もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

生活(ライフスタイル)

ワークマンの暖かいコットンタイツ

今日はタイツのこと書きます。 自分、去年から冬はタイツを履いてます。 タイツを履くにあたり、迷ったのが、パンツは履くのかどうかです。 去年まだ迷ってた時期には、こんな記事を書いたりも。 で、結局パンツは履かなくなりました。タイツのみ。 タイツと…

ラゲッジを冬仕様に変更した

先週末釣り収めをした後、車のラゲッジスペースを、冬仕様に変更しました。 変更前の、春夏秋仕様(=釣り仕様)のラゲッジがこちら。 左からボウリングボール、ボウリング用品を入れたバック三脚ケースを流用した竿入れ、釣り具入れるバッカン、タモ網 三脚…

ストーブ出した、暑くなった、ガリガリ君

今日は寒かった。 リモートワークの際に、打ち合わせの時だけは余計な音が入らないよう、2Fの寝室に一人で籠りますが、その2Fが取っても寒く、打ち合わせしながらキーボード打つ手が震えてしまいました。 2Fほどではないけれど、まだ小さな電気ストー…

新記録リッター26km、もう1回車検通すかな・・・

今日は「車」のこと書きます。 新記録! リッター26.1km ウチの車は2016年のホンダヴェゼルです。 もう9年目ですし、走行距離は11万km超えてるしで、来年5月の車検を通すかどうか迷い中です。 年式や走行距離的にはもうアレですが、まだまだ好調なのです。…

タイツの季節、でもお気に入りタイツが廃番

急に寒くなってきました。冬支度が必要です。 奥さんはもうストーブをつけてますし、自分はパンツをやめてタイツに変えました。 「えっ、パンツをやめてタイツ?」「パンツの上にタイツじゃなくて?」と思われました? ええ、そうなんです。パンツをやめてタ…

色を断捨離、真っ黒な人生 3年目に突入

今日は「服」のこと書きます。 黒しか着ない人 自分、黒い服しか着ません。 上半身も黒、下半身も黒、靴も黒だし、カバンも黒です。 たまに居ますよね、そういう人。 自分がそうなったのは2年前から。 コロナでリモワで、それまで着てた普段着の利用頻度が…

実家の草刈り、セミファイナル

今日は実家の草刈りです。カーマカマカマカマ! youtu.be 実家の草刈り 毎日4回行く実家ですが、4回も行くとなると長居はしないわけで、そうこうしているうちに草ぼうぼうに。 昨日の夕方、奥さんと実家の庭を眺めながら「そろそろやらないとね」「そうね…

オフィスの冷房対策、やっとみつけたカーディガン代わりになる服

オフィス寒すぎです・・・ 自分は腕が冷房に弱いようで、オフィスでは冷房対策が必要です。 午前中は大丈夫ですが、14:00ごろから寒くなってしまいます。 そのため以前は、夏でも長袖シャツを着てました。 外では腕をまくり、オフィスでは長袖にしてました。…

バーベキューじゃなくピクニック! シングルバーナー×ユニ鉄で少しだけ肉焼きするお手軽スタイルで

今日は「ピクニック」のことを書きます。 去年の春から始めたピクニック、梅雨や真夏までの季節の遊びとしてはとっても楽しめました。今日は「そもそもピクニックって何さ?」ってとこも含め、振り返ってみようと思います。 これが、ピクニックなの? ピクニ…

ロイヤルホストで片っ端からティーバック飲んでみたら、気に入ったのはルイボスだった

今日は「ルイボスティー」のことを書きます。 今年の2月から紅茶を飲み始めまして、いろいろ試してみたら、飲みやすくてほのかに甘いルイボスティーが気に入ったので、家にも常備した というお話しです。 「アフリカの大地に感謝」 ロイヤルホストでハーブ…

コーヒー派ですか?、紅茶派ですか?

今日は「コーヒーvs紅茶」のことを書きます。 ダイエットを契機に、今まで全く飲まなかった紅茶を飲み始めた結果、「普段は紅茶、ハレの日はコーヒー」に落ち着いたと言うお話しです。 「いい匂いするけど、これはなに?」 紅茶生活 ハレの日 普段は紅茶、ハ…

帰省と食べ物のアレコレ、ダイエット中なのに誘惑ばかり・・・

今日は「帰省と食べ物」のことを書きます。 一昨日帰省した時にあった、食べ物のアレコレのお話しです。 1) 銀座カリー 2) 鰻 3) すき家 4) 一平ちゃん 1) 銀座カリー 朝早く出て帰省するつもりが、まさかの兄ザル朝帰り(それも9時半)を待たなきゃいけなく…

スタッドレスに履き替えといて良かった!(履き替えたの一昨日だけど)

今日は「関東の大雪」のことを書きます。 「どうせ降らないでしょ」とノーマルタイヤのままやり過ごそうとしなくて良かったと、心底思ったというお話しです。 警報級の大雪 ⇒ 大雪警報 履き替えといて良かった! 履き替えといて良かった、Again! 警報級の大…

明日は立春、昨年漬けた梅酒を開ける日

今日は「立春」のことを書きます。 立春好きな自分としては、立春が節分に比べイマイチ人気がないのが納得いかないので、「立春新梅酒解禁の儀」を流行らせ立春の地位を上げたいぞ というお話しです。 大丈夫?、キミ未成年じゃないよね? 立春好き がんばれ…

これからは、下を向いて生きていくしかない・・・

今日は「自分の方向」のことを書きます。 これからはもう、下を向いて生きていくしかない・・・ というお話しです。 上を向いて生きてたころ 冬はタイツの季節 これからはもう、下を向いて生きていくしかない・・・ 上を向いて生きてたころ 自分は長らく、上…

