遊び(お出かけ・グルメ)
今日は「うどん」のこと書きます。いや「ごぼ天」のことかも・・・ 埼玉初出店の資さんうどん(すけさんうどん)北鴻巣店画像は公式Ⅹからお借りしました もうだいぶ前になりますが、「資さんうどん」というお店ができまして。 何やら、九州発のうどん屋さん…
今日は「ガストの鰻」のこと書きます。 クーポンが届いてたもんで・・・ ガストが33周年らしく、アプリに33%OFFのクーポンが届いてました。 33%ってなかなかですよ。20%までならよくあるけれど、33%はそうはありませんて。 33%OFFクーポンの対象メニューが…
今日は「苦手なスタバ」に行ったこと書きます。 主さん、スタバの何が苦手なのかしら・・・ スタバが苦手 週末の午前中は、たいていどこかの農産物直売所(農産)に行きます。 9:00から開く農産がお気に入り。年寄りは朝早いもんで。 農産の開店前に着いてしま…
サーモン中落ち丼! たまたまふらっと寄ったお店が、サーモンが売りのお店だったらしく、サーモンを使ったいろいろなランチメニューがありまして。 サーモンかま焼き定食にも惹かれたのですが、サーモンの中落ちって食べたことないぞと思い、「サーモン中落…
今日は「奥さんの誕生日」のこと書きます。 ウチの奥さんの誕生日は、母の日と近いので、毎年両方を一緒にお祝いします。 でも、ゴールデンウイーク明け直後なので、家族全員疲れてることが多く。 またお金のほうも、ゴールデンウイークでいろいろ使った直後…
今日は「パスタの街、高崎」のこと書きます。 弟ザル、1カ月高崎に住むらしい この4月の就職した弟ザル、会社ではまだ研修が続いてます。 4月は埼玉の事業所で、今年入社した新人全員で研修だったようですが、5月は事業部毎に分かれての研修で、それが群…
今日はピザのこと書きます。 少し前から、隣町のセブンイレブンが、ピザ焼いてくれるようになりました。 ウチの界隈にはセブンイレブンたくさんありますが、ピザ焼いてくれるのは1店舗だけ。実験的にやってる感じなのでしょうか? なぜか奥さんが、コレに猛…
今日は食べ物のこと書きます。 ピクニックで食べる「うどん」 このところ、昼休みには「お弁当ピクニック」をしています。 奥さんと近所の川沿いの公園に行き、椅子を並べてお弁当食べて、ちょっと釣りして帰ってきます。 自分としては、外で食うお弁当なん…
帰省し、両親に会ってきました。 3月末~4月初に帰省したことはほとんどありません。やはりその期間は期末・期首で、なにかと忙しいため。 だから、帰省して桜を見たこともほとんどありませんでした。 が、今年は桜の開花が遅め かつ 咲いてる期間も長いた…
今日は「お好み焼き」食べに行ったこと書きます。 弟ザル、就職前の最後の1週間を過ごしています。 「どっか旅行にでも行ってくれば?」と聞いてみましたが、「いや、家でのんびり過ごす。旅行はもう行ったから。」とのお答え。 まぁ、それもいいかもね。今…
今日はコーヒーのこと書きます。 家でコーヒー飲まないことにした 自分にとって、コーヒーは外で飲む飲み物です。 家ではお茶系(ルイボス、緑茶、紅茶)を飲むことにしたためです。 数年前には、家でコーヒー淹れることに凝った時期もありました。 自分は浸漬…
今日は、ピザ食べてきたこと書きます。 窯焼きピッツァ! 「ロマーナ」といトマトとアンチョビのピザ 前から気になってたピザ屋さんがありました。 情報はなにも自分に入ってきてなくて、でもピザの写真見たら旨そうで、「これ、どこ行きゃ食えるのさ?」と…
今日は「ガストフィットメニュー」を試してきたこと書きます。 平日限定です ガストは、ウチから5分以内でいける唯一のファミレスです。 そして、朝早くからやってるので、休日の8:30ごろによく行きます。 義母の家に朝食を届けた後ですが、その時間帯だと…
今日は、暖かい陽ざしに誘われ、ちょっとだけお出かけしてきたことを書きます。 最初の一輪が咲いたのは2/4。それから2週間、やっとだいぶ開いてきました。 この週末は、暖かくなりました。 特に日曜日はとても暖かく、ウチのあたりでは気温17℃だったそうで…
自分も奥さんも、「うどん」が好きです。 実は埼玉県ってうどん県でして、うどん屋さんとても多いのです。 特に西部の武蔵野台地エリア(川越の西側とかです)は米が作れず小麦だったせいか、「お祝いの席にはうどん」というものらしく。 そして今は、「武蔵野…
