生活(家族)
今日は「敬老の日」のことを書きます。 久しぶりに義母も一緒に、家族5人で外食してきたよ というお話しです。 最近の義母の様子 敬老の日の外食 心配もあったけど、連れ出して良かった 最近のアレコレ(ケンタフラチン カーネル生誕祭パックA) 最近の義…
今日は「釣り」のことを書きます。 海に行くのは我慢し、埼玉北部で良型シロギスを釣ったよ! というお話しです。 海に行きたいけれど 海っぽいとこはどこだ? 良型シロギスを釣る! 最近のアレコレ(AKAGI BLACK) 海に行きたいけれど 先々週くらいから、奥さ…
今日は「秋を迎える気持ち」について書きます。 毎年、秋は寂しく怖いと感じてたけど、今年は何故か嫌じゃない というお話しです。 そろそろ夏も終わり 秋が来るのが怖かった 今年は不思議と怖くない 最近のアレコレ(まだまだ続く海の夏) そろそろ夏も終わ…
今日は「釣り」のことを書きます。 お台場が釣れないので違う場所に行ったら、超絶ハゼだらけだったというお話しです。 奥さんはハゼが釣りたい 新規釣り場開拓 仙台堀川 超絶ハゼだらけ! 最近のアレコレ(AKAGI BLACK) 奥さんはハゼが釣りたい この週末は、…
今日は釣りのことを書きます。 それも、お魚が釣れない釣り(ボウズ)のことを書いてみようと思います。 お魚が釣れない釣り 川で丸ボウズ お台場で丸ボウズ 最近のアレコレ(マルチツールを購入) お魚が釣れない釣り 釣りの記事を書く時、当然メインの写真はお…
今日は「お墓参り」のことを書きます。 台風が来る前に、早めにお墓参りをしてきた というお話しです。 台風7号が来る前に 聞きたかったミンミンゼミの鳴き声 お墓から帰ってきた後は・・・ 最近のアレコレ(埋葬蟻) 台風7号が来る前に お盆には、両実家と…
今日は家計支出のことを書きます。 「外食のお会計、夫と妻のどっちが払う?」というお話しです。 家計の管理は夫?、妻? 外食のお会計、どっちが払う? どっちが払うか、夫婦の攻防 最近のアレコレ(カエルじゃね?) 家計の管理は夫?、妻? もみじ家は、…
今日は父親の誕生日のことを書きます。 鰻弁当を買って帰省し、お祝いをしてきたよというお話しです。 杖が必要になった父 鰻弁当を持って帰省 いざ鰻! 最近のアレコレ(ブーランジェリー) 杖が必要になった父 南関東南縁の実家には、父と母が暮らしていま…
今日は「よいしょ」という掛け声について書きます。 つい出ちゃう「よいしょ」を、なんとかやめようとしているというお話しです。 年齢を感じる時 よいしょバリエーション 「よいしょ」禁止令 最近のアレコレ(そろそろ五右衛門へ) 年齢を感じる時 アラ還と…
今日は結婚記念日のことを書きます。 結婚記念日の記念の品を何にするか相談してたら、奥さんが「チタンがいい」と言い出したというお話しです。 午前休取りランチフレンチ 記念の品を選ぶ 記念に品を選ぶ(再) 最近のアレコレ(あついぞ熊谷) 午前休取りラ…
今日は結婚記念日前日のことを書きます。 とにかくたいへんだったというお話しです。 お仕事順調、でも忙しい 5月から立ち上げた新しいチームが、やっと軌道に乗ってきました。 新メンバーも仕事になれ、メンバー同士のコミュニケーションも活発化してきて…
今日はカラオケのことを書きます。 カラオケ接待マニュアルを読んで、実際試してみたよというお話しです。 カラオケ接待マニュアル トリガーは まゆとろさん いざ、久しぶりのカラオケへ! 最近のアレコレ(bowling) カラオケ接待マニュアル 少し前に「カラ…
今日は釣りのお話しです。 川は増水しちゃってるので、池の小物釣りに行ってきたというお話しです。 川は無理なので、池の小物釣り 池の小物釣りの道具立て 君に指をチュパチュパされに来たわけじゃない 最近のアレコレ(内緒のお話し) 川は無理なので、池…
今日は梅もぎのことを書きます。 南関東南部の実家に帰省し、梅もぎをしてきたよ というお話しです。 梅もぎ、6月の恒例行事のはずが・・・ 大漁! 梅を食べるのは日本だけじゃなかった 最近のアレコレ(スモークサーモン) 梅もぎ、6月の恒例行事のはずが・…
今日は物置部屋の整理(断捨離)のことを書きます。 懐かしさや、また使うかもという気持ちを振り切り、断捨離したよというお話しです。 やる気スイッチオン! 奥さん参戦!、猫の手じゃなかったが意見が合わない 断捨離したモノ 最近のアレコレ(からすみのペ…
