もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

げし

今日は「日本語の漢字の読み」のことを書きます。 今日が夏至らしいのですが、「夏」って文字を「げ」なんて読むもんだっけ?と不思議に思ったというお話しです。 えっ「げ」?、「か」じゃないの? げし 「夏」って文字、「げ」なんて読むっけ? 日本語難し…

外食で、創作意欲を刺激された奥さんが作ったのは・・・

今日は「奥さんの料理」のことを書きます。 先日外食で、ちょっと変わった料理を食べてきたので、奥さんが真似して作ってみるんじゃないかな?と思っていたら・・・ というお話しです。 それは何のお料理ですの? 奥さんの味わい方 美味しいものを食べに行っ…

迷い

今日は「ブログ」のことを書きます。 このブログ、来週には「連続投稿4年(1461日)」になるのですが、それを機に「毎日書くのは止めようかしら?」と迷ってる というお話しです。 もう少しと聞きましたが、早過ぎましたか? もうすぐ4年 このブログ、6/25(…

ウィルス性イボ、イボコロリじゃ治らず、木酢液とルイボスティーで治った

今日は「イボ治療」のことを書きます。 2023年春に人差し指の指先にイボができてしまいまして。1年間イボコロリやスピール膏貼ったけど治らずあきらめかけてましたが、木酢液ドブ漬け&ルイボスティーですっかり治った というお話しです。 タココロリって名…

お気に入りの「タモ」を折ってしまい、すぐにリピート購入した

今日は「釣り具」のことを書きます。 先日、鯉フナ用のタモ(フォールディングネット)を折ってしまいまして・・・。とても気に入ってたタモなので、すぐにリピート購入した というお話しです。 これでお魚獲れるの? タモ? 釣りの道具といったら竿(ロッド)や…

ムギワラトンボの産卵(打水産卵)を見れた【動画有り】

今日は「トンボ」のことを書きます。 ウチの庭は、毎年青いシオカラトンボのオスが縄張りを構えますが、今までメスは見たことがなくて・・・、でも今日は、初めて黄色いメスが産卵している様子を見れた というお話しです。 君は青いからオスだよね・・・ ウ…

「河原トランぺッターへの道」再スタート、新しいプラスティックトランペットを購入した!

今日は「ラッパ」のことを書きます。 今年はトランペットを再開することにしたので、不良品気味で調子が悪かった前のトランペットに見切りをつけ、新しいトランペットを購入したよ というお話しです。 プラスティックトランペット! 再開、河原トランぺッタ…

軽井沢方面にドライブデート、目的は浅間山を見ること!

今日は「浅間山を見に行った」ことを書きます。 アニバーサリー休暇が取れたので、一昨年浅間山を見に軽井沢に行ったのにロクに見れなかったリベンジをしに、鉄板ビューポイント目指し軽井沢方面に行ってきた というお話しです。 今回はちゃんと見れた! ア…

挑戦するスピリット 筋トレ闘う気持ち編

今日は「筋トレ」のことを書きます。 毎日筋トレを止め、闘う気持ちがある日だけ歯を食いしばって頑張って筋トレするように変えたら、いきなり成果が上がりまして・・・。やっぱり「闘う気持ち」大事、歳食っても「挑戦するスピリット」大事と再認識した っ…

ランジやったら股関節激痛、膝も痛い!、これってアラ還がやっちゃダメなヤツ?

今日は「ランジ」のことを書きます。 先日ボウリングで右尻を痛めてしまい、スクワットやストレッチだけじゃなく、衝撃を受け止めるようなトレーニング「ランジ」もやらなきゃと始めてみたら、あらら・・・ というお話しです。 なんか違うみたい、脚短いもん…

今年初の夏バテ、今後の暑さに備え夏バテ対策を考えてみる

今日は「夏バテ」のことを書きます。 先週は夏バテで半ダウンしてしまい・・・、ちょっと無理するとコレ、歳には勝てませんわ。と思いつつも、まだまだ夏は続くので、夏バテ対策を書いてみます。 夏バテしちゃった・・・ 伏線は半月前の風邪ダウン これは今…

