越生梅林に行ってきた
越生(おごせ)梅林に行ってきました。関東三大梅林の1つだそうです。
越生は埼玉の西部の八高線沿いの街。ウチからは車で45分くらいと、ちょっとドライブがてら行くには良い距離なので、年に10回は訪れますが、梅花の季節は初めて。この季節だけはとっても混むから避けていたのです。
が、平日にたまたま近くに行く用事ができ、平日ならそんなに混んでないだろうからと、寄ってみました。初の越生梅林です。
ちょっと期待して行きましたが、着いてみると梅が咲いてるだけでした。
もちろん、梅林なんですから梅が咲いてるだけでいいわけですが、梅ウォッチャーとしては、もうすでにさんざん梅は見ているのです。「なんでこんなに人が来るんだろう?」と思ってしまいました。
でも、奥さんは「キレイ!」「いい香り!」と喜んでたので良しとしましょう。




当たり前ですが梅だらけ。逆に言うと、梅しかありません。うーん(笑)
バラ園にもよく連行されますが、バラ園もおおよそつまらない。なんなんだろうなぁ、女の人って(笑)
仕方なく、花以外に走ります。


あとは、屋台と梅盆栽屋さん。
奥さんが欲しがってしまい止めるのが大変でした。二人とも世話しないでしょ。
3年分くらい梅をみました。
で、やっぱり梅は、農家さんの庭先にあるのがいいなと思ったり。
最近のアレコレ
梅林に向かう道、ドライブのお供はこちらです。
買う際にはだいぶ迷いました。
苺好きじゃないし、180円もするし、先週食べた「不二家バターチョコにキュンです。アイスバー」がイマイチだったので、バターアイスって苦手意識があったし・・・
でも、赤城乳業のバターアイスを食わずして、「バターアイス嫌い宣言」をするのもどうかと思い、チャレンジしてみました。
そしたら旨いわ、コレ!
「ちょっと食べてみて!、バターの味!」って、奥さんに食わせたくらい。
一口食べると「うわっ、バター!」って思うけど、その後は普通のアイスを食べてる感じになり、普通にぺろりと食べれます。
これはおいしいなぁ。自分の場合、「あまおう苺」はいりませんが。
でも、180円はちょっとね。