これ、ウチの裏庭の写真です。
駐車スペースの後ろにある2畳分くらいの土のスペースに、ニョキニョキと草が伸びてきたのは知っていて、そろそろ草刈しなきゃと思ってました。
が、蕾がたくさんあったので、「草刈するのは花が咲いてからにしようね」と言いつつ放っておいたら、とうとう花も咲き揃ってきました。
花と言っても、ドクダミですけどね。
花が咲き終わってしまうと、草刈をやらない理由がなくなってしまいます。
やるしかなさそうです。
「この草の中に、ヌマガエルが棲み付いてるから、刈らないほうがいいよ」と言っても、奥さん納得してくれないでしょうし。
ちなみに自分、数年前の一時期「野草食」をいろいろ試してました。
ウチの庭に生えてるタンポポとかアザミとかを、天ぷらにして食べてみたのです。
ドクダミもやってみました。ドクダミの独特の香りは、天ぷらにすれば気にならないと聞いたからです。
が、全くそんなことはなく、最初に口にした兄ザルは即座に吐き出してました。
その後彼は、葉っぱ系天ぷらが出てくると、「これ何?」と必ず聞くようになってしまいました。
ごめん。