「今日は公務員のボーナス日ね!、早くていいわね!」と言う奥さん、でもウチの会社も実は・・・

今日は「ボーナス」のことを書きます。 ウチの奥さん「今日は公務員のボーナス日ね、早くもらえていいわね!」と言ってましたが、実はウチの会社も数年前から支給日が早まり今日出るようになってまして・・・というお話しです。 ボーナス! 夏のボーナス、公…

「かっぱ寿司」初体験

今日は「回転寿司」のことを書きます。 4大回転寿司チェーンの中で、唯一行ったことがなかった「かっぱ寿司」に、初めて行ってみたというお話しです。(それだけなので、へんだらもありません) 「かっぱ」って何なの? もみじ家界隈の回転寿司事情 回転寿司…

新しい身体の使い方を試す度に、ダメージを受ける年齢になってしまった・・・

今日は「身体の老化」のことを書きます。 60歳に身体能力のピークを迎えられるよう、50代のうちは老化に抗い鍛えようと思ってますが、現実はそう甘くはなくて・・・ というお話しです。 大丈夫・・・? 「ボウリング 左尻 痛い」で検索する土曜日 新しい身体…

コーヒーからルイボスティーに変えて3カ月、ルイボスティー効果はどうだった?

今日は「ルイボスティー」のことを書きます。 今年の3月に初めて飲んで気に入ったルイボスティー。ティーバックを購入し、それから3カ月間毎日飲んでみましたが、それでどうだった? というお話しです。 アフリカの大地に感謝 脱コーヒー ルイボスティー効…

立憲民主党と共産党がない世界 その2:都知事選バージョン

今日は「都知事選」のことを書きます。 都民じゃないので野次馬ですが、自分はこんな風に見ているよ ということを、過去の記事を引用して書いてみようと思います。(手抜き記事です) 都知事選 批判と揚げ足取りしかしない立憲民主党 感情は過去のものとし、未…

今まで冬しか走らなかったけど、今年は夏も走るぞ!

は今日は「ランニング」のことを書きます。 今までは走るのは冬だけ、花粉が飛び始めたらもう走らなくなってましたが、今年は思う所があり、3月・4月・5月も走ったし、このまま夏も走るぞ! というお話しです。 あの人、だいぶバテてるみたい 3月・4月…

拝啓 渡辺真知子さま、もしかして朝まずめの釣りですか?

今日は「歌謡曲」のことを書きます。 「かもめが翔んだ日」を聞くと、腑に落ちない歌詞があって、どうにもモヤモヤしてしまう というお話しです。 気になりだすと止まらない ハーバーライトが朝日に変わる ってことは・・・ もみじの説 気になりだすと止まら…

帰省し梅もぎ、同じ風景の中ずっと続けてきた家族の行事

今日は「梅もぎ帰省」のことを書きます。 南関東南縁の実家での6月初の恒例行事の「梅もぎ」、例年同様義兄と一緒に、三角脚立に登って手を伸ばして梅をもいできた というお話しです。 梅ってこんな匂いなの・・・ 今週行くか?、来週行くか? 帰省する場合…

あなたは私の人生を明るく照らし、希望を与えてくれた

今日は「曲(洋楽)」のことを書きます。 実家に帰省したのですが、その生き帰りの道中ずっと頭の中に流れてたけど、曲名判らず動画再生すらできなかった曲が、家に帰ってやっと判ったというお話しです。 You Light Up My Life ある曲が頭から離れない 今日は…

週末こそ時間を有効に使いたい!、朝早くから遊び(釣り)に行ってみた

今日は「朝の釣り」のことを書きます。 毎日朝8時に義母に朝食を届けますが、今日はその前に遊びに行ってみた というお話しです。 まだ眠いよ・・・ 週末こそ時間を有効に使いたい! 「今何時?」「釣り行くわよ!」 鯉に見つめられながらの釣り 最近のアレ…