もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

セクシー備蓄米 と ハングパーラメント


スポンサードリンク

今日は「政治ネタ」で書きます。

あら困ったわ、せめて2000円台にして欲しいのに・・・

まずは「米買ったことない」騒動のこと。

 

もう、こういう騒動やめましょうよ。

大臣の失言なんて、そんなのどーでもいいですって。

 

確かに今の国民感情を考えると、不用意な発言、適切じゃない発言だとは思います。

でも、ことさら大きく取り上げるようなことじゃない思うのです。

そんなことで政治をバタバタさせるより、やるべきことちゃんとやって欲しい。

 

騒ぐマスコミもどうかと思うし、それに乗っちゃう国民世論もどうかと思うし、それに反応して更迭しちゃう自民もどうかと思うし・・・

だって要は、参院選前の足の引っ張り合いってことでしょ?

あー、やだやだ。

 

だいたい、後任のセクシーだって、絶対米買ったことないでしょ?

横須賀あたりのスーパーで、セクシーが米買ってたら驚くわ(笑)

奥さんが買ってても驚くけど。

 

 

次に、「汚物まみれの四人衆」騒動のこと。

 

こっちは確かに、相当な悪手だったと思います。あり得ない人選。

特に山尾氏については。一度は踏みとどまったように見えたのになんで?

 

今まで自分が感じた、国民民主への心配は以下です。

  • 立憲民主への接近 ← この心配は払拭された
  • 石丸氏への接近
  • 山尾氏への接近
  • 足立氏への接近

実際過去にもいろいろやらかしてますから、心配にもなります。

が、まぁそういう政党なんだろうなとも思います。っていうか、政党ってそういうもんなのかもしれません。

政治なんて(政治じゃなく何事も?)、「清濁併せ呑む」じゃないと無理でしょうから。

 

もともと自分は、過度の期待(それもクリーンな期待)はしてないので、「やっぱりタマキン、やらかしてくれたか・・・」程度の受け止めです。

 

その上で、参院選に向けての考えは変わりません。以下に書いたままです。

 

サマリすると・・・

  • 参院選は半数改選だから、今回の選挙でどんなに極端な結果が出ようとも、第1党が自民、第2党が立憲の構図は変わらない
  • その中で望むことは以下2つ
    • 参院もハングパーラメント状態になること
    • 反対ばかりし政治を停滞させる野党が、少しでも議席を減らすこと
  • その実現のために最も効果的な投票先は、国民民主(でいいですよね?)

 

ただ、ハングパーラメント状態っていうのも、ちょっと厳しいのかもしれません。

そう言う意味では、「汚物まみれの四人衆」は、とっても痛かったな思います。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


シニアライフランキング