今日は、自分自身に向けて宣言を書きます。 ゴールデンウィークはコレやるぞ!というお話しです。 連休は出足が大事! やるコトを決める・絞る 1) ウッドデッキの修理 2) ピクニックの道具の準備 奥さんに感謝する 最近のアレコレ 連休は出足が大事! 明後日…
今日は介護生活のことを書きます。 1カ月前の転倒&骨折で寝たきりになってしまっていた義母のその後のお話しです。 寝たきり生活? 義母は80歳。近くに一人で住んでいます。 元気ですが、最近は足がだいぶ弱ってしまっていて、動き回ることが難しく。 自分で…
今日は「夢(寝てる時に見るほう)」のことを書きます。 なぜか色っぽい夢を見てしまったよというお話しです。 なぜその夢を見たか? 色っぽい夢を見てしまう きっかけになる出来事は? 最近のアレコレ(旅館の料理のような盛り付け) なぜその夢を見たか? 朝…
今日は弟ザルの大学院入学のことを書きます。 大学卒業とか、大学院入学って、祝うべきかどうか判らず困ったというお話しです。 祝うべきなの? それなら木曽路ね! by 奥さん がってん承知の助 最近のアレコレ(睡蓮の蕾) 祝うべきなの? この春、弟ザルは大…
今日は子供のお祝いのことを書きます。 子育てをふり返り、もみじ家ではどんなお祝いをしてきたか?っていうお話しです。 大誕生日 最後のお年玉 就職祝い 最近のアレコレ(タケノコ責めの季節) 大誕生日 もみじ家、子育てはほぼ終了です。 兄ザルは就職し…
今日は息子のことを書きます。 去年就職した兄ザルが1年ちゃんと勤めたよっていうお話しです。 就職1年目 完了 親子のお金事情 家を出る日も近い? 最近のアレコレ 就職1年目 完了 年度末ですね。 去年就職した兄ザルにとっては、社会人として丸1年過ご…
今日は「家電が故障し、泣く泣く買い直した」というお話しです。 家電の故障に備える 数年前に買ったオーブンレンジを最後に、しばらく家電製品は購入していません。 でも、洗濯機がそろそろヤバげ。 振動が大きくなってきています。あーうるさい(笑) でも、…
今日は「夫婦喧嘩」のお話しです。 初めて知った「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」の意味 朝から殴り合う老夫婦 復旧に要した時間は? 最近のアレコレ 初めて知った「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」の意味 「猫も食わない夫婦喧嘩」だと思ってましたが、調べてみたら犬でし…
今日は「親が救急搬送された」というお話しです。 義母、救急搬送される 入院? 痛み止めとベルトの効果 最近のアレコレ(啓蟄) 義母、救急搬送される 義母は80歳過ぎで、近くで一人暮らしをしています。 最近は足が弱り、思うようには歩けなくなってきてい…
今日は「奥さんを怒らせててしまった時の対処法」のお話しです。 梅見ドライブで怒らせてしまう 川越市場でも怒らせてしまう 最近のアレコレ 梅見ドライブで怒らせてしまう 金曜日有給休暇を取り4連休ですが、帰省以外は特に出かける予定もなくゆっくりする…
今日は久しぶりに青ざめたお話しです。あー、危なかった。 気づいた瞬間青ざめた そもそも発端は 奇跡的に 最近のアレコレ(眠るチビ姫) 気づいた瞬間青ざめた 月曜日の通勤電車の中、途中で座れてtwitterなど見ていた時のことです。 「あれ、なんか忘れて…
今週のお題「初夢」 今年の初夢は、今まで見た初夢の中でも最悪でした。 後味の悪い夢を見ることが、年に何回かありますが、よりによって初夢に・・・ 奥さんに罵倒され、避けられる夢でした。 ウチの奥さん、けっこう感情の起伏が激しい人なので、単に「奥…
今日は「弟ザルのコロナ感染」のお話しです。 ゼロコロナ終了後初の春節 帰省から帰ってきたら 家族が感染した影響 最近のアレコレ ゼロコロナ終了後初の春節 1月2日、実家に帰省した際に、「コロナの状況次第だけれど、しばらくは来れなくなるかも」とい…
今日は「おせち」のお話しです。 おせちの記録もとっとくもんだ 2023年のおせち 振り返り 最近のアレコレ【おせちにイカは?】 おせちの記録もとっとくもんだ 今日はおせちの振り返りをします。 というのも、おせちには我が家としてはかなりの金額を突っ込ん…
今日は「帰省し親の顔を見てきた」というお話しです。 盆・暮れ・正月 親の様子 29日に正月飾りはダメ 帰省ドライブの楽しみ 盆・暮れ・正月 「盆・暮れ・正月」という言葉は、元々何を表すものなんでしょう? 自分は、帰省するタイミングを表す言葉かと思っ…