もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

【bowling】憧れのオープンハンド


スポンサードリンク

憧れのオープンハンド

オープンハンドというのは、バックスイングのトップで、手が開いてることです。こんな感じ。

f:id:momijiteruyama:20211024204839j:plain

Jason Cauch師匠のハイバック、オープンバック&オープンハンド

未だに、どうしてこの手の向きになるのか、どうやったらこうなるのか、さっぱりわかりません。が、師匠のフォームを真似たいので、いつかはできるようになりたいと思ってました。

 

「ボウリング」「オープンハンド」で検索してみたら、筆頭に自分の旧ブログが出てきました。他の人は、オープンハンドって気にしてないのかな?

2014年の記事でした。このころからオープンハンドに憧れてたのに、未だに全くできる気配がありません。

 

 

オープンハンド再入門

が、本気でオープンハンドを習得しようと考えました。理由は2つ。

一つ目は、スキッドさせたいから。

5年のブランクを経てボウリング再開しましたが、やっぱりもう年齢的に、パワーでは押せません。「縦回転でも奥までパワーで運んでやる!」なんて、無理はもうできんのです。レフティだからオイルの少ない大外を投げたいのもあり、ARつけてスキッドさせたくなりました。

が、自分根っからの縦回転派でターンができない、したくもない。となると、ARつけるにはオープンハンドじゃね? となりました。今までは、憧れのオープンハンドだったのですが、今回は必要に迫られたわけです。

 

2つ目は、こちらのお嬢さんの影響です。

youtu.be

このサムネの右側のフォームが、まさに自分がやりたいオープンハンド。そして、この動画の中に、bifore-afterのキーが解説されてました。そういわれてみれば自分もその傾向があり、「そうかぁ、それだったのかぁ・・・」って感じました。

更にこのお嬢さんのフォームが、左半身の使い方がとても上手。これも真似したい!、こんな風に投げたいぞ! と、久しぶりに他の人のフォームにインスパイアーされました。

よし、やってみようぞ!

 

実際にオープンハンドにトライ!

実際にやってみたのがこちら。

youtu.be

 

お約束ですが、たいして変わってません。オープンハンドについては、20%くらいできたかな、残り80%だよ(笑)

オープンハンド化のキーは「バックスイング背負わない」だったので、そうしてるつもりでしたが、動画で確認するとバリバリ背負ってますね。これじゃ、20%にとどまるわけです。極端に外側に挙げるくらいの意識で、やっと真っ直ぐになるのでしょうね。次回は是非。

スキッドは出るようになったので、それは良かったのですが、期待していたARはほとんつかず、なぜかATがつくという不思議。ATって、どうなるとつくんでしたっけ?、さっぱりわかりません。まぁ、結果オーライです。

 

今日は、消える魔球のように、ファールライン手前から地下にボールを潜らせるつもりで投げました。それが一番、力が伝わる気がします。前に投げようとするとダメですね、どうしても緩んでしまいます。イナーシャルリダクションってやつでしょう。

手遅れ度合いも高くなってきたので(まだ安定はしてませんが)、当面スイング軌道を整えることを課題にします。「背負い撲滅」「オープンハンド化」「肩縦回転化」です。

それには、右手の使い方も意識する必要がありそうです。右手にも、いつまでも病人面してないで、そろそろ復活してもらわないとです。なんといっても君、利き手なんですからね。

 


にほんブログ村


シニアライフランキング