを持ってるだけだと思うんだけど・・・) 」

 

そこで見た「ごはんのお供」達の共通項をまとめると、こんなことではないかしら

「ごはんが主役、お供は脇役」

まず大原則は、「ごはんが主役、お供は脇役」ですね

じゃぁ、脇役って何さ? というのを、もう少し具体的に見ていきましょう

お供は、ごはんより美味しくてはいけない

あくまでもご飯が主役なので、お供だけで食べても美味しいようなものではいけません

それだけで食べたら塩っ辛ら過ぎて美味しくないけど、ごはんの甘い美味しさが引き立てるようなもの ってのが理想ではないでしょうか

内海さん「ほな餃子は違うか、餃子だけでもバリバリ食べられるのよアレ」

ごはんより少量でなくてはいけない

あくまでもごはんが主役、ごはんより量がかなり少なくなくてはいけません

内海さん「ほなカレーは違うか、カレーはごはんと一緒じゃなきゃ美味しくないけど、ごはんに対しちょびっとだったら美味しくないのよアレ」

同じ理由で、丼物もアウトですね

納豆は微妙ですね、下手すりゃ丼物カテゴリーに入ってしまうので

納豆2パック使ったら、もう間違いなく「納豆丼」なのでアウト、納豆1パックはどうかなぁ、やっぱりアウトかなぁ・・・

いくらの醤油漬け なんかも、庶民の場合はお供になりますが、リッチな方の場合丼物になってしまうのでアウト

ごはんのお供判定結果は、同じ食材でも、生活レベルによって変わるようです

安くなくてはいけない

あくまでもご飯が主役、ごはんよりも安くとは言いませんが、安くなくてはいけません

内海さん「ほなウニは違うか、ウニは磯遊びに行くとやたら転がってるけど、買うと高いのよアレ」

100円回転寿司で、きゅうりでごまかし少量が盛られてくるものはダメってことです

明太子は微妙ですねぇ、いいやつは結構なお値段しますから

でも、ご飯一杯に丸まる一本なんて食べませんよね、2~3切れ(2~3cm)くらいだからセーフ

ごはんのお供認定協会が明太子を外したら、福岡県民が攻めてきそうですしね


奥さん「でも楽天なんかだと、高級ごはんのお供 ってカテゴリーがあるわよ」
もみじ「そうだね、じゃぁ僕の勘違いかなぁ(ふふふっ、高級って言葉に騙されるなんてまだまだ甘いなこの女)」

だってチコちゃんは知っています

高級と言えば、高級赤玉土「二本線」ですが、高級赤玉土は桐生砂より安いのです、普通の安っすい赤玉土に対して高級なだけで、用土全般の中で高級なわけではないのです

 

そもそも北関東に高級なものなんて似合わないのです(←ヘイトスピーチでした、撤回して謝罪します)


ごはんのままの美味しさを引き出さなくてはいけない

あくまでもご飯が主役、普通の白いご飯の美味しさを引き出さなくてはいけません、ごはん自体を、違う食べ物にしてしまうようではダメです

内海さん「ほなTKG(卵かけごはん)は違うか、TKGは旨いし安いけど、ふつのごはんの美味しさはどっかいっとるのよアレ」

同じ理由で、お茶漬けもダメ、おにぎりもだめ
もはや普通の白いごはんではない、別の食べ物になってしまってますからね


まとめ

まとめると、ごはんのお供の必要条件はこうなりました

  • ごはんが主役、お供は脇役に徹しなくてはいけない
  • お供は、単独で食べて美味しくてはいけない
  • お供は、ごはんに対して量がかなり少なくなくてはいけない
  • お供は、安くなくていはいけない
  • お供は、白いごはんのままの美味しさを引き出すものでなくてはいけない

ごはんのお供協会としては、この要件を満たさないと認定しません!


一方で、餃子やカレーやかつ丼やみそ汁も・・・

一方で

  • ご飯がもりもり進んで、おかわりしたくなる、餃子やカレー
  • ごはんと盛り付けまでが一緒にされてる丼系(かつ丼、牛丼)
  • どんなおかずの時でも、必ずご飯と一緒にあってほしい味噌汁

などを、ごはんのお供と呼びたい人たちもいると思います

それはダメかというとそうではなく、それはそれでアリ

ごはんのお供にも、ごはんのお供協会認定の「厳密なごはんのお供」と、そうではない「ふわっとしたごはんのお供」の、両方があってもいいのです

 

例えるなら・・・

奥さん:「例えたら、かえってわかりづらいわよ」
もみじ:「そう?、じゃもう一つ別の例えを」

  • 後ろ脚が長いトノサマガエルってのが「厳密なごはんのお供」
  • トノサマガエルとトウキョウダルマガエルの違いが判らない小さい子が「トノサマガエル属だ!」と曖昧に呼ぶのが「ふわっとしたごはんのお供」

奥さん:「カエルから離れなさい!、カエルをごはんのお供にしてる家だと思われちゃうわよ!(怒)」
もみじ:「そっちか、トノサマガエル属なんて知ってる子供はいなわよと突っ込んでほしかったのに・・・」

 

トウキョウダルマガエルと金魚

後ろ脚がかなり長く見えるけど、ウチの池の子はトウキョウダルマガエル

  

ヌマガエル

この子はヌマガエル、目の後ろにはカチューシャ模様(ヌマガエル認知度向上委員会提供)



で、Youのごはんのお供は何?

さて、僕自身のごはんのお供はと言うと・・・

ごはんのお供協会認定のごはんのお供は食べません、おかず食い派で米食わないことも多いタイプなので

「ふわっとしたごはんのお供」のほうでいくと、餃子もカレーもマーボー豆腐も好きですが、それって「ごはんのお供」じゃなくって、「ごはんがお供」ですよね

僕は、「ごはんのお供」よりも「ごはんがお供」のほうが好きです、はい