梅開花
北関東南縁でも、梅の花が咲き始めました。
待ち遠しく思ってた梅の開花なので、とっても嬉しく、車の中で「おおっ、梅咲いてる!」と、大きな声を出してしまいました。が、奥さんは「ふーん」って感じで反応薄く。嬉しくないのかな?
今年初めて見た梅は、弟ザルの同級生の家の梅の樹でした。あの家の梅がもう咲くってことは、今年は全般的に早いのかな?
調べてみたら、今年は全国的にかなり早いようですね。
鳥の水浴び
昨日も、朝池の前の雨戸を開けたら、キジバトが池の氷の上に居ました。乱暴に雨戸を開けてしまったので、逃げてしまいましたが。
先日も居たので2度目。先日は水飲みたいのかなと思ったけれど、ホテイアオイエリアでなんかつっついてた模様。もしかすると、凍ったホテイアオイを食べてる?、ホテイアオイから水分摂ってる?
今度そっと雨戸を開けて、観察してみようと思います。もしかしたら、池の水を飲みたいのかもしれないので、氷を割っておきました。
その後、ブログを書いていたら、ヒヨドリの鳴き声が。雀は来れば鳴きますが、ヒヨドリが鳴くのは珍しく、それもかなり大きな声で盛んに鳴いてるので、なんだろうと見てみたら・・・
池の氷を割ったところに入って、水浴びしていました。雀の水浴びは浅瀬で可愛くパシャパシャですが、大きなヒヨドリが池の中心分でバッシャンバッシャン。さすがに金魚も深場に逃げ込んでました。
それにしても、先日の雀といい、凍った池でまで水浴びするんだから、鳥ってのはよっぽど水浴びが好きなようです。見てるほうが寒いよ。
ところでヒヨドリ、なぜ大きな声で鳴きながら水浴びしてたんでしょう?
「冷てー!、でも気持ちいいー!、ヒャッハー!」みたいな感じでしょうか?(←違うかな?)
ガトーショコラ
「全力農家!」のいわみちゅさんが、またガトーショコラを作ってたので、負けじと自分も作ってみました。
いわみちゅさんと同じはるあんさんのレシピで作ります。
自分はこのレシピで作るのは2回目。前回は、湯せんしながらオーブンしないといけないところを、湯せんせずやったらカリカリになってしまい。今回はそのリベンジ、ケーキ型が底抜けタイプで湯せんは無理なので、耐熱容器に入れた水を、一緒にオーブンに入れました。



もっとしっとり生っぽいほうが好みかも・・・とも思ったけれど、一晩置いた後はかなりしっとりして美味しく。でも、もっと生っぽくてもいいかな。
次は、コーンスターチの量を半分にして作ってみよっと。