もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

宣言(Let's 有言不実行!)

もう寒くて釣りもできない、春が来るまでランニングします

今日は「ランニング」のことを書きます。 釣りができない12月~2月の間は、ランニングして鍛えちゃおう というお話しです。 釣りも終わり、冬の間は何しましょ? マラソン大会にエントリー 練習の計画 釣りも終わり、冬の間は何しましょ? 昨日釣り納めをし…

脱ハリス付き針宣言、時代は環付きだ!

今日は「釣り」のことを書きます。 ※画像は本文とは関係ありません ウキ釣り用の針を変えることにしました。 今まで良く使っていたのは、この手のハリス付き針です。 OWNER(オーナー) 糸付 20572 茶 ヘラ鮒スレ 3-0.6 オーナー(OWNER) Amazon オーナー(OWNER…

記事短くしたいけど長い記事も書きたい、短い記事と長い記事をMIXする新スタイルに挑戦

今日はこの「ブログ」のことを書きます。 ついつい毎回無駄に長い記事になってしまってるので、本気で記事を短くするぞ というお話しです。 そろそろ新しい記事スタイルを 目指すは「短く」「軽く」「けど一味ある」 とりあえず「分離&MIX作戦」で そろ…

アラ還の適正BMIってどのくらい?、まさかBMI22とかじゃないよね?

今日は「体重」のことを書きます。 若い人のようにBMI22とか言ってねーで、目指せBMI27弱だ! ってお話しです。 フレイル? アラ還の適正BMIは? Let's デブエット! 最近のアレコレ(更にご飯をもう一杯) フレイル? 「フレイル」とは、加齢にともない筋肉…

とうとう重い腰を上げる時が来た!、よし、走るか!

今日は宣言系の記事、「走るぞ!」ってお話しです。 こういう還暦になりたい! ランニングが一番気が重い よし、走るか! 最近のアレコレ(秋刀魚) こういう還暦になりたい! 自分は上昇志向な人では全くなく、常に現状に甘んじるタイプ。 「どんな環境でも…

もうすぐ還暦、どんな体型を目指すべき?

今日は「体型」のことを書きます。 もうすぐ還暦なんだし、目指すべきは細マッチョじゃないよね? ってお話しです。 ポロシャツがぴっちぴち 目指すべきは、細マッチョじゃないよね? 目指せガチムチ? 最近のアレコレ(カエル) ポロシャツがぴっちぴち 202…

庭の植物の断捨離 と 今年のゴーヤ

今日は「植物」のお話しです。 なんでも枯らしちゃう夫婦なので、植物も断捨離するよ! というお話しです。 奥さんも自分も植物育てるのはおおよそ苦手 ヘチマ vs ゴーヤ 今年のゴーヤ 最近のアレコレ(アクアポニックス?) 奥さんも自分も植物育てるのはお…

自分がブログを書く理由 「自分自身に宣言」するため

今日は「有言不実行」について書きます。 できかどうかなんて深く考えず、とりあえず「やるよ!」と宣言してしまおう というお話しです。 宣言するほうがいいのか、しないほうがいいのか? 有言不実行 自分がブログを書く理由 最近のアレコレ(そろそろ走る…

西の「竹下製菓」 東の「赤城乳業」

今日も今週のお題にちなみ「アイス」のことを書きます。 西の「竹下製菓」 東の「赤城乳業」なんじゃね? ってお話しです。 今週のお題「ベストアイス2023」をふり返る ん、竹下製菓 牛乳アイスクリームバー? 西の「竹下製菓」 東の「赤城乳業」 最近のアレ…

夏の暑さに負けないぞ!

今日は夏バテ対策のことを書きます。 夏の暑さに負けないぞ!、たくさん食って太って動くぞ! というお話しです。 太らなきゃ!(目指せ80kg!) 夏バテしてる場合じゃない! 筋トレも頑張る! 最近のアレコレ(ホテイアオイ) 太らなきゃ!(目指せ80kg!)…

毎日連続投稿3年(1095日)達成!、PVやアドセンス収益の推移は? 

今日はこのブログのことを書きます。 連続投稿3年(1095日)を達成したので、3年間を振り返ってみます。 連続投稿3年(1095日) 3年間のユーザー・PVの推移 3年間のアドセンス収益の推移 今後はどうする? 連続投稿3年(1095日) 1095日っていう中途半端な数…

「そんなんでいいんだよ教」的、雑魚釣り派宣言

今日は「釣り」のことを書きます。 趣味の楽しみ方はいろいろ。自分はマニュアル通りじゃない、オリジナリティー溢れる釣りがしたい!ってお話しです。 「そんなんでいいんだよ教」的な雑魚釣り 雑魚釣りの掟 ウキ作り再開 最近のアレコレ(釣具屋&実釣) …

子供達と遊んでた頃の道具を一挙断捨離

今日は物置部屋の整理(断捨離)のことを書きます。 懐かしさや、また使うかもという気持ちを振り切り、断捨離したよというお話しです。 やる気スイッチオン! 奥さん参戦!、猫の手じゃなかったが意見が合わない 断捨離したモノ 最近のアレコレ(からすみのペ…

連休2日経過、やる気スイッチが入らない

今日は連休の初日・2日目のことを書きます。 スタートダッシュに失敗し、初日・2日目はだらけまくってしまったというお話しです。明日から頑張ります。 8月30日から宿題やるタイプ へんだらもない用事たち 明日こそやるぞ! 最近のアレコレ(実家の庭の花…

宣言!、ゴールデンウィークはコレやるぞ!

