ランニングブームなせいか、季節のせいか、ご近所でもランニングしている人を多く見ます。
たいていは、「私走ります!」的なウェアを着てらっしゃる。
スポーツを始める時に、道具やウェアを揃えるのは楽しいですからね。
ランニングだと道具がなく靴とウェアだけなので
特に女性なんかはウェアに凝るんだろうなぁと思います。
年配の女性でも、カッコいいウェアをスポーティーにきめてると
素敵だなと思います。
専用ウェア化
でも最近は、走るにはランニングウェア着てないといけないような
そんな雰囲気になってませんか?
ちょっと行き過ぎなんじゃね? と思うのです。
楽しみ方は人それぞれだし、カッコいいとも思うので
そういうウェアを着てる人を否定する気は全くありませんが
「ランニングウェア着ないと走っちゃいけない」って雰囲気がちょっと。
同じように、自転車乗るには
サイクルウェア着てないといけないような雰囲気がある気がします。
僕はどうもそういのが苦手というか、気恥ずかしくて。
専用ウェアじゃなく、普段着だとか、せいぜい普通のジャージくらいでなんでも済ませたいのです。
だから、専用ウェアじゃないといけないような雰囲気は困るのです。
普段着×サンダル
そんなこともあって、僕は普段着×サンダルで走ってました。
だって、僕はいろんなスポーツをやりたいのですよ。
そのスポーツ毎にウェアそろえてなんかいられないわけですよ。
それにそもそも、ウェアなんかに金かける気なんて全くなくて
どうせ金使うなら、練習代とか道具代にかけたいのですよ。
走るっていったって5km/hくらいなわけで
ジーンズ×サンダルで走ったって困ることはないのですよ。
でも、「変な人に思われるから止めて」と奥さんからは言われてました。
「頼むから、ランニングするっぽい恰好してよ」
「人相悪いんだから、普段着で走ってると通報されるわよ」と。
陛下のウェア
そんな中、僕の考えを後押しし勇気づけてくれたのが、今日お誕生日の天皇陛下でした。
普段着?で走られてるのです。ほらね。

この報道がされた時、陛下がスロージョギングをされている とうことにも驚きましたが
「普段着のまま走ってるじゃん!」ということに喜びました。
奥さんにも見ろ見ろ言いましたが、彼女の言い分は
「陛下がランニングウェア着て走ってたら変でしょ」でした。
ま、確かにそうかもしれませんね。
にほんブログ村