今日は釣りのこと書きます。海に行ってきたので。 お台場にウヨウヨいるクロダイ釣りたい 今日は有休休暇を取って、海に行ってきました。 奥さんが「どこか行きたいから1日休んで」「行き先はまたお台場でもいいわ」と言うので、少しお仕事の打合せ予定を調…
今日は吉牛のこと書きます。 リニューアルでテーブル席化された吉野家に入ってみたら、なにもかも変わっていて勝手わからずオタオタしてしまった というお話です。 今日は、夕食作りたくないわ 奥さんが「今日は、夕食作りたくないわ」と言いだしまして。 「…
今日も釣りのこと書きます。 最近釣りの記事ばかりですが、今は気持ちがそっちに行ってるのだから、そりゃそうなっちゃいます。 釣り出来るのもあと1カ月くらいだし、そうじゃなくても飽きっぽいのでこの熱量が続くのはもう少しの期間だけだろう思います。 …
今日は「うどん」のことを書きます。 「コシの強いうどん」と「のどごしの良いうどん」を、食べ比べてみた というお話しです。 「コシ」とか「のどごし」って何なの? 埼玉のうどん 実は埼玉県は「うどん県」でして。 もちろんうどん県の筆頭は香川県で、そ…
土曜日、新しいお蕎麦屋さんを見つけました。 「嵐山農産直売所」で買い物をした後、農直の脇を裏手に伸びる坂を上り、大平山の脇を一山越えると、槻川沿いの「遠山」エリアに出ます。 農直のある254号沿いは、ホームセンターやファミレスが並ぶ賑やかな通り…
昨日はたまたま、熊谷の花火大会を見れました。 それも、「ズドーン!」と腹に響くような音を聞きながら、上を見上げるような、かなり近くから。 実は熊谷の花火大会、やってることさえ知りませんでした。 が、19:30ごろにお買い物から家に帰ってきた際に、…
今日は「鰻」を食べてきたことを書きます。 有給休暇(鰻) 今年の夏は川越うなぎ 特製弐段(ごはんの間にもうなぎがはいっています) 有給休暇(鰻) 毎年7月後半には、鰻休暇を取ります。 休暇って、毎年同じ様に取ってると周りの人もちゃんと認知してく…
今日は「ブロンコビリー」の事を書きます。 県南部までにしかお店がなくて、なかなか食べれなかった「ブロンコビリー」ですが、とうとう北関東エリアに進出してきたよ! というお話しです。 そっちのブロンコビリーでは、ありませぬ ブロンコビリーが来た! …
今日は「浅間山を見に行った」ことを書きます。 アニバーサリー休暇が取れたので、一昨年浅間山を見に軽井沢に行ったのにロクに見れなかったリベンジをしに、鉄板ビューポイント目指し軽井沢方面に行ってきた というお話しです。 今回はちゃんと見れた! ア…
今日は「回転寿司」のことを書きます。 4大回転寿司チェーンの中で、唯一行ったことがなかった「かっぱ寿司」に、初めて行ってみたというお話しです。(それだけなので、へんだらもありません) 「かっぱ」って何なの? もみじ家界隈の回転寿司事情 回転寿司…
今日は「寿司」のことを書きます。 まだ行ったことないお寿司屋さんに初めて行ってみた というお話しと、見ても食べてもなんだか判らないネタを生まれて初めて食べた というお話しです。 AIよ、早く日本の寿司を学習してくれ・・・ 初めての価値 「初めて」…
今日は「カフェとSL(蒸気機関車)」のことを書きます。 土曜午前は農産直売所でお買い物、今日は少々遠くの農直に行ったので、ついでにカフェ巡りをしたら、たまたまSL(蒸気機関車)が走るところを見れた というお話しです。 音がすごいや・・・ 一番大きな農…
今日は「肉料理(外食)」のことを書きます。 「ステーキは自分で焼くに限る!」と思ってますが、たまたまふらりと寄ったお店のピッカ-ニャ(イチボ)のステーキがとても美味しかった というお話しです。 あれ、ラスカルは?、今日AI調子悪いのかな・・・ 入間…
今日は「バラ園見学」のことを書きます。 毎年5月の恒例行事のバラ園見学、自分にとっては全く興味がないイベントですが、卒なくこなしてきましたよ というお話しです。 いい匂い・・・ 女性はなんで花が好きなんだろう? 「女性はなんで花が好きなんだろう…
今日もまたまた「お祝いの会食」のことを書きます。 まさかまさかの3日連続になってしまった・・・というお話しです。 おいおい、3日連続ですか? 奥さんの言い分 木曽路2往復 おいおい、3日連続ですか? 奥さんのお誕生日のお祝いで、一昨日はお台場で…