もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

「スケスケ」はお好きですか?


スポンサードリンク

今日も釣りのこと書きます。

最近釣りの記事ばかりですが、今は気持ちがそっちに行ってるのだから、そりゃそうなっちゃいます。

釣り出来るのもあと1カ月くらいだし、そうじゃなくても飽きっぽいのでこの熱量が続くのはもう少しの期間だけだろう思います。

 

 

いざ、東京湾奥・お台場へ

淡水でできることは全てやったので(←実際には違ったのですが、この時はそう思ってました)、海に行くことにしました。

土曜日の早朝、3時に家を出て、5時に釣り場のお台場に着き、5時間から2時間釣りする計画です。

 

が、いきなりやらかしました。起きたら6時、最悪です。

仕方なく、7時半に出発し9時半にお台場に着き、10時から12時まで釣りする計画に変更しました。

 

が、悪いことに5号池袋線が事故渋滞、片側1車線を通過するのに30分以上かかってしまい、スタートはさらに遅くなってしまいました。

勘弁してよ、時間ねーんだよ(←いや、寝坊するのが悪いでしょ)

 

首都高でお台場まで行けば早いのですが、餌を買わねばなりません。お台場近辺には餌売ってないので、箱崎で降りて東陽町の上州屋に寄りました。

そこからお台場までが、結構時間かかります。餌買う場所、変えたほうがいいかも。

 

でも、なんとかお台場にたどり着きました。

お台場は慣れてるので、一番釣り場に近い駐車場に迷わずインし、さっさと用意し、最短距離を歩いて釣り場に到着しました。

また来ました。毎年1~2回は来て釣りしてます。
ただ、今まではハゼ釣り。今回の狙いはクロダイです。

 

お台場ですから、インバウンドな方々がたくさんいます。

みなさん、それぞれにくつろいでます。
この人達の前を歩いて、奥まで釣りしていくわけです。

それにしても、釣り人が全くいません。

もしや、釣れないってこと?

 

 

スケスケ

心配になったので、大きな岩に登り、高いところから海を見渡してみました。

すると、お魚はちゃんといました。

ボラやエイもいるけど、狙いのクロダイもいます。足元を見ると、ダボハゼがたくさん岩に乗って並んでます。

今まで何度もお台場に来てますが、こんなにたくさんお魚が見えたのは初めてです。

 

そして、狙いのクロダイ、岸から数メートルのところにウヨウヨいます。

サイズも大きく、35~40cm級です。くー!

早速、餌を付けてクロダイめがけて投げ入れます。

 

が、仕掛けが着水した途端にクロダイは逃げてしまいます。

違う場所のお魚を狙おうと少し移動すると、今度は仕掛けを入れる前から、走られてしまいます。人の気配を感じて、警戒して逃げてしまっているのです。

岸から離れた場所に立ち、そーっと振り込んでもダメ、どうにもなりません。

 

あー、そういえば、チヌ釣りYoutuberの人たちが、「澄み潮スケスケで厳しい」とか言ってたのって、このことなのかぁ・・・

水がきれいすぎて、お魚からこちらが丸見えで、お魚の警戒心が高まってしまっているのです。

お台場は浅いし、この日は風もなく水面も波立ってないから、なおさらです。

スケスケって、ホントに厳しいんだな・・・

 

そういえば、地元の淡水荒川でのスモールも、川の水が澄んでる時は厳しいです。

雨の後に、濁りが入った時のほうが釣れます。

また、これは後で判ったことですが、隅田川下流に位置するお台場の場合、海の水が効く上げ潮のほうが澄みやすく、川の水が効く下げ潮のほうが濁りやすいそうです。

この日の釣りしてるお昼前の時間帯は上げ潮。そりゃダメだってば・・・

 

それでも2時間、あきらめず、集中して釣りました。今の自分にやれることは全部やった思います。

アタリは2回、うち1回はパワークラブ(カニのワーム)を半分食いちぎられてました。

おしかったのかもしれません。

15cmくらいの大きめのハゼが1匹釣れましたが、これは全く嬉しくなくて、写真も撮りませんでした。

 

まぁ、初回から釣れるほど簡単ではないのでしょうから仕方なし。

ハゼやキス等の簡単に釣れる小魚釣ろうとしてるわけじゃないので。

 

 

振り返り

というように、海のミャク釣りデビュー戦は、釣果的には残念な結果に終わりました。

が、やはりやってみてこそ解ることがいくつかあり、それらは収穫でした。

  • 長いタモが要る
    • 足場高くないからと、手持ちの1メートルの鯉用のタモ持っていきましたが、それじゃ全然掬えなそうです。岸から離れて立ってますし。
    • やっぱり長いタモが必要そうです。

  • ドラグゆるゆるじゃダメ
    • 荒川のスモールは、針掛かりすると流心に向かって走りジャンプするので、ドラグ緩くし一旦走らせ、ゆっくり巻き取ることで獲れてました。ニジマス等と同じです。
    • が、おそらくクロダイは障害物に突っ込みます。人口磯の水中は思ってたより岩だらけで、ドラグ緩くして走らせたりしたら、岩に突っ込まれ糸切られちゃうんだろう思いました。
      掛けたら太いハリス(1.5号)を信じ、強引に止めないとダメそうです。
      (まぁ、その前に掛けなきゃ話にならないわけですが・・・)
  • イソメよりパワークラブ
    • 青イソとパワークラブを半々使い、当たったのはパワークラブでした。
    • また、青イソだとハゼが食いついちゃって釣りづらかったです。

 

次回は、タモ買った上で、お魚の警戒心が緩む早朝に行きたい思います。

それまでの間は荒川で、掛けたお魚を強引に止める練習をしておこう思います。

 

ちなみに今回かかった費用は以下でした。

  • 交通費 5,000円 (高速代往復2800円、ガス代往復1200円、駐車場代1000円)
  • 餌&釣り具代 3,000円 (青イソ500円 ジャリメ1000円 小物類1500円)
  • 食事代 5、000円 (お台場なもんでどうしても・・・)

餌&釣り具代と、食事代をもう少し抑えれば、10,000円未満にできそうです。

このくらいなら、シーズン中は月1回ペースで行ってもいいかな・・・

 

というわけで、今シーズンあともう1回チャレンジします。

今度は早朝の下げ潮の時に! (今度こそ寝坊しないようにしなきゃ)

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


シニアライフランキング