生活(健康・病気)
今日は「デブ」について書きます。 デブ 自分は去年の12月に、それまで習慣にしてたいろんなことを止めてみました。 活動の断捨離です。 で、その結果が「デブ」 断捨離した活動には、ボウリングとかジョギングとか筋トレも含まれてたからです。 そりゃ太る…
今日は久しぶりの「宣言(Let's 有言不実行!)」記事です。 「運動するよ!」って宣言です。 さすがにこんなんにはなってませんが・・・ 半年間全く運動しなかった(できなかった) 自分にはもともと、運動する習慣がそこそこありました。 ボウリングは週1…
今日はテニスのこと書きます。 自分の趣味のスポーツはボウリングですが、去年の12月から休止中です。 五十肩で腕が上がらず、投げれないからです。 五十肩になったのは左肩。ボウリングは左投げなのでできません。 が、10年前に頚椎症性神経根症を患って以…
上着を着る時、先に通す腕は左右どちらですか? この写真の人は左から。あなたはどちらから? 「そんなん、どっちだっていいよ!!」ってお話かとは思いますが、気になっちゃいまして・・・ 自分以外にも、やはり気になる人はいらっしゃるようで、検索すると…
今日な「肩の痛み」のことを書きます。 先週2度雪が降りましたが、積もらずすぐに溶けました。 1年に1度くらい、雪かきするのも悪くないと思ってはいるのですが、今年は積もらなくて良かった。 というのも、現在左肩が痛くて、雪かきなんてできません。い…
気づいたら、鼻がつまって苦しいし・・・ 昨日あたりから「ん?息がしづらいぞ?」って感じてましたが、やっぱり花粉症が始まってしまったようです。 油断してたなぁ・・・、気づけばもう3月。 今週は暖かかったし、そりゃぁ花粉も飛び始める時期です。 毎…
今日は、特定健康指導(メタボ対策)の面談を受けたことを書きます。 超素人的な熊本弁?のイメージ画像 毎年夏の健康診断にむけ、ダイエットをしています。 というのも、ウエストが85cm以上だとメタボと判定され、特定健康指導を受けさせられるからです。 ホ…
やっちまいました。 左肩故障です。五十肩ってやつでしょうか。 五十肩、右肩は数年前にやりましたが、とうとう左肩にもきてしまいました。 つい3カ月前に、とうとう右腕の頚椎症性神経根症が完治したと書きました。 これでやっと、、右腕をブンブン振り回…
頚椎症性神経根症 完治! 2018年の2月、右手が痺れっぱなしになりました。 頚椎症性神経根症という、頸椎で神経が圧迫されてしまう病気です。 自分の場合、右手に伸びる神経が圧迫されてしまってたようです。 この病気、頸椎なので手術等で治すことはまれで…
このところずっと、体重を量ってませんでした。 体重を気にしてたのは、7月の健康診断の頃までで、その後は全く気にしなくなってました。 なので、今の体重がどのくらいか、全く分かりません。 おそらくヤバいです。このところ食いまくってますから。 80kg…
今年は自分、肉体的にも精神的にも比較的コンディションが良いようです。 この夏も、バテることなく、元気に過ごせてまして、先日はこんな記事も。 ここには「ルイボスティーが効いてるのかも」「炎天下ランニングしてるのもあるかも」と書きましたが、実は…
涼しくなるまでの間、どうしても気になるのが夏バテです。 ある程度仕方ないとも思いつつ、毎年いろいろ対策もしてきました。 やっぱり元気に過ごしたいですからね。 暑いけど僕は元気いっぱい!(使うAIを変えてみました、違い判ります?) 今年6月に一度バ…
これって熱中症? 主な症状は頭痛でした。 奥さんいわく、顔が真っ赤だったそうです。 早めに仕事を終わらせて、冷房を強くし、アイスノンを頭に乗せてしばらく寝てたら、なんとか落ち着きました。 でも今もまだ、身体の芯から熱が抜けてない感じがします。 …
今日は「メタボ検診」の事を書きます。 一昨年、昨年は、相当ダイエットして挑んでギリギリセーフだったメタボ検診ですが、今年は見事に「メタボ認定」されてしまったというお話しです。 残念、アウトらしいよ 7月の恒例行事、メタボ検診 毎年7月にやって…
今日は「イボ治療」のことを書きます。 2023年春に人差し指の指先にイボができてしまいまして。1年間イボコロリやスピール膏貼ったけど治らずあきらめかけてましたが、木酢液ドブ漬け&ルイボスティーですっかり治った というお話しです。 タココロリって名…
