もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

毎日連続投稿4年(1461日)達成!、でも嬉しいというより微妙な感じ


スポンサードリンク

今日はこの「ブログ」のことを書きます。

このブログ、ずっと毎日書いてきましたが、今日のこの記事で連続投稿丸4年(1461日)を達成したよ というお話しです。

連続4年達成、おめでとう!

 

スタートは2020年6月

このブログ、2020年6月にスタートしました。

コロナで、緊急事態宣言で、フルリモートワークで っていう中で、池・金魚・メダカのことを書くブログとしてスタートしました。

 

その月からほぼ毎日書いてましたが、6/25はなぜか書かずにお休みし、2020年6月26日から毎日連続投稿がスタートしました。

そしてそれから4年間、毎日何かしら書いて投稿してきました。

この記事の投稿前なの1460日です。この記事を投稿すると連続丸4年の1461日目。

まぁ、よく続いたもんです。よっぽど暇だったんでしょうねぇ・・・(笑)

 

 

続いた理由

2020年より前から、ボウリング関係のブログは時々書いてましたが、その頃はたまに書く程度でした。

それが急に毎日書くようになったのは、コロナでリモワで暇だったってのもありますが、やはりアフィリエイトアドセンス目当てでした。

ちょっと小遣い稼ぎに挑戦してみるか って感じだったのです。

 

6月・7月とほぼ毎日書いて少々自信がついたところで、アドセンスができないgooブログから、はてなブログに引っ越しました。

引っ越しつつも毎日連続投稿は続け、1年目は気合入ってたので1日2記事アップすることも。

2年目にはだいぶ読者もアクセスも増え、アドセンスの収益も入るようになり、その後はそのアドセンス収益をキープするために、毎日記事を書いてました。

 

そして去年、連続投稿丸3年を達成した時には、達成感もあり嬉しかったのですが、一方で、

  • そろそろブログも一区切りつけようかな・・・
  • 3年やったし、これ以上同じことやっても得るものが少ないだろうし・・・

とも考えました。

 

が結局、ブログの代わりにやることが決まらなかったこともあり、

今後もボチボチ書いていこうかな・・・と、中途半端な答えしか出さなかったせいで、その後も1年間ズルズル毎日投稿してしまい、今に至ります。

 

さすがに3年4年と毎日続けていると、完全に日課になってますから、何も考えないとPCに向かっちゃうし、何かしら書いちゃうし、投稿しちゃうわけです。

なので4年連続達成は、嬉しいというより、「うだうだしてるうちに1年過ぎちゃったなぁ・・・」っていう微妙な感じです。

 

 

5年目はどうする?

さて、問題は「5年目はどうするのか?」です。

先週から考え始めてますが、迷いに迷ってます。(優柔不断)

 

先週この記事を書いた後、ずっと考えてるのですが、なかなかスッキリした答えは出ません。

どうしましょ?

 

でもいろいろ迷うなかで、2つだけ決めたことがあります。

 

1つは「アドセンス収益を気にするのを止める」です。

自分のボウリング代くらいはアドセンス収益で賄えるようになってから、それをキープするためにいろいろやってきました。

アドセンス収益って、いい記事書くだけじゃなくて、でもルール違反するわけではない方法で、ある程度は上げることができるので、それをやってたのです。

それと同時に、「アドセンス収益キープするために、毎日書かなきゃ!」って意識もありました。

で、これらを止めようと考えました。


教育費の支払が終わり、少し余裕が出てきたってのもありますし、今は仕事頑張ればそっちで稼げるってのもありまして・・・ 

 

もちろん今後も、チャリンチャリン入るものはありがたくいただきますし、記事もそこそこ書くのでしょうけれど、以前のように「アドセンス収益キープするために、毎日書かなきゃ!」って意識は捨てようと思っておりまする。

 

 

もう一つは「日記と思って気軽に書く」です。

やはり「アドセンス収益!」とか「アクセス数!」とかの意識があると、「いい記事書こう」とか「受けそうなネタを書こう」とか考えちゃいがちです。

それを止めようと考えました。

 

それより、自然体で普通に日記を書くだけにしようかと。

それも、サラリと軽い文章を書けたらいいなと思ってます。

どうも自分の場合、「回りくどい」「理屈っぽい」「長い」記事になりがちなので、それを止めるためにも、拍子抜けするくらいへんだらもない記事を書いてみようかと。

 

それができないから苦労してるわけで、おそらく今後もできないのですが、せめてPCに向かう気持ちとしては、肩の力を抜き気軽に書くようにしてみようかと。

そしてその結果、ブログを書く時間も、短縮できたらいいなぁ・・・と。

 

 

なお「毎日じゃなくていいいから、その分襟を正していい記事をしっかり書く」って路線も検討しましたが、これは自分には無理だろうと考え止めました。

そういうのは性に合いません。「そんなんでいいんだよ!」な人なので。

 

 

連続投稿はどうするの?

さて、肝心の「連続投稿はどうするか?」「まだ続けるのか?」ですが、これはまだ決めてません。

 

4年で一区切りつけるなら、明日は投稿しません。

明日投稿しちゃうと、またズルズル1年続けちゃいそうなので、明日こそ投稿しないほうがいいかななんて思ってます。

 

が、それもちょっともったいない気もしてまして・・・、結局書いちゃうかもしれません。

でも、止めるならここだよな、明日書いちゃうと、また1年続けることになっちゃうだろうし・・・ (うだうだ永久ループ)

 

ま、明日の気分次第ってことで。

 

 


にほんブログ村


シニアライフランキング