もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

デフレを望むようなシニアにはなりたくない


スポンサードリンク

お米、高いですよね?

新米が出てきたら、以前のように300円/kg程度に下がるのかと思ってましたが、今もおよそ600円/kg水準です。

3~4年前は250円/kgでした。それが300円/kgに上がったのは、インフレなので仕方なしと思ってましたが、600円/kgはさすがに・・・、パスタのほうが、全然安い。

なんで?、米の値段だけ、物価上昇率をはるかに超えてますよね?

どうしちゃったのかしら・・・

 

 

お米は特別としても、それ以外もまぁ全て物価高です。なんでも高くなってます。

「悲願のデフレ脱却!」なんてずっと言われてきましたが、デフレ脱却ってこんなことなのです?

ついつい「デフレのほうが良かったんじゃね?」なんて思いたくもなります。

 

物価が上がり、給料も上がり・・・というのがマイルドインフレの良いスパイラルのはずですが、自分のようなシニアは給料が上がるはずがないのです。

ちょっとは上がったんですけどね、ホントにほんのちょっとですが。

給料が上がるって「さすが悲願のデフレ脱却!」と思いましたが、どう考えても物価上昇のほうが圧倒的に大きい。

給料の上昇なんて何パーセントかの世界ですが、物価のほうは1割・2割の単位で上がっていきますから。

困ったものです・・・

 

 

それでも、デフレを望むようなシニアにはなりたくない思います。

きちんとデフレ脱却した日本を見てみたいと思うからです。

それがどんな状態かよくは解ってませんが、そうなったほうがいいらしいので。

 

一方、デフレ脱却の逆の状態なら、経験しています。

2010年ごろの超デフレ状態です。超円高状態でもありました。

B2Bの仕事をしてる人なら、あの頃の経済状態の悪さを、覚えてると思います。

あんな状態に、戻りたくはないよなぁ・・・

 

 

というわけで、

  • 米が高かろうが(米が高いのは原因が違いそうですが・・・)
  • サンマが高かろうが(これも原因が違いそうですね・・・)
  • サッポロ一番が一袋100円以上で売ってようが(これこれ、これがインフレ)

物価上昇率2%は引き続き目指して欲しい思います。

 

そして、インフレに怯まず、ちゃんと国産のものを買うシニアになりたいです。

 注) 牛肉は除きます。

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


シニアライフランキング