もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

学費用資金がロックされてしまってます


スポンサードリンク

今日はお金関係のお話しです。

 

学費がなかなか終わらない

今年兄ザルが就職し、とうとう私大生2人という状態から抜け出せました。

ホントはもう一年早く抜け出せるはずでしたが、兄ザルがまさかの留年。まったく、もう!(笑)

 

そして、弟ザルは今大学4年生。

「今年で学費も全て終わり!」と思っていたら、またまたまさか。「大学院行きたい」と来ました。そして、合格してしまいました。

というわけで、学費をあと2年払わねばなりません。

今年の後期学費もこれからなので、あと5回です。ふう。

 

学費の工面

今も学費を工面するため、ごにょごにょいろいろやってます。

というのも、弟ザルの今年分の学費を、FXに突っ込んでしまったからです。

馬鹿なお父さんです。

 

去年の夏に、今年分の学費が確保できた時点で、「そのまま半年遊ばせておくのももったいないな」と考えたのです。そしてFXに・・・(←これが間違い)

そしたら、この円安。聞いてねーよ(笑)

当分、決済せずに置いておくしかなさそうです。なので学費は別途工面が必要に。

 

FXは去年9月に始め、そろそろ1年になります。

為替が上下変動するのに合わせ自動売買するループイフダンという方法です。

円安といっても上下変動はありつつ進むので、利益も20万円近く生じています。

が、それ以上に含み損が多く、今はマイナスです。

 

この円安が少しは収まらないと、プラスにならなそうです。いつまでかかるやら。

まぁ、気長に待つとしましょう。その間も、利益は積み上がりますし。

 

実はこの「資金をロックされている状況」というのは、案外良いのかもしれません。

無駄遣いが防げ、節約に勤しめるからですです。今やそのお金は、学費としては全く当てにできませんから。

これで、学費払うために借金して利子払うようではアレですが、そうでないなら、長期的にはかえっていいかもしれません。

いずれどこかで、円高にさえなってくれればですが。(いつかはなるよね?)

 

 

円高はいつ?

というわけで、いつ円高になるのかは気になります。

 

先週、総務省から消費者物価指数の発表がありました。

https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

 

4月から4カ月連続で、コアCPIが2%超えています。

日銀の黒田バズーカさんの目標が2%、それを既に4カ月超えているので、今はこれが定着するかを見ている感じでしょうか。

コアコアCPIも2ヵ月連続で1%を越え1.2%。こちらが2%に近づけば、本物だろうと思います。

とうとう、長年のデフレを抜け出し、マイルドインフレに入れる感じでしょうか?

 

そんな動向な上に、黒田バズーカさんの任期も来年4月初まで。

となれば、来年の夏ごろには円高なっている期待がかかります。

そうなって欲しいなぁ(笑)

 

今のペースで利益が積み重なれば、その頃には利益40万ほどになってるはず。

決済できたら、釣り道具全部一新しちゃおうかな。(←獲らぬ狸の・・・)

 

 

危うい気配も

自分は投資初心者です。いきなりFXに手を出してるあたりも、初心者丸出しです。

経済についても、ほとんど知識がありません。

経済ニュースを見て、金利がどうのと言われても、イマイチ良く解りません。

が、素人なりにも、向こう1年には、いろいろありそうに感じています。

 

欧米は、すっかりインフレ対策モードだそうです。抑え込めるのかどうか?

中国は、本格的にヤバそうですね。不動産バブル崩壊にコロナが重なり著しく成長鈍化中。金利も下げたらしいですし。

台湾は、中国が景気悪化するとまともに影響受けるので、やはり苦しいらしいです。

韓国も、日本以上にウォン高が進んでいるようで、相当に苦しんでるそうです。苦しくなると日本にすり寄って来るのはいつものことですが、さすがに日本ももう助けないでしょうし。

 

これらって、今までにはない動きですよね?

来年の今頃は、どうなってるんだろうなぁ・・・

 

もし、ドーンと株価が下がるようなことがあったなら、株を始めてみようと思ってますが、そんな機会もあるのやら。

 

 

最近のアレコレ

色づき始めた桜の葉

桜の葉が色づき始めました。

えー、もう? って感じです。こんなに早かったっけ?

 

 

庭では、睡蓮とホテイアオイ、両方が咲いています。

睡蓮も、夏バテから回復したのかな?

自作池の睡蓮
睡蓮鉢のホテイアオイ
自作池の睡蓮 と 睡蓮鉢のホテイアオイ

 

最近は、夏を惜しむ気持ちも収まり、秋を楽しもうと考え始めました。

9月に入ったら、栗拾いに行く予定です。

 


にほんブログ村


シニアライフランキング