ウチがIIJ mioを使ってきた理由
ウチではずっと、格安simの雄『IIJ mio』を使ってきました。
mioにはファミリーシェアプランという、3人以上で申し込むと格安というプランがあり、それが家族で利用するには、とてもお得だったからです。
ウチの場合、自分と子供はそこそこデータ通信を使いますが、奥さんと実家の親(のタブレット)はほとんど使いません。だから、家族全員で12GBというプランにし、データ量をシェアする使い方が、とても合っていたのです。長らく4人で5千円以下でした。
※当時の料金明細を見てみたい方はこちらをどうぞ
今は1人(自分)が楽天モバイルに浮気中
しかし昨年mioは、ファミリーシェアでなく1人1人契約しても、以前のファミリーシェアより安い『ギガプラン』というものを出してきました。当然乗り換えました。
そして、ファミリーシェア契約ではなく1人1人の契約になったということは、家族のウチ1人が楽天モバイルに浮気しても平気になったということなので、3月に自分だけmioを出て、楽天モバイルにMNPしました。
楽天モバイルの新規ユーザーは1年間無料で、かつ、楽天モバイルユーザーは楽天ひかりが1年間無料になるからです。スマホ1人1年間分の約1万円ちょっと+光の1年間分の5万以上がまるまる無料になるわけですから、これは大きい。
ごめんねmio、少しだけ浮気させてね。
2022年はどうする?
この無料期間もあと3ヵ月程度になりました。そろそろ、このまま楽天モバイル継続するのか、mioに戻るのか、考え始めなくてはなりません。うーん、どうしよう?
そんな中、弟ザルは毎日通学が再開しました。通学途中はデータ通信をフルに使うのでしょう、彼はmioの4GBのプランですが、今月はデータ容量を使い切ってしまいました。まだ月末まで数日あるので、データ追加するしかなさそうです。
ギガプランでのデータ追加は初めてだったので、やり方がわかりません。調べてみたら、追加せずとも家族のデータ容量をシェアできるらしくビックリしました。えーシェアできるの、知らなかったよ!。とっても安いギガプランなのに、更にデータ容量シェアできちゃうようです。
ほとんどデータ通信使わない奥さん(2GB)と親の分(2GB)のデータ容量を、弟ザルに割当てられました。こりゃいいや、素晴らしい!。知らぬ間に、mioも進化してました。
もしや他にも進化したところがあるんじゃね? と調べてみたら、やはりありました。
一つは、データの追加が220円/1GBでできるようになったこと。手軽に追加できるし安い!、これなら、少なめのデータ量で契約しておき、足りなくなったら追加という運用ができます。
もう一つは、通話料金が半額に下がっていたこと。22円/30秒→11円/30秒です。それも、通話アプリとか使う必要なく、普通にかけても半額です。これもビックリです。
奥さん今は、通話専用にauのガラホ(←月額も通話料も安い)とスマホの2台を持ちですが、mioの通話料もここまで安くなれば、通話もmioでいいかもしれません。
こりゃぁ、また全員mioに戻ろうか?
楽天モバイルの不満とメリット
実は、楽天モバイルには2つ不満があります。
一つは、屋内中心に入りが悪いところがけっこうあることです。自宅や実家でも、家の中に入ってしまうとあまり入りません。その点、mioはドコモの回線ですから、入らないエリアは限りなく狭いです。
もう一つは、楽天モバイルの電話アプリが使いづらいこと。電話なんてたいして使いませんが、逆に電話使う時って大事な時とか緊急時、なのにアプリが使いづらいから良く操作ミスしがちなのです。
ただ、楽天モバイルも進化するでしょうし、SPUによる楽天経済圏的なメリットもあります。
そこで、両方のいいとこどりするとなると、SIM2枚差しにし
- 楽天モバイルSIMは契約継続し、通話専用に使う(通話は無料だし、データ使わなければ全て無料!)
- mioSIMはデータ通信専用に使う(eSIMにすればホント安い!、8GBが660円!)
っていう手があります。これはコスト的には最強です。通話無料ですからね、固定電話代も節約できます。
前述した2つの不満を呑んでしまえば、これがいいのかもしれません。
※一番右側が2枚差しの試算結果。4人利用なのに、安すぎでしょ。
mioにMNPするメリット
一方、自分もmioに戻り全員mioになると、楽天モバイルからmioへのMNPになりますから、端末が安く買えるのがメリットになります。買う機種やキャンペーン次第ではありますが、おそらく15,000円くらいは割引になるはず。
通話料無料とか、SPUのポイント還元アップよりも、こっちのほうが大きいかもしれませんね。
まだ3ヶ月くらいはあるので、もう少しよく調べて決めようと思います。
それにしても、企業が競争し、どんどんサービスが良くなるのは嬉しいですが、変化に追いつくのが大変です。オッサンにはかなりしんどいぞ。