生活
60万円20日間借りた、利息はいくら? 久しぶりにお金を借りました。カードローンです。 4月後半に借りて、昨日返しました。約20日間、60万円のお借入れ。 さて、利息はどのくらいだったでしょう? 利息金額の前に、何で借りなきゃいけなくなったのか? を書…
ブログの体裁をリニューアル このブログ、この記事が1051記事目になりますが、ちょうど1000記事目の時に、「ブログの体裁をリニューアルするぞ!」と書きました。 やるぞ! と書いたのは以下の3つです。 1) タイトル変更 2) サイドバーの位置変更(左→右に…
連休の過ごし方、嫌な事を片付ける ゴールデンウィーク、2日・6日に有給休暇を取ったので10連休です。 例年なら、3~4日かけてウッドデッキの補修をします。 設計、材料の買い出し、木材のカット、塗装、解体、補修といった工程ですが、塗装と乾燥に時…
生まれ来る命の幸 昨日、メダカが孵化しました。今シーズン初のメダカの赤ちゃん! ウチの今シーズン初孵化は昨日(4/22)でした。産卵は屋外で、採卵後は屋内です。産んだのは屋外越冬組。 今朝もう1匹孵化してました。 屋外で産んだ卵を手で1粒ずつ採卵し…
熟女登場 来ましたっ!! 大人トウキョウダルマガエル!!、デカい! 数日前からチラッと姿はみかけてましたが、昨日やっとしっかり姿を見れました。 デカいです。去年のカエルのどの子よりも大きい。おそらく女の子、それも熟女。 これは、お相手となる男の…
今日は3回目のワクチン接種、ならばその前に・・・ 今日は3回目のワクチン接種です。 自分はファイザー、ファイザー、ファイザーです。特に意識せず、たまたまそうなりました。 ワクチンに対する考え方もいろいろあると思います。 自分は、所属するコミュ…
金魚 池の金魚も、だいぶ活性が上がってきました。 まだ動きはゆっくりですが、顔見せると餌を欲しがるようになりました。 朝ごはん pic.twitter.com/M73WQJpuXg — もみじてるやま (@momijiteruyama_) March 25, 2022 真っ先に食べ始める大きい金魚が「オヤ…
カエルの産卵環境を整える 自分は毎年ウチの庭を、よりカエルが住みやすい環境にしたいと思っています。 というのも、ウチのカエルは、買ってきたり、獲ってきたりしているわけではなくて、カエル達が自ら住み着いてくれているだけだからです。10年来ずっと…
梅と桜の見分け方 近頃は早咲きの桜も多くなり、開花時期が梅と重なります。淡いピンクの花の梅も多くなってきたことから、「んっ、梅かな?、桜かな?」なんてことが多くなりました。 花びらの形が違うことは知られてますが、かなり近寄らないと見分けがつ…
深夜、立て続けに2発きました。2発目の地響きが凄かったです。 タンスが倒れるかもと思って、抑えたので、震度5弱かな?と思いましたが、発表は震度4でした。震度5強以上だと、タンス抑えてられないのでしょうか・・・ 実は町内の防災委員でして、震度…
大クス 前記事(↓)の続きです。 越生まで来たならば、必ず寄る場所が2カ所あり、1つは 越生町のこだわり豆腐|大豆工房みや さん。この日も寄りました。ちょっと贅沢なおいしいお豆腐です。 そして、もう1つが「上谷の大クス」。上谷という場所にある大き…
ウクライナ やはり今週は、ウクライナの件が気になります。 自分は開戦2日前に、「ウクライナも、核放棄しなかったら、こんなことにはならなかったのに」なんてことを書いてました。 もちろん、これ書いた時には、ホントに始まるとは思ってません。驚きまし…
3月にやること 3月にやることを考えました。まだ2月も数日ありますが、2月中はまだ寒いしね。 イマイチやる気になっておらず、すぐにはできなそうだから3月に先延ばし。でもこのままだとズルズルやらなくなりそうなので、書いときます。「えっ、ダイエ…
北本自然観察公園に行く 自分も一時、鳥を撮ろうと思った時期がありました。 カメラを入手し、撮るぞと公園に向かいました。でも↓のように玉砕し、鳥撮りは諦めました。そう簡単ではなかったのです。 今ではすっかり鳥撮りを諦め、カメラも手放してしまいま…
幻の明治プレミアムアイスクリーム 明治プレミアムアイスクリーム、未だ手に入りません。 関東圏での発売から既に3週間が経過しようとしているのに、北関東南部のスーパー・コンビニ・ドラッグストアーでは全く見かけません。 そこで、普段は行かない「イオ…
