もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

週末プチ断食、24時間以上だと体調崩しやすいかも・・・

今日は「断食」のことを書きます。 自分のダイエットの切り札「週末プチダウン時期withボウリング」ですが、断食時間が24時間を超えると、どうも体調を崩しがちな気がしてきた・・・というお話しです。 まだ食べちゃダメなの? ダイエットの切り札「週末プチ…

私大生2人の学費支払いが終了、結局いくらかかったの?

今日は「教育費」のことを書きます。 なんと!、やっと!、とうとう!、教育費の支払が終わったぜ!! というお話しです。 最後の学費支払いの年 一体いくらかかったの? これから子供にかかるお金は何があるんだろう? 最後の学費支払いの年 ウチの子供達、…

DIYフィッシング ウキ作り試行錯誤

今日は「釣り」のことを書きます。 今月初めに、数年振りに再開したウキ作り。以前のウキとは違うウキを作ったため試行錯誤の連続でしたが、やっと釣りやすいウキが作れたよ というお話しです。 小さくて可愛いウキが好き DIYフィッシング 5月に作ったウキ…

初めてのお寿司屋さん、初めて食べる見ても食べてもなんだか判らないネタ

今日は「寿司」のことを書きます。 まだ行ったことないお寿司屋さんに初めて行ってみた というお話しと、見ても食べてもなんだか判らないネタを生まれて初めて食べた というお話しです。 AIよ、早く日本の寿司を学習してくれ・・・ 初めての価値 「初めて」…

睡蓮アレコレ (と都知事選)

今日は「睡蓮」のことを書きます。 睡蓮鉢では4月から咲いていた睡蓮ですが、池の睡蓮は少し遅く。それでもやっと咲いたよ というお話しです。 これがスイレン? 興味がある花は睡蓮だけ およそ花には興味がないのは、私だけでしょうか? それとも、男性全…

就活アレコレ 今の就活とバブル期の就活

今日は「就職活動」について書きます。 弟ザルは理系の学校で大学院2年目ですが、最近内々定をいただけたようです。が、親から見るとおよそたいした就職活動してないように見えたんだけど・・・ というお話しです。 ラスカル!、邪魔しちゃだめだよ!! 内…

花園・寄居カフェ巡り と SL(蒸気機関車) パレオエクスプレス

今日は「カフェとSL(蒸気機関車)」のことを書きます。 土曜午前は農産直売所でお買い物、今日は少々遠くの農直に行ったので、ついでにカフェ巡りをしたら、たまたまSL(蒸気機関車)が走るところを見れた というお話しです。 音がすごいや・・・ 一番大きな農…

ダイエット宣言 vs カツ丼ともり蕎麦

今日は「ダイエット」のことを書きます。 先日「ダイエットするぞ宣言」をしましたが、たまたま行ったお蕎麦屋さんで、隣のお客さんが「カツ丼ともり蕎麦」を頼んでるのを見て、決心が揺らいでしまった というお話しです。 借り物画像です ダイエット宣言は…

ランニング用にクロックスの靴底を補修してみた

今日は「クロックスの靴裏補修」のことを書きます。 底がすり減って薄くなったためクロックス新調しましたが、ランニングには新しいほうはもったいないので古いほうを使おうと考え、靴裏を補修してみた というお話しです。(ケチくせーなおい!) 今日はラス…

釣りにはなかなか行けなくても、家で釣り関係のコトして遊ぶ日々

今日は「釣り」のことを書きます。 趣味の1つの釣りですが、そうしょっちゅうは行けません。でも、釣りに行けない時にも、家でけっこう釣り関係で遊んでる というお話しです。 ねぇねぇ、なに作ってるの? あれこれ想像しながら、道具の準備してる時間が楽…

久しぶりの爆買いウェル活

今日は「ウェル活」のことを書きます。 最近あまりできてなかったウェル活ですが、ポイ活戦略を見直したおかげで久しぶりに爆買いウェル活ができたよ というお話しです。 一時はどうなることかと思ったけれど・・・ だんだん厳しくなるポイ活 数年前は、POSA…

信号の上で鳴く「信号スズメ」、どうしていつもそこにいるの?

今日は「スズメ」のことを書きます。 会社の近くの信号の上でいつも鳴いてるスズメがいまして、「なんでいつも信号の上にいるんだろう?」と去年からずっと不思議に思ってましたが、とうとう理由が判った というお話しです。 どうしていつもそこにいるの? …

名栗川上流のBBQカフェで、ピッカーニャ(イチボ)のステーキを喰う

今日は「肉料理(外食)」のことを書きます。 「ステーキは自分で焼くに限る!」と思ってますが、たまたまふらりと寄ったお店のピッカ-ニャ(イチボ)のステーキがとても美味しかった というお話しです。 あれ、ラスカルは?、今日AI調子悪いのかな・・・ 入間…

花が好きな生き物と一緒に生きていくということは・・・

今日は「バラ園見学」のことを書きます。 毎年5月の恒例行事のバラ園見学、自分にとっては全く興味がないイベントですが、卒なくこなしてきましたよ というお話しです。 いい匂い・・・ 女性はなんで花が好きなんだろう? 「女性はなんで花が好きなんだろう…

ボウリング、初のAVG200超えで感無量

今日はボウリングのことを書きます。 自分、ボウリング歴10年近くの割にたいしてスコアは良くないのですが、とうとう自分でも驚くようなスコアが出て感無量 というお話しです。 これを転がすの? 目標AVG(アベレージ)は190だけれど・・・ 自分、ボウリング歴…

霧降高原牛サーロインステーキ用栃木産400g、ただし賞味期限切れ

今日は「肉」のことを書きます。 自分で「牛肉が好き」「ステーキが好き」と思ってましたが、毎週業スーで安い牛肉買って自分で焼いて食べてたらさすがに飽きて、もうステーキ焼くのも見るのもイヤになった というお話しです。 早く焼いて! 丸一年間続けた…

懸垂10回できる60歳に向けダイエット開始!

