自然(虫・植物)
今日は「メダカ」のことを書きます。 屋外越冬きないチビッ子メダカ用に、リビングにチビッ子メダカステーションを作った というお話しです。 AI「メダカ」を理解してくれず・・・、AIっていうか英語の問題か? 金魚・メダカの越冬 チビッ子メダカステーショ…
今日は「釣り」のことを書きます。 ボウズ食らって傷ついたメンタルを、癒してくれる優しい釣り場に行ってきたよ というお話しです。 ボウズ食らって傷ついたメンタル 癒しの釣り場 その1 癒しの釣り場 その2 最近のアレコレ(最後はヤモリ) ボウズ食らっ…
今日は「上野駅 と 新宿駅」について書きます。 通勤で両方を使いますが、それぞれ特徴的な人々がいて興味深いよ ってお話しです。 新宿湘南ライン vs 上野東京ライン インバウンドな人々で溢れる上野駅 君たちどういう生活をしてるの? って人々で溢れる新…
今日は「アイス」のことを書きます。 「明治 ザ プレミアム」を購入したよって話と、「ガツン、と濃いみかん」がどこにも売ってないよってお話しです。 明治 ザ プレミアム! ガツン、と濃いみかん ガツン、とアップルパイ 最近のアレコレ(秋のゴーヤ) 明…
今日は「転機」について書きます。 今はホントに世界も日本も、転機にさしかかってるんじゃね? ってお話しです。 いつも転機なんじゃないかと思ってる 今度こそ世界はホントに転機なんじゃね? それより日本が転機かも 最近のアレコレ(柿) いつも転機なん…
今日は「歌」のことを書きます。 翼の折れたエンジェルの歌詞を聞くと、「なんで窓閉めない?」とモヤモヤしてしまう というお話しです。 歌詞の意味を解らず歌ってた頃 なんで窓閉めない? もみじの説 最近のアレコレ(カナヘビ) 歌詞の意味を解らず歌って…
今日は「トンボ」のお話しです。 10月になりたくさん見る赤トンボ、でも田んぼにもう水ないけど産卵どうするの? ってお話しです。 早まる稲刈り、長引く暑さ 30℃以下になると降りてくる赤トンボ 稲刈り終わり田んぼは水なし、大丈夫なの?、産卵できるの? …
今日は「カエル」のことを書きます。 「ヘビちゃん」という名前の大きなカエルが、1年振りに池に戻ってきてくれてとっても嬉しい! というお話しです。 彼女の名前は「ヘビちゃん」 ヘビちゃん現る! 恒例のカエル探しクイズ 最近のアレコレ(ハエトリグモ…
今日は音位転換のことを書きます。 言いやすいよう文字を入れ替えられてる言葉が、けっこうあるよ というお話しです。 暑さ寒さもヒガマンデ! 奥さんと弟ざる、言葉ひっくり返りがち 音位転換って何さ? 最近のアレコレ(ゴーヤ) 暑さ寒さもヒガマンデ! …
今日は「植物」のお話しです。 なんでも枯らしちゃう夫婦なので、植物も断捨離するよ! というお話しです。 奥さんも自分も植物育てるのはおおよそ苦手 ヘチマ vs ゴーヤ 今年のゴーヤ 最近のアレコレ(アクアポニックス?) 奥さんも自分も植物育てるのはお…
今日は「焼肉」のことを書きます。 自分は「タレついた肉は嫌い派」「和牛より輸入牛派」ですが、たまたま食った和牛焼肉が旨くて悔しい・・・というお話しです。 焼肉はあまり好きでない もう少し違う焼肉はないのか? 仕方なく和牛焼肉に入ってしまったら…
今日は「ブロク」のことを書きます。 読者として、こんなブログや記事なら毎日でも読みたいぞ というお話しです。 1.興味がある話題だから読みたい 2.面白いから、可愛いから読みたい 3.その人自身が興味深いから読みたい 最近のアレコレ(イトトンボ…
今日は「2023年夏」のことを書きます。 「バテたけど今年の夏ってやっぱり暑かったの?」とか「バテたけど頑張ったこと」とかです。 珍しく今年は夏バテした 2023年夏って、やっぱり暑かったの? 頑張ったのは「逆ダイエット」と「筋トレ」 最近のアレコレ(…
今日はトンボのことを書きます。 日本歴代最高気温記録地の暑い暑い北関東ですが、早くも山から降りてきた赤トンボを見かけたよ というお話しです。 早くも赤トンボ! シオカラトンボ と ギンヤンマ さかなクン、かえるクン、とんぼクン 最近のアレコレ(安…
今日は「お墓参り」のことを書きます。 台風が来る前に、早めにお墓参りをしてきた というお話しです。 台風7号が来る前に 聞きたかったミンミンゼミの鳴き声 お墓から帰ってきた後は・・・ 最近のアレコレ(埋葬蟻) 台風7号が来る前に お盆には、両実家と…
