もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

生活(ライフスタイル)

焼き芋、ねっとり派?、しっとり派?、ホクホク派? 栗のような川越栗金時を食す

今日は 今週のお題「芋」 について書きます。 焼き芋、ねっとり、しっとり、ホクホク あなたはどれが好き? というお話しです。 ねっとり、しっとり、ホクホク あなたはどれが好き? ミックスで売るべきだと思う 川越栗金時 最近のアレコレ(朝の釣り) ねっ…

毎年この時期は何着るか迷うけど、今年はポロシャツ×ジャージジャケットで乗り切る

今日は「服」のことを書きます。 暑かったり寒かったりするこの時期、毎年何着るか迷っちゃう というお話しです。 シャツは着たくない 長袖シャツの季節に何着るかを毎年悩む 今年は、半袖ポロシャツにジャージジャケットで誤魔化す! 最近のアレコレ(ジャ…

カーリルで調べ、図書館で読む

今日は「カーリルと図書館」のことを書きます。 読みたい本がある図書館をカーリルで調べ、出かけて読んできたお話しです。 読みたい本が絶版だった さいたま市大宮図書館、新しくとってもキレイだった カーリルの運営会社に驚いた! 最近のアレコレ(稲刈り…

秋が来るのが嫌じゃないって、初めてかも

今日は「秋を迎える気持ち」について書きます。 毎年、秋は寂しく怖いと感じてたけど、今年は何故か嫌じゃない というお話しです。 そろそろ夏も終わり 秋が来るのが怖かった 今年は不思議と怖くない 最近のアレコレ(まだまだ続く海の夏) そろそろ夏も終わ…

仕事も黒ポロシャツ、普段も黒ポロシャツ

今日は「服装」のことを書きます。 この夏、オンもオフも全て「半袖ポロシャツ」のみで通してみた というお話しです。 脱ワイシャツ 黒いボタンダウンポロシャツ ボタンダウンの意外な役割 最近のアレコレ(ケンタフラチン生誕祭) 脱ワイシャツ 今となって…

「東京で釣り&観光」ってのはどうなのさ?

今日は「After Fishing」のことを書きます。 「東京で釣りして、観光して・・・」って流れは、どうなのさ? ってお話しです。 やっぱり、釣りだけでは済まなかった 初の浅草 「東京で釣り&観光」ってのはどうなのさ? 最近のアレコレ(2度目のブロンコビリ…

ストックフードに採用、松屋牛めし(の具)プレミアム!

今日はストックフードのことを書きます。 ストックフードとして、牛めしの具を格安で購入したよ というお話しです。 松屋派?、吉牛派?、すき家派? ストックフード まさかの8,610円OFF! 最近のアレコレ(冷やしキ〇タマそば?!) 松屋派?、吉牛派?、す…

「よいしょ」禁止令

今日は「よいしょ」という掛け声について書きます。 つい出ちゃう「よいしょ」を、なんとかやめようとしているというお話しです。 年齢を感じる時 よいしょバリエーション 「よいしょ」禁止令 最近のアレコレ(そろそろ五右衛門へ) 年齢を感じる時 アラ還と…

男性でも、マスク外すのは大変だ

今日は「脱マスク」「素顔生活」について書きます。 お化粧しない男性だって、マスク外すとなるといろいろ大変だよというお話しです。 素顔生活に向けて 髭のお手入れ道具 鼻毛のお手入れ道具 歯のお掃除道具 最近のアレコレ(蚊) 素顔生活に向けて 自分も…

日常モードへ戻るも、食欲が止まらない

今日は連休モードから日常モードへの切り替わりのことを書きます。 1週間かけていろいろ日常に戻ったけど、食欲だけは戻らないというお話しです。 連休モードから日常モードへ 食欲が止まらない ついついこんなものまで 最近のアレコレ(ツバメ) 連休モー…

身体がやたらカロリーを欲しがる

今日は「肉体労働と食事」のことを書きます。 丸2日庭仕事を続けたら、身体がすごくカロリーを欲しがったというお話しです。 ウッドデッキ補修作業2日目 身体がカロリーを欲しがる 肉体疲労時の栄養補給 最近のアレコレ(チビ姫) ウッドデッキ補修作業2…

裸足の季節

今日は北関東の季節の進みことを書きます。 「もうそろそろ裸足の季節でしょ?」というお話しです。 三寒四温 今年は桜が咲いた後に、寒い日がとても多かった気がします。 「三寒四温」というのは、2月3月の季節の進みを表す言葉だと思いますが、今年の4…

半袖シーズンになるまでの間、何着ます?

今日は衣替えのことを書きます。 長袖シャツをすっ飛ばし一気にポロシャツに切り換えるぞ というお話しです。 冬の間の通勤服 ほんとはシャツが着たい! 結局ポロシャツ(半袖)+ジャケット 最近のアレコレ(日傘) 冬の間の通勤服 じわじわと暖かくなってき…

バスタオル不要論

今日はミニマリスト的なことを書きます。 「バスタオルなんていらないんじゃね?」ってお話しです。 バスタオル使いません もみじ家バスタオル禁止令を出したい どうしてもバスタオルが必要なのは 最近のアレコレ(トウキョウダルマガエル) バスタオル使い…

ボウズにとって辛い季節が終わった

今日は「散髪」のお話しです。 散髪といっても、バリカンセルフカットボウズというマイナーなジャンルのお話し。 注:本人ではございません。フリー画像です。 バリカンセルフカット歴 もう20年来、床屋や美容院には行ってません。 バリカンでセルフカットで…

現金持ち歩いてます?

