もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

ゾウさんの歌2番何だっけ?、お耳?、おめめ?


スポンサードリンク

今日は「ゾウさんの歌」のこと書きます。

ぞーおさん、ぞーおさん、おーはなが長いのね ♪

 

歌う奥さん

ウチの奥さん、よく歌を歌いだします。

普通にも歌うのですが、そうじゃなく、何かの拍子に思いついた歌を突然歌うのです。

 

先日も義母の家に車で向かう途中、いきなり「あぁ~、会津磐梯山は~、宝のや~ま~よ~」と歌い出しまして。

なんだ?、どうした? と思いつつも、こういう時はたいてい出だしの言葉がキーなので「会津」を探しキョロキョロすると、前の車が「会津ナンバー」でした。

こういうことが度々あります。

 

 

ゾウさんに行きましょう!

昨日は久しぶりにまとまった雨が降った一日だったため、コインランドリーに洗濯物を乾かしに行きました。

ウチの近くのコインランドリーは2つ。義母の家のすぐ近くのコインランドリーと、少し離れたところにできた新しい「あるゾウコインランドリー」

もみじ「どっちに行く?」

奥さん「ゾウさんに行きましょう!」 

あるゾウコインランドリー。コアラじゃありません、ゾウさんです。

 

 

ゾウさんの歌2番何だっけ?、お耳?、おめめ?

その道中、奥さん歌い出します。

ぞーおさん、ぞーおさん、おーはなが長いのね ♪

そーよ、かあさんも、なーがいのよ ♪

 

そこまでは良かったのですが、まだコインランドリーには着きませんから、「2番の歌詞はなんだったかしら?」となり、でも思い出せません。

二人して、「なんだったっけ?」となってしまいます。

 

おーみみが大きいのね ♪ かな?」

「ちょっと字余りだわ、おーみみがデカいのね ♪ じゃないかしら?」

「いや、デカい はないでしょ、童謡なんだから。おーみみ大きいのね ♪ じゃね?」

「そうかも、なら3番は おーめめ小さいのね ♪ かしら?」

「うん、そうだな、きっとそうに違いない」

 

 

答え合わせ

コインランドリーに着き、洗濯物を回したら、スマホで調べて歌詞の答え合わせ。

「たぶん合ってるよね」

「そうね、そうだった気がするもの」

と調べてみて、あらびっくり(笑)

 

youtu.be

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


シニアライフランキング