計測すべきは体重? 前の記事で、「身体計測がいいよ」「身体計測をしたらダイエットモチベーションが上がったよ」と書きました。 毎日計測しているのは、体重、体脂肪率、ウエストです。これはこれで意味があるとは思いますが、ホントに計測すべきはそれな…
思ってたより高かった この春、兄ザルが卒業・就職になります。 初めてのことだと、どんな状況になるのか予想がつきません。受験の時もそうでしたが、情報収集すれば予想もつくのでしょうが、そこまではしておらず・・・。 といっても、独立の第1歩目ですか…
あら、もったいない 普段、スーパーに買い物に行くのは土曜日だけですが、昨日の夜は平日なのに行ってきました。クリスマス食材を買うためです。 去年のクリスマスは自分が料理を作りましたが(←今となっては信じられません)、今年は奥さん作ってくれるようで…
無駄に感動してしまう動画 みなさんは、テレビ と YouTube、どっちを見てる時間が長いですか? 自分はYouTube、自分だけでなく家族も。ウチではテレビの稼働率が極端に下がっています。オリンピックの時には見たけれど、その後はほとんど見てないんじゃない…
あまり好きでなかった無印良品 通勤再開となってからもうだいぶ経ちました。 通勤再開にあたり、まずやったのが通勤用シャツの購入です。1年半通勤しない間に、シャツが全部ダメになってました。着ないで洗濯もせずほっといたら、黄ばんでしまったのです。 …
昨日は、お祝いの言葉をいただいてしまいました。ありがとうございます。 考えてみれば前の記事、「お祝いしてくれっ!」て記事ですよね。すいません・・・ で、その記事にいただいたこのブコメで、自分は勘違いをしまして、あとから自分で大笑い。 このねぼ…
また、ステーキを弱火で焼いてみました。弱火でステーキを焼くのは、以下の2回に続き3回目。 今回は少しだけ手順を変えました。 前回までは、『1) 弱火で焼く ⇒ 2) 強火で焦げ目をつける ⇒ 3) アルミホイルに包んで保温し肉汁を落ち着かせる』という手…
ブロガーバトンが廻ってきました。あら、びっくり(笑)。 廻して下さったのは、妄想ワイフ (id:mousou-wife) さん。 ライフスタイル自体が素敵で、それだけでも十分読者を惹き付けることができるブロガーさんです。カッコイイのです。 自分はカッコイイブロガ…
Go To Eat 再開 埼玉では今日の10:00から、Go To Eat お食事券のWEB予約が始まります。仕事の途中ですが、忘れずにエントリーしなくては。 といっても、11月はお祝い外食が続き、それには間に合わなそう。12月は出費を抑える予定なので、そこでも使うことは…
ちょい投げ 海釣り初心者がまずやる釣りは、たいていこの3つのウチのどれかです。 延べウキ 渓流竿にウキを付けて。アジ、タカベ、メバルなど。 ちょい投げ ルアー竿に天秤つけて。キス、イシモチ、セイゴなど。 サビキ 万能竿などにサビキつけて。イワシ、…
マウスピースを買ってみた 塩ビ管でも音が出て、これなら楽器買ってもいいんじゃね? と思ったのが先週。 しかし、トランペットの音が鳴るメカニズムが同じように、塩ビ管を鳴らせているのかわかりません。上手い人の動画とかと比べてみたいところですが、塩…
10月に入ってから、週2回ペースで出勤しはじめました。これから、もう少し出勤比率を上げるかもしれません。 といっても、MAX週3回だろうとは思います。半分くらいはリモワです。という前提で、今後どう働いていこうか、少し考えてみました。 1.勤務時間…
バケツ稲づくり いろんな方のブログを読んでると、自分の全く知らない情報を知ることができます。そして「他の人のブログにインスパイアーされ、自分もやってみる」ということも度々起こりました。 「バケツ稲づくり」もそうです。シーゲル (id:jp7qma) さん…
寒さ 急に寒くなりました。やっと季節なりになったのかと思ったら、そうではなく冬先取りの寒さのようですね。 カエル達もすっかり姿を見せなくなりました。慌てて土に潜ったのかもしれません。ヤモリも、ほとんど姿を見せなくなりました。 急に寒くなったせ…
昨日はとてもいい天気だったので、昼休みに寒桜を見てきました。 いい天気!、まるで夏のよう。ヘチマがあるからなおさら。これは、桜を見に行かなくてはなるまいて。(←季節ぐちゃぐちゃ) というのも前の日の夜、いつもとは違う公園に、桜が咲いてるのを発…