もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

為替乱高下でウハウハ


スポンサードリンク

今日は投資のこと書きます。

 

このオッサン、ホントいい表情してますよね

 

トランプさんのおかげで、株価はダダ下がり。

自分の確定拠出年金も、積み上げてきた利益の半分が吹っ飛びました。

でも、すぐ半分くらい戻りましたし、数ヶ月・数年単位で見れば、おそらく戻してくれると思います。(思いたい。いや、なんとしても戻って下さい)

 

 

さて、その一方でウハウハなのがFX。

自分は2021年から、ループイフダンという中長期系の自動売買をやってます。

定量下がったら自動で買ってくれて、それが一定量上がったら自動で売ってくれるようなもので、それを細かく何度もやってくれて小さい利益を積み重ねるわけです。

 

そういう自動売買ですから、乱高下してくれるのが好都合です。

上がりっぱなしじゃダメ、下がりっぱなしもダメ。

上がったり、下がったりを繰り返してくれるのがベスト。

なので、今はウハウハです。

 

 

自分がやってる通貨はAUD/NZD。オーストラリア/ニュージーランドです。

この通貨、とんでもなく大きな動きになるリスクが少なく、一定レンジ内で上がったり下がったりを繰り返しやすいのです。

今月も、トランプさんが「関税かけるよ!」って言うと、その影響を大きく受けるオーストラリアドルが下がり、「やっぱ関税ちょっと待つわ」って言うと、今度はオーストラリアドルが上がります。

その度にチャリン、チャリン ですから、ウハウハです。

 

チャリン、チャリンの1回当たりの額は300円台なのでとても少ないのですが、動けば動くだけ回数稼げますから、今月は既に数万円の利益が出てます。

こんなことは初めてです。

 

 

「リスクあるFXで数万円かよ?」って言われちゃいそうですが、確かにそうなのです。

あまり効率良くありません。

でも抜けられないんですよ。利益出てはいるのですが、含み損も大きくて今止めるわけにはいかなくて・・・

 

ドル円120円くらいになったら足を洗おうと思ってますが、いつになるやら。

っていうか、ホントにそんな値段になる時が来るのかしら?

(いや、なんとしても来て下さい)

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


シニアライフランキング