今日は「ダイエット宣言」を書きます。 7月に健康診断があるので、そこに向けてダイエットするぞ! というただそれだけのお話しです。自分を追い込むための記事です。 えっ、痩せなきゃダメ? 健康診断の案内が来た 会社から、健康診断の案内が来ました。7…

とうとう袋麺も100円超が普通の時代に

今日は「インフレ」のことを書きます。 いろんなものの物価が上がってますが、なかでもインスタントラーメン(袋麺)ってやたら価格高騰してね? ってお話しです。 それ食べさせて! デフレ脱却 インフレを感じる品 いくらだったら買うか? の自分基準も変更 …

クロックスの買い替え、しかし物価高騰の折・・・

今日は「クロックス」のことを書きます。 今まで履いてたクロックスの底が擦れて薄くなり、小石を踏むと「イテテッ」となるようになったので、新しいクロックスを購入したよ というお話しです。 僕と同じアメリカ生まれだよ 2年もたなかった、オフロードス…

まさかの3日連続お祝いの会食、今度は木曽路

今日もまたまた「お祝いの会食」のことを書きます。 まさかまさかの3日連続になってしまった・・・というお話しです。 おいおい、3日連続ですか? 奥さんの言い分 木曽路2往復 おいおい、3日連続ですか? 奥さんのお誕生日のお祝いで、一昨日はお台場で…

2日連続でお誕生日祝いの会食、今度は和牛焼肉

今日は「お誕生日祝いの会食」のことを書きます。 「あれっ、それ昨日行ってなかった?」と思われるかもしれませんが、その通りで昨日行ったのですが、今日もまた行った というお話しです。 えっ、コレ牛さんなの? 今日がホントのお誕生日当日 昨日はアニバ…

お台場で会食、シズラー vs レッドロブスターどっちにする?

今日は「お誕生日祝いの会食」のことを書きます。 奥さんが誕生日なので、アニバーサリー休暇を取り、平日昼間にゆっくり会食してきた というお話しです。 これ挟んでこないかしら? アニバーサリー休暇 奥さんの誕生日と、結婚記念日には、毎年アニ休(アニ…

アジャイルDIYで、池のマブ用ウキを自作する

今日は「アジャイルDIY」のことを書きます。 DIYで何か作る際、めんどくさがりな自分はおよそテケトーに済ませるけれど、特に最初は「簡単にやっつけ仕事で早く作り、とりあえず使って試してみる派」だよ というお話しです。 これがアジャイル開発チーム? …

久しぶりに雑誌を買ってみた、埼玉の山のほうのカフェ特集の雑誌を

今日は「雑誌に載ってたカフェに行った」ことを書きます。 コンビニで置いてあった埼玉のカフェ特集の雑誌を購入し、それに載ってたカフェに早速行ってきた というお話しです。 どのカフェにする? 久しぶりに雑誌を買う 雑誌はもう何年も買ってません。 本…

お茶生活 凍頂烏龍茶って何さ?、もしや凍らせたの?

今日は「お茶」のことを書きます。 今年になって紅茶を飲み始めたお茶初心者で、今は家ではルイボスティーやプーアール茶を飲んでますが、たまたま「凍頂烏龍茶」を飲んだらこれがとてもおいしかった というお話しです。 もう少し待ってね お茶生活 プーアー…

自作のウェット&ドライ濾過槽(池用)を掃除した

今日は「濾過槽」のことを書きます。 ギシギシやハマダイコンなどの雑草が生えてしまい、まるでプランターのようになってしまっていた濾過槽を、濾材全部出して中からしっかりお掃除したよ というお話しです。 なんなの、濾過槽って? 濾過槽がスゴイことに …

笠山を近くで見てみたい!、プチ探検気分でドライブ

今日は「プチ探検」のことを書きます。 ウチから西に見える山「笠山」を近くで見たくなり、車でひたすら笠山を見ながら近くまで行ってみた と言うお話しです。 こんな大げさな山じゃないし、それに車だし・・・ 小さい頃から、知らない場所に行くプチ探検が…

滝の入ローズガーデン(毛呂山)⇒山猫軒(越生)⇒フライングガーデン(東松山)

今日はプチドライブデートのことを書きます。 朝、ウッドデッキ最後作業の仕上塗装を終わらせ全部終わったので、早く出かけたくてウズウズしてた奥さんに言われるがままに、山のほうにお出かけしてきた というお話しです。 天気もいいし、気持ちいいわね え…

【DIY】ウッドデッキの補修2024、マッサージガンで作業効率UP!

今日は「ウッドデッキの修繕作業」のことを書きます。 10年前からゴールデンウィーク恒例行事になってるウッドデッキの修繕作業、道具も揃い段取りも良くなってきて、今年は2.5日で終わりにできそう というお話しです。 さあ、やるわよ! ゴールデンウィーク…

メダカ落ちこぼれ三人衆

今日は「メダカ」のことを書きます。 去年の秋に産まれ、まだ小さいからと屋内で越冬させたメダカ達も、今は成長し大人メダカがいる庭の睡蓮鉢に移しましたが、屋内水槽を卒業できてない子が3匹だけいる というお話しです。 食べていい?(ダメ!) メダカ…