1日遅れてしまいましたが、今日は憲法のこと書きます。
憲法改正の目的は「憲法改正」だ!
昨日は憲法記念日だけあって、憲法についての報道が多くありました。
最近政治家も憲法のこと言わないので、久しぶりにこの話題に触れた気がします。
法律にも政治に詳しくないので、どう変えるのがいいのかなんて素人にはわかりませんが、自分としては変えて欲しい。
どう変えるかなんてどうでもよくて、とにかく「早く一回改正しようよ!」って気持ちです。
だって、まだテレビすらないころから、一度も変えてないんですよ、異常でしょ。
もう、内容なんて差しさわりのない無難なものでいいから、とにかく「憲法改正」しましょ。
自民の改正案はどうなんだろう?
「ねばねばくん」が憲法改正やるともできるとも全く思えませんが、一応自民党の憲法改正案はあるようで、それがこちら。
自分的には、わかりやすいし、無難だし、悪くないと思います。
内容だけじゃなく、このコンテンツも解りやすいと思いました。
色使いも自民党とは思えないポップさだし。
絵が可愛くないのがちょっと残念だけど。
もみじの憲法改正案
実は自分、以前より憲法に入れてほしいなと思ってることがありまして。
自民の憲法改正案4本柱に加え、5本目を加えて欲しいと思う内容がこちら。
全ての議会(含む国会)は、国民及び地域住民の福祉並びに国家・地域の重要課題に関する議論を優先し、過去の政治的論争の過度な追及、または個人の私生活に関わる不適切な話題など、公共の利益に資さない議題に時間を浪費してはならない。
議会及び行政は、政治と金に関する問題について、公開性と透明性を最大限に確保することで、疑惑の発生を未然に防ぎ、極力議会での議論を不要にするものとする。
議長、議会及び内閣は、本条の趣旨を尊重し、議題の適切性、効率性、透明性を確保する。
素人にはどういう政策がいいかは判りませんから、専門家によく議論していい結論を出して欲しい思うのですが、どうもそうじゃない議論ばっかりしてるように見えてなりません。
実際はそうでもなくて、報道が偏ってるって面も大いにあるのだろう思いますが、下らない事ばかりにやたら時間を使う党があるのも事実なわけで。
だから、政治家さん達がちゃんと政治的な議論ができるよう、こういう条文を追加してはどうかと思うのです。
でも、政治家は絶対反対するでしょうね、「政治と金に関する問題について、公開性と透明性を最大限に確保する」が入ってんだから・・・