ストックフード、何買ってます? 銀座カリーを大人買い

今日は「ストックフード」のことを書きます。 久しぶりに、ちょっと贅沢なストックフードを大人買いしたよ というお話しです。 AIラスカル君、今回はだいぶ間違ってるよ。プロンプトは「鍋でレトルトカレーを温めるアライグマ」なのに・・・ ストックフード…

今日は「始春」、これでもう怖いものはないぞ!、はははぁっ

日の出です。日没じゃなく。 今日は仕事始めでした。 少々遅めのスタートな上に、インフルエンザのせいで出社もできず、今日からチームに新メンバーが来るのに顔合わせすらできず・・・ リモート会議でも、咳きこんじゃってまともにしゃべれんのです。ゲホゲ…

忙しいから「ほっともっと」のネット注文にしたのに、「ほっともっと」のほうが大忙しだった

今日は「ほっともっと」のことを書きます。 大掃除で忙しいから、夕食は「ほっともっと」のネット注文にしたら、「ほっともっと」のほうが大忙しだった というお話しです。 今日もよく働いた! ほっともっとも大忙し システムに工夫をして欲しい 今日もよく…

原付免許で125ccに乗れるようになるってよ! 制限速度30km/hと二段階右折だけはなんとかして!

今日は原付のことを書きます。 原付免許で125ccに乗れるようになるってよ!、だがしかし・・・ ってお話しです。 なつかしのノーヘル時代 原付免許で125ccに乗れるようになるってよ!、だがしかし 制限速度30km/h と 二段階右折だけはなんとかして!! なつ…

故障はバッテリー交換だけで解消、代車に乗ったら新しい車が欲しくなった!

今日は「車」のことを書きます。 車の修理中に借りた代車に乗ってたら、新しい車が欲しくなってしまった というお話しです。 故障の原因はバッテリーの劣化、バッテリー交換だけで済んだ 代車が魅力的だった ハイブリッドだと思ってた 故障の原因はバッテリ…

ボーナス出た、車壊れた

今日は「ボーナス支給日」のことを書きます。 ボーナス出たのは良かったけれど、車が壊れてしまい、早くもお金が出ていってしまう というお話しです。 ボーナス出た 車壊れた 軽トラ初体験 ボーナス出た ボーナスが出ました。やったぁ! やっぱり、サラリー…

タイツの下にパンツ履くべきです?【男性編】

今日は(今日も?)「タイツ」のことを書きます。 タイツの下にパンツを履くべきかどうか? についてです。 「えっ、パンツも履くの?」 タイツ生活 タイツの下にパンツを履くべきか? 股引 タイツ生活 ワークマンの「ウォームファクトコットンロングタイツ」…

タイツ対決 ヒートテック vs ウォームファクトコットン(ワークマン)

今日は「タイツ」のことを書きます。 ヒートテックとワークマンを10日間履き比べどっちがいいか判ったので、買い足しに行ってきた というお話しです。 ヒートテック vs ワークマン ワークマンプラスに書い足しに行く ワークマンは種類が多過ぎて困る ヒート…

焼き芋、ねっとり派?、しっとり派?、ホクホク派? 栗のような川越栗金時を食す

今日は 今週のお題「芋」 について書きます。 焼き芋、ねっとり、しっとり、ホクホク あなたはどれが好き? というお話しです。 ねっとり、しっとり、ホクホク あなたはどれが好き? ミックスで売るべきだと思う 川越栗金時 最近のアレコレ(朝の釣り) ねっ…

毎年この時期は何着るか迷うけど、今年はポロシャツ×ジャージジャケットで乗り切る

今日は「服」のことを書きます。 暑かったり寒かったりするこの時期、毎年何着るか迷っちゃう というお話しです。 シャツは着たくない 長袖シャツの季節に何着るかを毎年悩む 今年は、半袖ポロシャツにジャージジャケットで誤魔化す! 最近のアレコレ(ジャ…

カーリルで調べ、図書館で読む

今日は「カーリルと図書館」のことを書きます。 読みたい本がある図書館をカーリルで調べ、出かけて読んできたお話しです。 読みたい本が絶版だった さいたま市大宮図書館、新しくとってもキレイだった カーリルの運営会社に驚いた! 最近のアレコレ(稲刈り…

秋が来るのが嫌じゃないって、初めてかも

今日は「秋を迎える気持ち」について書きます。 毎年、秋は寂しく怖いと感じてたけど、今年は何故か嫌じゃない というお話しです。 そろそろ夏も終わり 秋が来るのが怖かった 今年は不思議と怖くない 最近のアレコレ(まだまだ続く海の夏) そろそろ夏も終わ…

仕事も黒ポロシャツ、普段も黒ポロシャツ

今日は「服装」のことを書きます。 この夏、オンもオフも全て「半袖ポロシャツ」のみで通してみた というお話しです。 脱ワイシャツ 黒いボタンダウンポロシャツ ボタンダウンの意外な役割 最近のアレコレ(ケンタフラチン生誕祭) 脱ワイシャツ 今となって…

「東京で釣り&観光」ってのはどうなのさ?

今日は「After Fishing」のことを書きます。 「東京で釣りして、観光して・・・」って流れは、どうなのさ? ってお話しです。 やっぱり、釣りだけでは済まなかった 初の浅草 「東京で釣り&観光」ってのはどうなのさ? 最近のアレコレ(2度目のブロンコビリ…

ストックフードに採用、松屋牛めし(の具)プレミアム!

今日はストックフードのことを書きます。 ストックフードとして、牛めしの具を格安で購入したよ というお話しです。 松屋派?、吉牛派?、すき家派? ストックフード まさかの8,610円OFF! 最近のアレコレ(冷やしキ〇タマそば?!) 松屋派?、吉牛派?、す…