もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

腰痛?、ストレッチマンに俺はなる!


スポンサードリンク

今日は「腰痛とストレッチ」のお話しです。

 

ボウリング練習後の腰痛、ケトルベルで鍛え直すか?

週1回のボウリングでは、3時間15ゲームくらい投げます。

半年前は10ゲーム投げると疲れてフラフラでしたが、最近はだいぶ体力も戻ってきたのか余裕です。20ゲームくらい投げれそうです。

 

でも、投げ終わった後に腰が痛い。

これは40代のころはなかったこと、やはり加齢によるものでしょう。

 

でも、年齢のせいにしてても仕方ないので、腰を鍛えることにしました。

腰ならケトルベルじゃね? 真っ先にそう思いました。腰痛対策だけでなく、投げる時の体幹の安定などにも効きそうです。

ボウリングのボールが6~7kg、一般的なケトルベルは12kgか16kg。

ってことは、ケトルベル振り回せるようになれば、ボウリングなんて楽勝じゃね?

 

 

鍛えるよりも柔軟性

自分ではそう思ったものの、ケトルベルは経験がなく、ホントに腰痛に効くのか、ホントにボウリングに効くのか判りません。

そこで、経験者に聞いてみようとなり、ボウリング上手な人に聞いてみると

「腰痛の原因は身体が硬くなってること」「鍛えるより柔軟性向上させたほうがいい」とのこと。

思いもしない原因と解決策でしたが、言われてみればそんな気がします。

 

加齢により一番衰えてるのは、確かに柔軟性かも。

そうか、そっちか。

 

一応、柔軟性向上とかストレッチは、今までもそれなりに意識はしていました。

ただそれは、頚椎症性神経根症&五十肩で固まってしまった右肩のリハビリだったり、ハンドボールのキーパー時代に180度開脚できてた過去の栄光を取り戻したい気持ちだったりでした。

加齢や腰痛とは、全く結びついてなかったのです。

 

そうと判ると、腰痛に限らず、これからもボウリングを続けるならば、股関節・腿・尻・足首あたりの柔軟性向上&維持は、必須な気がしてきました。

そうだよ、これからは柔軟性だよ!、ストレッチだよ!

 

 

ストレッチマンに俺はなる!

ストレッチと言えば、ストレッチマン

知らぬ間に、ストレッチマン・ゴールドに進化していた模様。

youtu.be


それも、ストレッチマン・レッド、ストレッチマン・オレンジ、ストレッチマン・パープル、ストレッチマン・グリーン、ストレッチマン・ピンク、ストレッチマン・ゴールド と、戦隊ヒーローモノ的な展開までしておりました。

恐るべし、ストレッチマン(笑)

 

しかし、我々世代にとってストレッチマンと言えば、やっぱり初代のあのおじさん。

こちらですよこちら。

youtu.be

「オトナの」なんて入ってますが、変なこと期待しちゃぁいけません。NHKですから。

 

さて、話を戻します。

久しぶりにストレッチを少し勉強してみると、ストレッチの世界もずいぶん進化したように感じました。

以前子供のスポーツ指導をする際にそれなりに勉強しましたが、当時とはかなりメニューも変わっていました。勉強し直しです。

 

でも、今は動画で詳しく解説してくれるから、解りやすいですね。

一方で、コンテンツが多すぎで、どれをやればいいのやら? というのが悩ましい。

 

とりあえず、ボウリングな人(←世界ボウリング選手権 日本人初の優勝者)が紹介しているコレあたりから、やってみようと思っておりまする。

youtu.be

 

 

最近のアレコレ

馬車道のガトーショコラ と言ったら、神奈川の方はどのお店を想像するのでしょうか?

やっぱり、馬車道に本店があるガトー・ド・ボワイヤージュ あたりかな?

 

しかし、埼玉には馬車道というファミレスがありまして(すいません)、ウェイトレスはなんと、明治大正ロマンを思わせる袴姿。

www.bashamichi.co.jp

 

今日はそちらに行きました。

お目当てのcafeが満席で入れず、「じゃぁ馬車道でもいいか」ってな感じで久しぶりに入ったのですが、ここのガトーショコラがやたら旨かった!

「レストラン馬車道」のガトーショコラ

埼玉のファミレス「レストラン馬車道」のガトーショコラ

超しっとり系でした。ブラウニーっぽさは0%、こういうのが好きです。

ちなみに自分、ケーキと言ったら常にガトーショコラ一択です。

男の人はたいてい酸味が苦手だから、チョコ系かモンブラン系ですよね?

 


にほんブログ村


シニアライフランキング