もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

ミジンコバケツ撤収とセリアの産卵床


スポンサードリンク

ミジンコは室内で

最近、ミジンコは室内で水槽で飼うのがいい気がしてきました
ミジンコバケツって、朝餌やるだけになり、きちんと管理しなくなりがちだからです

毎朝イーストとゾウリムシをあげるので、水の汚れも早く、気づくと、モヤモヤがいっぱいになってしまってたり

なので、室内で小さいプラ水槽で飼うほうがいいんじゃないかなぁ・・・と最近思っておりまする

室内からだと、お魚に上げる時にちょっと面倒ですけどね

ミジンコバケツ撤収

そんなわけで3連休に、屋外にあったミジンコバケツ2つとミジンコ水槽を撤収

猛暑に屋外でのミジンコ飼育は厳しかろうというのもあってです
といいつつ、ミジンコバケツ2つは屋外に残してみるのですが

 

空いたバケツは、汲み置き水用に使います

梅雨明けしてから、汲み置き水を多く使うようになりましたが、これでバケツ5個約40リットル確保できるので、なんとかなるんじゃないかな

スペース的にも、これが限界ですし


ちなみに池には、汲み置き水は使わず、水道水を直接入れちゃいます

十数年そうやってきましたが、大丈夫ですから

水入てたのを忘れてしまい、半日くらい水道水入れ続け溢れまくったことが何度もありますが、それでもお魚達は大丈夫だったので、3~4cm水位上げるために入れたって全く問題ありません

そもそも、池の水位を3~4cm上げるための汲み置き水なんていったら、相当な量になるので、まず用意できませんから

 

ミジンコバケツは汚かった

話が逸れました、ミジンコ容器でした

ミジンコバケツもミジンコ水槽もとっても汚くなってました

イーストだけでもかなり汚れるところに、ゾウリムシやらえひめAIやらまで入れてますから、勢いよく水道水かけたくらいじゃ、全くきれいになりません

こりゃ、スポンジかなんか使わんと、無理だな

そう思い、周りを見渡すと、濾過用の布が目に入り、これ使ってしまおうかなと一瞬思いましたが、代わりの効かない大きな一枚布なのでやめときました

じゃぁ、台所用のスポンジを1つもらってくるかなぁ・・・と思ってたところに、最近あまり出番のないタマゴトリーナが干からびて転がってるのが目にとまりました

そー言えばタマゴトリーナ君、君の前世はスポンジだったりしませんか?

 

君はスペースレンジャーじゃない、スポンジだ!

セリアで、メダカの産卵床 なんて名前で売ってるもんだから、ついホントは何かを忘れてしまうところでした

セリアの「メダカの産卵床」の裏の説明にも、「バケツや水槽の汚れも落とせます」って書いとくべきですね

もちろん実際裏にはそうは書いておらず、逆に「用途以外のご使用はお避け下さい」と書いてある模様

用途以外のご使用ってなんだよ、お前はスポンジだろう!

メダカの産卵床のほうがよっぼと「用途以外のご使用」じゃねーのかっ! と突っ込みたくなります

 

では、本来の用途で

f:id:momijiteruyama:20200811205135j:plain

 

f:id:momijiteruyama:20200811205059j:plain


バケツも水槽もきれいにになりました
そりゃぁ、スポンジですからね、当たり前です

タマゴトリーナ君も、だいぶ揉まれていい感じに型崩れしたから、メダカが好んで卵を産んでくれるかもしれません

いや、ミジンコ臭いっていやがるかな

     
にほんブログ村 ビオトープ