今日は、FXのこと書きます。
今週の損益
FXを本格再開してから7週間目が終わりました。
今週1週間の損益は、+1,700円でした。
ループイフダンは、ぼちぼちでした。
通常時このくらいを維持してくれて、更に年に2~3回爆益出してくれる ってなってくれるといいのですが、次の爆益はいつ来てくれるのか?
来週は、AUDもNZDも政策金利発表があり、織り込み済みとは言え多少は動くだろう思うのでちょっとは期待しています。でも、爆益はないだろうなぁ・・・
ちなにに最近の爆益期間は今年の4月~5月前半。その期間の利益は20万円でした。
週単位では、7万とか6万とか2万とかがありました。
再来を待ちます。
スキャルとスイングのほうは、とにかく酷いです。
どうやったらこの勝率を叩き出せるのか?って、自分でも不思議になります。
たぶん自分、FX向いてないです。
スキャルピングで疲れ果てる
先週までは、スキャルピングはかなり好調でした。
チャート張り付きでスキャルピングやってるなら、そろそろ安定してプラスにできるんじゃね? って思ってました。
が、スキャルピングって疲れるのです。ずーっとチャートに張り付きだし、ちょっと上がったらすぐ決済、ちょっと下がったらすぐ損切り って感じで、常に気を張ってますから。
で、とうとうギブアップしました。これを続けてくのは無理と感じたからです。
毎日、寝る頃にはもう、目がショボショボで・・・
で、もう少しゆったりトレードできる、ショートスイングに戻ることにしました。
ショートスイングは、もともとやりたかったトレードスタイルです。
が、ショートスイングだと全く勝てなかったので、少しの間スキャルをやってトレード回数増やし、いろいろ経験しようということだったのです。
でも、スキャルを経験した後にショートスイングに戻っても、すぐには全く結果が出ませんでした。
以前よりはチャートも読めるようになったので、いいところでエントリーできたりもして、もう少しで目標の30pips獲れるってところまで行ったりもしたのですが、その後指標発表で逆行してしまうことが3回(涙)
それだけじゃなくたくさん負けてしまい、やっぱりショートスイングは簡単じゃないなと感じました。
でも、スキャルピングは無理と十分に判ったので、負け続けてもいいからショートスイングをやり続けるぞと思ってます。
「もうあきらめて、ループイフダンだけにしたほうがいいんじゃね?」って思う気持ちもありますが、少なくともあと2カ月はやります。
でも、2カ月じゃあまり変わらなそうだよなぁ・・・
スイスフラン・・・
ショートスイングも調子悪いのですが、更にマズいのがループイフダン&ポジショントレードのスイスフラン。
182円超えとか、想定外ですって。勘弁してほしいです。
維持率的にもちょっとマズくなってきてたので、少し資金追加しました。
「ここで強い気持ちでナンピンしとけば、後でウハウハ」って可能性もあるけれど、「185円とかまで高騰したらどうするのさ?、そんなに資金続くの?」って言うのもあり、悩ましいところです。
とりあえず、早く179円台までは戻そうよ。(←誰に言ってる?)