今日は「不安な一夜を過ごした」というお話しです。
はるか昔に読んだ呪縛記事
20年近く前に読んで以来、忘れられない記事があります。
この記事です。この記事読んで呪縛にかかってしまいました。
腐りかけの肉を食べる実験の記事です。
で、なんと新鮮な肉よりも腐りかけのほうが美味かったという結論(豚肉の場合)。
これ読んでから、賞味期限を過ぎた肉を捨てられなくなりました。
「旨いんじゃね?」と思ってしまいます。
旨くはないかもしれないけれど、少なくとも「食えねーことはねーだろ」と思うようになりました。
実際、「けっこう危ういんんじゃないか?」「これはもはや腐りかけを越えてないか?」という肉も、「良く焼けばきっと大丈夫♪」の精神で、かなり食べてきました。
でも、お腹壊したことは一度もありません。
賞味期限1週間前の牛肉(焼き肉用)
昨日久しぶりに、ウチの冷蔵庫で危うい肉を見つけてしまいました。
色が変わりかけてる牛肉(焼肉用)です。確認すると賞味期限は先週末。
賞味期限は「美味しく食べれれる期限」であって、「食えなくなる期限」ではありませんが、さすがに賞味期限が1週間前はヤバいでしょ。
見た目も、写真をここにアップするのもはばかられるような感じです。
どうする?、ここは無難引き下がるべきか、チャレンジすべきか?
いくら1週間過ぎてるとはいえ、冷蔵庫でしっかり冷えてたわけですから、あからさまにヤバい感じには見えません。
そこで、匂いを嗅いで、ヤバかったらやめとこうと思いました。
が、匂いは特にしないような・・・(←単に鼻が利かないだけ)
うーん、いっちゃえ!。しっかり焼けばきっと大丈夫♪
不安な夜を過ごした
良く焼きました。とても良くです。胡椒も多めにかけました。
焼き上がりの見た目には不安はありません。
食べてみます。
んー、なんかちょっと変(笑)
でも、変といっても「普通と違う」であって「あからさまにヤバい」感じはしません。
食べてるうちに喉に違和感。
おいおい、仮に相当ヤバい肉だとしても、喉がやられるなんてことある?
なんて考えているうちに、結局完食してしまいました。
そして食後、違和感が食道・胃へと広がり始めます。
これちょっとマズいかも。不安が広がります。
でも、食っちまったもんは仕方ありません。
うーん、寝ちゃえ!
若干の気持ち悪いまま寝ころがります。
夜中にお腹に激痛が走ったらどうしよう?
超絶気持ち悪くなるとかなったらどうしよう?
不安な一夜になりました。こんなことなら、食わなきゃよかったよ。
でも、無事朝は来ました。
うなされることもなく、夜中に目が覚めることもなく、ぐっすりでした。
ただ、朝起きても若干気持ち悪いままでしたが。
なんだよ、やっぱりしっかり焼けば大丈夫♪
最近のアレコレ
庭では、ゴーヤに続き、ヘチマも収穫を終えました。
そろそろ、雑草たちの勢いも収まってきたようです。
そんななか、相変わらず元気なのがホテイアオイ。
特に今日は、やたらと咲いていました。
不思議と咲くのは睡蓮鉢だけ。池のホテイアオイは咲きません。なんで?
カエル達も、普通に毎日姿を見せてくれるのは今月いっぱいくらいのはず。
ヌマガエルは寒さに弱いようで、もうだいぶ大人しくなっています。
トウキョウダルマガエルは今が一番観察し易いです。
残りの期間に、たくさん写真を撮っておきたいと思います。