母の日にも炸裂『木曽路砲』
9連休も今日が最終日、今年はホントにゆっくり過ごしました。
ちょっともったいない気もしますが、これで良かった気もします。
関東南縁の自分の実家には、昨日帰省し、母の日のプレゼントを届けてきました。
「どんなプレゼントよりも、孫の顔のほうが」と思い、兄ザル・弟ザルも連れ、久しぶりに4人で帰省となりました。
思いのほか道(圏央道)も空いていて、助かりました。
往復4時間半は、かなりスムーズなほうです。
そして今日は、ホントの母の日。
どうも奥さんは、自分の誕生日と同じ感覚なようで、しきりに「どこに連れて行ってくれるの?」と聞いてきます。
「今日はお義母さんが主賓の会食じゃないの?」と思うのですが、「私も母よ」と言い張ります。そういうことは、息子達に言えばいいのに・・・
そして、奥さんとどこに行くか相談すると、「もちろん木曽路でしょ」とのこと。
出たな木曽路砲!これは強烈です。
できれば回避したいので、「『どん亭』じゃダメ?」と聞いてみます。
が、「ダメダメ、問題外」「木曽路じゃなきゃダメよ、しばらく行ってないんだし」とのこと。
確かに、しばらく行ってませんが、そうしょっちゅう行くところでもないでしょう。
それも、兄ザル・弟ザルも連れて行き、母の日を祝って欲しいそうです。
ってことは、お義母さんも入れて5人。
ってことは、ミニマムに済ませても3万円オーバーです。
ちょっと追加肉なんてことになったら・・・・、くー。
母の日のプレゼントも会食も予算化してはありましたが、木曽路砲は強烈です。
間違いなく、予算をはるかにオーバーします。
穴埋めは、自分のネット収益口座からするしかなさそうです。
釣り具を一新しようと思っていたのにぃ・・・
最近のアレコレ
今年は、ウチの庭にヌマガエルが沢山住み着いてくれました。
そこらじゅうにいるので、歩く時には踏まないよう、注意が必要なくらい。
逃げるのは今のうちだけで、もう少ししたら慣れて逃げもしなくなるはず。
ヌマちゃん達は、水深1~2cmくらいの浅場が好きな模様。
モノアラガイは猫耳ですが、この子は特に耳が長い。
一方、菜園のほうでは、奥さんが悲鳴をあげておりました。
チャコちゃん(チャコウラナメクジ)、案外大食いなんだね。