今日は健康状態のことを書きます。 夏バテでヘロヘロな上に、五十肩まで再発してしまって大変!ってお話しです。 夏バテでヘロヘロ 五十肩再発 バテバテても、五十肩でも、筋トレはする! 最近のアレコレ(シオカラトンボ) 夏バテでヘロヘロ 少し前に、自分…
今日はセミの鳴き声のことを書きます。 みなさんの近所のセミは、何て鳴いてます?、ミンミンです?、それともジージー?ってお話しです。 牛はモー、ヤギはメー、犬はワン、猫はニャー じゃぁセミは? 思いがけない場所でミーンミンミンを耳にする ミーンと…
今日は「逆ダイエット」のことを書きます。 「目指せ80kg!」と食べまくってるのに、全く太れないよぉ! ってお話しです。 7月は太る予定だったのに・・・ 真夏のお魚の食欲 えーっ!!、夏は基礎代謝量が低くなるから太りやすいの? 最近のアレコレ(柿) …
今日はプチ当たり記事のことを書きます。 2020年8月に書いた「アリが砂を盛る」記事が、3年後の今週にプチ当たりしたよというお話しです。 アリはなぜ獲物の周りに砂を盛るのか? なんか当たってる? 改めて、いい記事を書くよう努力しようと思った 最近のア…
今日は久しぶりにピクニックのことを書きます。 暑くなり、もう肉なんて焼いてられないよ! ってお話しです。 ピクニックも夏モード いざ川へ 夏のピクニックのメインこれ 最近のアレコレ(トンボ) ピクニックも夏モード このところ週末雨が多く、ピクニッ…
今日は生き方について書きます。(←大げさ) 自分にホントに向いてること、みつけられてますか? ってお話しです。 自分にホントに向いてることって? 「向いてること」になかなかたどり着けなかった 自分に向いてることを見つける教育 最近のアレコレ(ホタ…
今日はマイナンバーカードを使ったコンビニ交付サービスのことを書きます。 印鑑証明を取りに行ったのに、システムメンテ中で使えなかったというお話しです。 はんこを押しに、プチ帰省 よりによって今日使えないとは 交付サービスは便利だけれど・・・ 最近…
今日は小動物達とのアレコレを書きます。 ヌマガエル、蚊(ボウフラ)、ムクドリの3点セットです。 ヌマガエル殿にミミズを献上してみた ボウフラ、危機一髪! ムクドリ 最近のアレコレ(大人買い!) ヌマガエル殿にミミズを献上してみた 今日はたまたまミ…
今日は梅もぎのことを書きます。 南関東南部の実家に帰省し、梅もぎをしてきたよ というお話しです。 梅もぎ、6月の恒例行事のはずが・・・ 大漁! 梅を食べるのは日本だけじゃなかった 最近のアレコレ(スモークサーモン) 梅もぎ、6月の恒例行事のはずが・…
今日はアナリティクスのことを書きます。UA→GA4に変わるらしいこと以外、全くわからん! というお話しです。 そもそもアナリティクスなんてほとんど使ってない google様が脅してくる GA4は入れたものの 最近のアレコレ(アリ襲撃事件) そもそもアナリティクス…
今日は体毛のことを書きます。わき毛のお話しです! わき毛ねーな! わき毛ねーの?! 男性毛、両性毛、無性毛 最近のアレコレ(梅と柿) わき毛ねーな! 「わき毛ねーな!」を読んで、脳内で「ネーナ(もしくはNENA)」に自動変換される方は、1980年代にベスト…
今日はニッスイ「おさかなソーセージ」の事を書きます。 近所のスーパーにニッスイおさかなソーセージが復活して良かったというお話しです。 復活! ニッスイおさかなソーセージの宣伝 ホントは「おさかな”の”ソーセージ」 最近のアレコレ(蟻) 復活! 自分…
今日は「苦行」のことを書きます。 気持ちにゆとりがある今のうちに、普段の休みには絶対にやりたくない苦行(=IKEAに行く)をしてきたというお話しです。 気持ちにゆとりがある1日 IKEAへGO 新たなチャレンジ 最近のアレコレ(トンボの羽化) 気持ちにゆ…
今日は「はてなブログの今週のお題」に合わせ、「蕎麦」のことを書きます。 自分が好きなそば2つと、自分が理解できないそば1つのお話しです。 大もり 鴨南そば ちたけそば 最近のアレコレ(ヤモリ) 大もり うどん県埼玉に住んでいます。 もちろん香川に…
今日はポイ活、「楽天ポイントクラブ」のことを書きます。 楽天ポイントの「ポイント運用」「ポイントビットコイン」でちょっと利益が出たよというお話しです。 楽天ポイントクラブ ポイント運用の成果 ポイントビットコインの成果 最近のアレコレ(菜の花)…