桜の蕾
蕾は時期が来ると、一気に膨らみ開くようです。北関東の桜はまだ一分咲き程度ですが、蕾はたくさん膨らんでます。



左から、3/4、3/17、3/19。来年はアングルを揃えよう。
この週末はまだ花見には早そうです、祝日なのに(←かなり強引)。でも、来週末じゃ遅すぎるかも。
いっそ、桜(ソメイヨシノ)満開日を祝日にしたらどうかしら。『お花見の日』。桜前線の北上に伴い、地域ごとに北上する祝日。開花を確認した各地域の気象台が、満開日を予想して祝日を決めるとか(気象台職員は責任重大やね)。
※ 今週のお題「祝日なのに……」
ついキジバトに名前をつけてしまった
火曜・水曜と庭に出た自分を見つけて降りて来たキジバト。木曜は来なくて、どうしたんだろう?とちょっと心配しましたが、昨日は来ました。
火曜・水曜は遠慮がちに降りてきて、一旦フェンスにとまって様子を見てたりしました。が、昨日は餌まくエリアにダイレクト着地し、「青米くれるんですよねぇー、早く!」という感じでこっちを見ています。青米撒く動作をしても、全く警戒するそぶりもなし。まるで公園のドバトのようです。


しまった、いけないと思いつつ、つい名前をつけてしまった。
この時点で自分はデッキに座ってて、キバちゃんジトちゃんとの距離は約2メートル。今日の様子ならもっと近づけそうなので、デッキを降り距離をつめ1.5メートルへ。


もう少しいけそうかな?、更に距離をつめ1メートル。


ジトちゃん「そうよ、今は人間どころじゃないわよ、青米旨いわね」
「餌くれる人間」としても、今日はお近づきになれて満足です。ちなみに、キバちゃんが♂でジトちゃんが♀という設定ですが、どっちがどっちなのかは全くわかりません。
ハンバーグ!
金曜日はハンバーグの日。前の週末に作って冷凍してあるから焼くだけです。
ハンバーグが小さめ少なめだったので(一人2個)、肩ロースのローストも添えました。野菜が少ないので、スープを野菜たっぷりのミネにしました。
写真撮る前に弟ザルが食い始めてしまいました。
ハンバーグ繋がりで、就活が始まった兄ザルにこの動画を送ります。
ハンバーグ師匠見てると、「自分のやることを1つ決め、決めたらそれをやり切る」ってことの大事さを感じます。最初の頃は、「この人何やりだしたんだろう?」 と思ったもの・・・