今日は、自分自身に向けて宣言を書きます。 ゴールデンウィークはコレやるぞ!というお話しです。 連休は出足が大事! やるコトを決める・絞る 1) ウッドデッキの修理 2) ピクニックの道具の準備 奥さんに感謝する 最近のアレコレ 連休は出足が大事! 明後日…

懸垂11回!

今日は筋トレのことを書きます。 懸垂で記録更新できた、やっぱり継続って大事だ! というお話しです。 11回! 1回増やすのに半年かかった とにもかくにも継続 最近のアレコレ 11回! 長らく10回止まりだった懸垂ですが、とうとう11回できるようになりまし…

ピクニックマスターへの道 その2

今日は、先日「やるぞ!」と宣言したピクニックのことを書きます。 宣言してしまったので、とりあえずやってきたよというお話しです。 注:この写真は去年のお弁当ピクニックの時のものです。 ピクニックマスターへの道は険しかった とりあえずライトにやる…

ピクニックマスターへの道 その1

今日はアウトドア系のことを書きます。 そんなんでいいんだよ教的には「バーベキューよりピクニックのほうがいいんじゃね?」ってお話しです。 元キャンパーでした デイキャンプ?、バーベキュー? ピクニックに落ち着く 最近のアレコレ(奥さんが料理好きな…

断捨離!、取り組むことを減らすぞ!

今日は2023年1-3月の振り返りを書きます。 もう一度気合を入れて「断捨離(取り組むことを減らす)」をやるぞというお話しです。 年度始め 1月〜3月の振り返り 断捨離宣言 最近のアレコレ 年度始め 会社は今週が年度始めでした。 自分は異動もないので、新年…

どうせやるなら黒帯(初段)まで!

今日は趣味の目標のことを書きます。 「どうせやるなら、なんでも黒帯(初段)を目指したい!」ってお話しです。 やるなら黒帯(初段)! いろんなスポーツをやってきましたが、若い頃から「どうせやるなら黒帯まで」と考えてました。 黒帯といったら初段です…

「石の上にも三年」には続きがあった

今日は「継続」に関するお話しです。 石の上にも三年 石の上じゃないけど3年 ランニングは? 石の上にも三年 「石の上にも三年」と言う言葉は、みなさん知ってると思います。 でも、この言葉に続きがあるのは知ってます? 「石の上にも三年居れば、暖まる」…

感謝を胸に1ヵ月過ごして

今日は「感謝」のお話しです。自分向けです。 2023年の抱負 感謝 最近のアレコレ(可愛いよっちゃん) 2023年の抱負 今日で1月も終わりです。 早いような気もするし、長かった気もします。 年初には、今年の抱負を書きました。 が、意識して度々思い出すよ…

オリオン背負い、夜のとばりに走り出す

今日は「ランニング」のお話しです。 走るモードに入れた模様 故障しないように & 楽しく走る オリオン見ながら走る夜 走るモードに入れた模様 自分は、できるかできないか判らなくっても、とりあえずブログに「やるよ!」と書くことがよくあります。 「有…

【Let’s 有言不実行】走るよ!

今日は「走るよ!」って宣言です。 書いて自分を追い込むための記事です。 体調不良の原因は? 走れてません 過労気味+走らねばならない ってことは? 体調不良の原因は? 秋を過ぎてから、体調がイマイチです。 11月後半から12月には、一度過労気味になり…

2023年 やること・やらないこと

今日は「2023年にやること・やらないこと」を宣言します。 抱負をふまえて作戦を 自分のことを絞り込む やることは? 感謝に基づく行動 最近のアレコレ【お正月の贅沢】 抱負をふまえて作戦を 元旦に抱負は決めました。 が、抱負だけでは具体的ではないため…

2023年の抱負 感謝と断捨離

明けましておめでとうございます。 今日は「2023年の抱負」です。 考えがまとまらない 昨日、2022年の振り返りをしたので、2023年にやりたいことはイメージできてます。 が、「去年の抱負の立て方はイマイチだった、立て方に一工夫必要だぞ」と感じていたの…

2022年を振り返る

今日は2022年を振り返ります。 2022年の出来事 2022年の振り返り 2022年、残念だったこと 2022年もあとわずかになりました。 今年、この相変わらずとっちらかった雑記blogを読んで下さったみなさま、どうもありがとうございました。 また、こちらが読者とし…

誕生日、年齢を間違えてて1歳得した気分

今日は「誕生日」のお話しです。 1年間、ずっと年齢を間違えてた 56歳も57歳も変わらない? 若さを保つ お誕生日祝い 1年間、ずっと年齢を間違えてた 自分は56歳で、今日57歳になると思ってました。 が、奥さんから「違うわよ、今は55歳よ」と言…

そろそろ2023年のことを考え始める

今日は「そろそろ2023年のことを考え始める」というお話しです。 2022年も7/8が終了 プライぺートは年?、年度? 2023年はどうする? 最近のアレコレ 2022年も7/8が終了 今日は11月15日。 1年を4つに割った最後の3ヶ月となる10月~12月も、半分が終わって…

2022年前半の振り返り

ふと気づくと、2022年も半分が終わろうとしています。 今日は、2022年前半を振り返ってみます。 2022年の抱負 2022年前半の振り返り1 「らしさ」 2022年前半の振り返り2 「継続」 2022年前半の振り返り3 「愛」 最近のアレコレ 2022年の抱負 まず2022年の…