ダイソー vs セリア
近所にダイソーとセリアがあります。両方行きます、両方ないと困ります。
以前は半々くらいに購入していましたが、今はダイソーがメイン。理由はポイント払い(PayPay払い)ができるから。ポイント消化を100均でできるというのはありがたい。
セリアはセリアでしか買えないものを買いに行く感じ。セリアで買うものって何かいうと、例えば「リサイクルバケツ」とか
momijiteruyama.com
「Centuryの食器」とかです。
このCenturyの食器がすぐ売り切れます。なので、セリア定期巡回し、あれば買い足すようにしてます。
時々遊びに来る弟ザルの彼女が、「弟ザル君ん家は、食器可愛いね」と言ってくれましたが、100均です、セリアです。でも確かに可愛いと思うし、価格以上の耐久性は十分あるので愛用中。
2020年、ダイソーで毎月どの程度買ったか?
さて、メイン100均のダイソーに戻ります。2020年ダイソーでどの程度お買い物したか、調べてみました。
12月なし、11月330円、10月2365円、9月なし、8月550円。
PayPayの履歴で調べました。履歴が残るのも、キャッシュレスのメリットですね。それにしても、たいして買ってねーな。意外でした。月平均すると660円くらい。
10月が多いのは、スマホ充電ステーションを作ったから。タップやコード類は300円とかしますし、数もそこそこ買ったので。それ以外の月は覚えてません。チョロチョロと要り様になったものを買ったんでしょう。
これなら、「2021年のダイソー予算は月1000円で十分」だな。
ダイソー予算?
そもそも、なんでダイソー予算なんて言ってるかというと、PayPayのポイントが12,000ポイント入るから、その用途にどうかと考えました。
予算月1000円で収まるのなら、2021年のダイソー支出はゼロ!。
1000円じゃ爆買いはできませんが、そこそこな無駄遣いはできます。100均って、「これちょっと試してみたいかも」みたいなモノがいろいろありますが、100円とは言えお金払うとねぇ・・・。でも、予算化されてるなら(それも実支出ゼロなら)、いろいろ試しちゃえます!
これ、案外いいかも。
ダイソー予算の原資
このダイソー予算の原資となる12,000ポイント。これが何かというと、「〇〇市×PayPay ポイント還元事業」。
昨年12月に隣の市で実施され、お年賀用の洋菓子20,000円をPayPayで購入、30%還元で6000ポイントいただきました。この2月3月には居住市で実施されるので、やはり20,000円使い切って、6000ポイントをいただく予定。合わせると12000ポイント!。
マイナポイント5000ポイントの倍以上ですよ、奥さん!
昨日も庭ランチ
立春過ぎたらすっかり春らしくなり、昨日も昼間はとっても暖か。昨日もお昼ご飯を庭で食べました。
お料理としては、作り置きしておいたミートソースをかけただけですが、お日様の下お外で食べればなんでも美味しく。
でも、一昨日のペヤングといい、昨日のミートソースといい、庭ランチにはおよそ似合いません。ご近所さんに見られたらちょっと恥ずかしい感じ。
来週は、ホットサンドでも作ってみようかしら?