今日はお財布とか電子マネーとかのお話しです。 財布はほとんど持ち歩かない 想い出のモバイルSuicaチャレンジ 財布にはいくら? 最近のアレコレ 財布はほとんど持ち歩かない みなさん、お財布持ち歩いてます? 自分普段は、財布持ち歩きません。 ウエストバ…

新旧プロバリカン対決 PA10 vs GP21

今日はかなり二ッチな領域のマニアックなネタ、パナのプロバリカンの新旧比較のお話しです。 マイバリカン自慢 初めてのプロバリカン 後継機種は更に良かった 最近のアレコレ(桜の蕾が膨らんでいた) マイバリカン自慢 ボウズ頭の人と知り合いになると、よ…

正月ゴミ出しスッキリ、ゴミ漁り犬ガッカリ

今日は「犬のお正月も終わり」というお話しです。 やっと燃えるゴミが出せた ゴミあさり犬 チビ姫のクリスマス&お正月 最近のアレコレ【colaboの件】 やっと燃えるゴミが出せた 今日は木曜日。ウチの近所では「燃えるゴミの日」でした。 溜まっていた食べ物…

クリスマス、どのくらい気合入れる?

今日は「クリスマス」のお話しです。 クリスマスに天丼 クリスマス、どのくらい気合入れる? クリスマスイブの夕食 クリスマスに天丼 今日は、お年賀を買いに行ってきました。 今までは通販で買ったり、バーコード決済の30%還元が使えるお店で買ったりしま…

「こたつで寝ると風邪をひく」って本当なの?

今日は「寝る」お話しです。 「こたつで寝ると風邪をひく」って本当なの? こたつと寝袋の共通点 だがしかし、そもそもこたつなはい 最近のアレコレ 「こたつで寝ると風邪をひく」って本当なの? 今日興味を惹かれる記事がありました。こちらです。 otonansw…

ズブの素人の投資1年目の成績

今日は「ズブの素人の投資」に関するお話しです。 長期金利上限0.5%に拡大 確定拠出年金 FX(ループイフダン) 投資信託(積立NISA) ビットコイン 総括 最近のアレコレ 長期金利上限0.5%に拡大 今日は何やら「長期金利上限0.5%に拡大」というニュースが入り…

歳取って寒さに弱くなった、冬の花達

今日は「寒さ」のお話しと「冬の花」の写真です。 寒い中どこへ行く? 歳取って寒さに弱くなった 最近のアレコレ(冬の花達) 寒い中どこへ行く? 今日は昼過ぎに用事が済み、夕方から時間ができました。 すると、奥さんが「せっかくだからどっか行こう」と…

エキセントリック筋トレを導入してみた

今日は「エキセントリック筋トレを試し始めた」というお話しです。 GTG(greasing the groove)は有効だったけど・・・ エキセントリック筋トレ 身体の変化 最近のアレコレ GTG(greasing the groove)は有効だったけど・・・ 今年から筋トレを始めました。 筋ト…

朝風呂生活再開!

今日は「朝風呂に入るといいですよ」というお話しです。 朝風呂生活再開 もみじ式朝風呂入浴法 朝風呂ってホントにいいの? 最近のアレコレ 朝風呂生活再開 11月に入ってから、朝風呂を再開しました。 数年前から続けている、寒い時期の習慣です。 目的は身…

左手で箸を使う

今日は「非利き手を使う」お話しです。 左手で箸を使う そもそもなんで左投げ? 利き目・利き足 左ではできなかったこと 左手で箸を使う ここ1カ月ほど、箸を左手で持っています。 久しぶりの左箸なので、当初はかなりぎこちなかったのですが、今はもう大丈…

土曜午前中恒例、農産直売所巡り

今日は「農産直売所巡り」のお話しです。 なぜ農産直売所に行くのか? 農産直売所に高級カレー? 農産直売所で高額商品が売れる瞬間を見た 農産直売所の隣でパンを食う 昼食は味噌ラーメン なぜ農産直売所に行くのか? 自分にとって、農産直売所は行きたくな…

色を断捨離、真っ黒な人生

今日は「服の色」のお話しです。 茶色を止めた 青・紺も止めた 黒だけにできた理由 でも黒ばっかりは良くないらしい 茶色を止めた 昨日、久しぶりに靴を買いました。 通勤用です。出社の機会も増えたので。サンダル以外の靴を買うのは久しぶり。 普段用の靴…

電力会社を乗り換えた

今日は「電力会社を乗り換えた」というお話しです。 「楽天でんき」を気に入っていた理由 さらば「楽天でんき」 新たな電力会社は・・・ 最近のアレコレ 「楽天でんき」を気に入っていた理由 2020年から楽天経済圏入りをし、2021年は36万ポイントをいただく…

4年履いた普段用クロックスの引退

今日は大好きな「クロックス」のお話しです。 愛しのクロックス クロックスが好きです。 基本的に日本企業のモノを使うようにしていますが、クロックスには国産品の代わりがありません。良さそうなのはありますが、高くて手が出ません。 そして、生活のほと…

のんびり土曜日

今日は「なんてことのない土曜日の様子」をお届けします。 予定の何もない土曜日 釣り 池遊び お買い物&ランチ 釣り(リベンジ) ゴルフ練習場とメガドンキ 最近のアレコレ 予定の何もない土曜日 今週の土曜日は全く予定がありません。 自治会の用事もないし…