もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

ステーキ 毎週焼いて上達した結果・・・


スポンサードリンク

肉料理の中では、ステーキが一番好きでした。

 

自分、焼肉はあまり好きではありません。タレがついてる肉が好きじゃないので。

なので、ステーキにもソースかけません。

 

2021年からは、ステーキを自分で美味しく焼く方法の試行錯誤を開始しました。

ちなみにこの記事にスマニュー砲が被弾、1記事でアドセンス収益5桁を稼いでくれました。

 

それから2年間、かなりの肉を焼いて食べました。毎週焼いてた時期もありました。

 

 

毎週の試行錯誤で、自分なりの焼き時間、火加減も確立できました。

これで焼けば、まず失敗しません。

こんな感じに上手に焼けます



そしてその結果・・・

 

もうステーキ食いたくない、って言うか見たくもない

 

という気持ちになってしまいまして・・・

もう1年、ステーキ焼いてません。何事もやり過ぎは良くありませんね。

 

外食でもステーキは食べてなくて、最近はステーキ系レストランに行っても、オーダーするのはハンバーグです。

ステーキ食べたい気持ちもあるのですが、なぜか同じくらい「食いたくない」という気持ちもありまして・・・

 

今でもスーパーに行くと、一応ステーキ肉コーナーは毎回チェックします。

自分がよく焼いてた「輸入牛肩ロース(厚切り)」も今や、250円/100gオーバー。

「数年前は198円/100gだったのに高くなったなぁ・・・」なんて思いながら。

 

でも、買う気にも、焼く気にも、食う気にも、全くなりません。

っていうのが、1年続いてます。これはかなり重症かも・・・

 

どうしましょ?

 ※って、別に困ることではありませんけどね・・・

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


シニアライフランキング