久しぶりに、ステーキを焼きました。もちろん、弱火調理です。
コストコで肉を買う
最近、我が家の食費支出は野菜中心です。
奥さんの料理熱が、そっち方面に行ってることが理由です。
毎週土曜日には、農産直売所をはしごして、けっこうなお野菜を購入しています。
そのおかげで、美味しくて身体に良いものを、毎日食べさせてもらっています。
最近肉の支出が少ないのは、自分があまり料理をしなくなったというのもあります。
が、今週はコストコに行ってしまいました。
最近は、南関東南縁の実家への帰省の帰りに、コストコに寄ります。
圏央道で神奈川から帰ってくる途中にあるコストコ入間店、コストコに行くだけのために高速に乗るのは、高速代がもったいないので。
で、コストコに行くと、やっぱり肉を買わねばとなります。
我が家がコストコで買うのは、「1) コストコにしかないキッチンペーパーやビーフパティ」「2) コストコが安い飲料やバターなど」 「3) 肉」です。
肉は買ったり買わなかったりですが、このところ分厚い肉を食ってなかったので、久しぶりに買いました。
200円/100gの肩ロースブロックは「硬い」「アゴ疲れる」と不評なのでパスし、300円/100gのミスジとイチボが候補。
自分はイチボのほうが好みですが、奥さんの「ミスジのほうがいい」でミスジに決定、1.2kgを購入しました。
1.2kgもいらないんですが、一番小さいパックが1.2kg。
弱火でステーキ!
ステーキは弱火で焼きます。
以前は普通に、強火で表裏焼き色つけてから、弱火で中に火を通す焼き方をしていましたが、去年から弱火で15分かけゆっくり火を通す方法に変わりました。
この記事に書いた方法です。この方法をその後も続けています。
今回も同じ方法で焼きました。
弱火調理だと、強火が使えないテフロンのフライパンでも焼けるし、一度にたくさん焼くこともできます。
ちょっと時間はかかりますが、その分失敗が少ないのもいいです。
新たに気付いた焼き方のコツ
この焼き方にしてから、数回焼いてますが、弱火で2分毎にひっくり返しながら焼く以外のコツが、新たに2つわかりました。
ひとつは「キッチンペーパーで水分(アク?)を取り除きながら焼く」です。
弱火でゆっくり蓋をしながら焼くので、けっこう水分が出ます。これをしっかり取り除くと、味も良いし、ベチャベチャな感じにならずに済みます。
もう一つは、「焼いたフライパンの中で、じっくり冷ます」です。
前記事では「別の容器に移して5分間保温」としていましたが、そんなことせずフライパンのままほったらかしで大丈夫そうです。
それも、すっかり冷めるくらいまで置いたほうが、旨い気がします。
食卓に出す前には、強火で両面に焼き色をつけるので(塩コショーもこの時です)、一回完全に冷めてしまっても大丈夫。
「熱っつあつのお肉!」とはなりませんが、そのほうが肉の味がよく味わえるし、旨いと思います。
美味しかった!!
けど、1.2kgは多過ぎです。胃が重い(笑)
最近のアレコレ
今週末は、土曜日に実家に帰省、日曜日午前は自治会で、フリーの時間は日曜日の午後だけでした。
そのせいで、ちょっと不満そうな奥さん。
こういう時は「花」ですね(笑)
「花菖蒲まつりが始まりましたよ」とTwitterで教えてくれたのは、ときがわ町「とうふ工房わたなべ」さん(大きなお豆腐屋さん)。
帰りに寄って、豆乳ソフトクリームをいただきました。
ついでに、隣の町の嵐山町の「ラベンダー祭り」も覗いてみましたが、こちらは来週からでした。お聞きしたら「来週よりもう少し後が良いかも」とのことでした。