もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

お庭の衣替え


スポンサードリンク

お庭の衣替え

この週末は、天気が良かったので、お庭の衣替えをします。

カエル達がいるうちは、カエル達の食べる虫をはぐくむために、草を刈らずにおきました。池や睡蓮鉢が日陰になるようにと、南側にはヘチマのカーテンも作りました。

が、このところ寒さで、カエルも土に潜ったようですし、池や睡蓮鉢の水もすっかり冷たくなりました。草もヘチマも、寒くならないうちに刈ってしまおうと思います。

 

冬の庭の主役は、鳥達になる予定。ウチに来るのは、ごく普通のキジバト、スズメ、ヒヨドリです。

エサ台が1つだけでは、ヒヨドリが占領するので、いくつかに分け、スズメも安心して食べられるようにしたい。そのために、どんなエサ台配置にしようか考え中です。でも、とにかくヘチマや草を片付けないことには、餌代も配置できないので、今日はそこをやります。

 

朝、農産直売所に行き野菜を買って、帰りにちょっと釣りをして、その後庭仕事に取り掛かる予定でスタートしましたが、「帰りにちょっと釣りをして」がまさかのボウズ。仕方なく、遠くを眺めて帰ってきました。

川幅日本一の荒川河原から見た富士山

川幅日本一の荒川河原の中から見た富士山(小さっ(笑)、PCの人は大きくして見てね)
「どこが河原なんだ」と突っ込んでください。10年に1回くらい水が入ります。

 

気を取り直してヘチマの片付けを始めます。

この時点で、夕方もう一度釣りに行くつもりになってるので、気持ちが急いでます。やることが何かと雑です。写真もテケトー。

ヘチマをブチブチ切って、棚をばらしました。
貧弱な材料で作った棚でしたが、秋までちゃんともちました。

 

左:ヘチマの残りを収穫。なぜかカボチャもなってました。とっても不思議。
右:結構な分量。少しおいてカサが減ってからごみ袋に入れよう(今日は急いでるし)

 

雑草はたいしてありませんでした。ヒメツルソバが頑張ってくれてるおかげかな?

ヒメツルソバ

我が家のグランドカバー、ヒメツルソバ。今がピークかも。

 

ホテイアオイを間引いて終了。今日はここまで。

この後まだまだやることがいろいろあります。

  • アライグマ対策にフェンスの強化(去年この時期に根こそぎやられました)
  • 水深の浅いプラ船は、冬の間は撤収。中の金魚は池へ。
  • 睡蓮鉢は日当たりの良い場所に移動。中のメダカのうち小さい子は室内へ。
  • オタマトープ(左の黒容器)は、鳥が水浴びできるような浅さに調整。
  • 池の濾過槽(2段のオレンジ容器)のお掃除、ポンプ稼働時間の変更(短縮)
  • 鳥のエサ台設置。

11月前半までには全部終わらせねば。

 

 

最近のアレコレ

先週お迎えしたズーミミ。土の中にいるから、元気にしてるのかよくわかりません。ちょっと様子を見てみるかと、煮出し名人を使ったズーミミ容器をとってみたら・・・

おや、脱走者多数。
煮出し名人の土の量が少ないと、脱走してしまうようです。

でも、土の中から引っ張り出す手間が省けました。君たちには、池にご同行願おう。

 

左:池も秋模様です。一応ウキと竿が写ってますが・・・
右:自作ウキです。目盛も手書きです。そろそろまた作ろうかな。

ん、なんで魚の写真がないのかって?、お察しください。くー(涙)

池のお魚はズーミミよりもグルテンが好きらしいです、はい。

 


にほんブログ村


シニアライフランキング