今日は「ランジ」のことを書きます。 先日ボウリングで右尻を痛めてしまい、スクワットやストレッチだけじゃなく、衝撃を受け止めるようなトレーニング「ランジ」もやらなきゃと始めてみたら、あらら・・・ というお話しです。 なんか違うみたい、脚短いもん…
今日は「夏バテ」のことを書きます。 先週は夏バテで半ダウンしてしまい・・・、ちょっと無理するとコレ、歳には勝てませんわ。と思いつつも、まだまだ夏は続くので、夏バテ対策を書いてみます。 夏バテしちゃった・・・ 伏線は半月前の風邪ダウン これは今…
今日は「身体の老化」のことを書きます。 60歳に身体能力のピークを迎えられるよう、50代のうちは老化に抗い鍛えようと思ってますが、現実はそう甘くはなくて・・・ というお話しです。 大丈夫・・・? 「ボウリング 左尻 痛い」で検索する土曜日 新しい身体…
今日は「ルイボスティー」のことを書きます。 今年の3月に初めて飲んで気に入ったルイボスティー。ティーバックを購入し、それから3カ月間毎日飲んでみましたが、それでどうだった? というお話しです。 アフリカの大地に感謝 脱コーヒー ルイボスティー効…
今日は「断食」のことを書きます。 自分のダイエットの切り札「週末プチダウン時期withボウリング」ですが、断食時間が24時間を超えると、どうも体調を崩しがちな気がしてきた・・・というお話しです。 まだ食べちゃダメなの? ダイエットの切り札「週末プチ…
今日は「マッサージガン」のことを書きます。 ボウリングYouTuberの方々が複数名、動画でマッサージガンなるものを紹介してまして。良さそうなので、お試しに安いのを1つ買ってみた というお話しです。 ブルブルしてる・・・ ふくらはぎむくむ 腰痛む 楽天…
今日は「肩甲骨」のことを書きます。 どこぞからか「マエケン(マツケン?)体操」とか「背中で合掌」なんてことが聞えてきたので、ならば自分も肩甲骨の不思議さについて書いちゃうよ ってお話しです。 コレが肩甲骨だよ 数年来の弱点が肩 肩甲骨 挙上、下制…
今日は「物忘れ」のことを書きます。 「今週末こそ、確定申告を終わらせるぞ!」と重い腰を上げ作業し始めてはみたものの、物忘れ3連発のせいで終わらなかった というお話しです。 「ん、去年どうやったんだっけ?」 あー、めんどくさ、確定申告 物忘れその…
今日は「花粉症」のことを書きます。 北関東でもそろそろ杉花粉の第2ピークが来そうですね。自分は45歳過ぎに花粉症になりましたが、どんな対処をしているの? ってお話しです。 AIよ、ミツバチは杉の花粉は集めませんよ。 花粉症の人はかわいそうだと思っ…
このところこのブログ、すっかり病状報告になってしまってましたが、発症から6日目にしてやっと復活しました。 復活!! もう平熱で安定しましたし、喉も痛みは治まりイガイガする程度になりました。 今もまだ、咳やら鼻水やらが出ますが、そんなコマケーこ…
ダウンしてから5日目になってしまいました。 さすがにだいぶ回復はしてきてまして、喉の痛みは続いてるものの、「寒気がしない」「身体の節々が痛くない」「倦怠感が強くない」という状態は、天国です。 なので、今日は仕事も全く問題なくできました。 ビバ…
発熱しダウンしております。仕事もお休みしました。 まぁ風邪でしょう。1~2日で回復すると思います。(思いたい) こう書いたのは15日(木)。 しかし4日後の今日も、病人モードのままです。 全然「1~2日で回復」なんてしてません。 さすがに熱は下が…
今日もほぼ寝て過ごしました。 さすがにもう熱は下がりましたが、まだ病人状態です。 毎週恒例の金曜ボウリングにも行けなかったし、マラソン大会は2週間後なのに当然走れてないしで、踏んだり蹴ったり。 でも、自業自得ですから仕方なし。 今回の風邪は「…
昨日から発熱してしまい、まだダウンしてます。 今日はどうしても外せない打合せが2つあったので、リモートから着込んで、ゴホゴホしながら参加しました。 それで無理したせいか、昨日より悪化している感じも・・・ それにしても、1月に続き2月にも発熱。…
発熱しダウンしております。仕事もお休みしました。 まぁ風邪でしょう。1~2日で回復すると思います。(思いたい) 風邪ひくようなことはしてないのですが・・・ ただ、このところ週2回24時間程度の断食で体重6kg落としているので、体力(抵抗力?)が落ち…