もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

まさかのラーへー


スポンサードリンク

今日は釣りこと書きます。

 

「おい、釣り納めしたんじゃなかったのかよ?」と言われそうですが、朝奥さんに「釣り行くわよ!」と起こされてしまいまして・・・

 

奥さん、寒くなってからはもう釣りはしてませんが、池や川に行き、車の中で音楽聞いたり、水辺で歌ったりしています。

それが好きみたいなのです。要は、外に出たいのかな?

なので、土曜だしまだ眠かったけど、起きて出かけることにしました。

 

ただ、釣り納めしてしまったので、餌のミミズがありません。

ワームで釣る?、いやワームで釣れる気がしません。暖かい季節ならまだしも、この寒い中では・・・

 

そこで、軍手とシャベルを持って出かけました。

ミミズは現地調達してみることにしたのです。

 

いつもミミズは釣具屋で買ってたので、釣り餌用にミミズを掘るのは初めてです。

最初はどこにいるかわからずハズレばかりでしたが、コンクリの上の土(要は深く潜れない場所)に狙いを絞ったら、ちゃんと獲れるようになりました。

それも、普段使ってるシマミミズではなく、大きなドバミミズが獲れました。

これは、大物が釣れちゃうかも!

 

 

しかし、釣り始めるとアタリはありません。やはり寒くなり、盛期とは違うようです。

でも、丁寧に探ったらモソモソしたアタリ。少し待ってから慎重に聞いてみると、針掛かりしたようでお魚が走りだしました。

前回釣った尺マブより強いので、けっこう大きそうです。

 

スモールか?、それともまたマブ?

水面に浮いた姿は真っ黒、またマブか、それともコイかも?

 

そしてタモで掬ったら・・・

なんと、まさかのラーへー(ヘラブナ)、それもきれいな尺ラーへー

なんでドバミミズで釣れるかな?

この子達は、植物プランクトンをスパスパ食べてるはずなんだけど・・・

 

それにしても、顔がとても小さくて体高があります。

これは、エサが豊富な場所で、急激に大きく成長したお魚の特徴です。

ヘラ師が並ぶような川ではないので、マルキューのエサ食って大きくなったわけではなく、自然の餌食べて大きくなったはず。何食ってるんだろう?

 

 

それにしても、ミミズ餌のミャク釣りは、何が釣れるがわからない面白さがあります。

基本的にはバス(川ではスモール、池ではラージ)狙いですが、今年だけでも他に以下のようなお魚が釣れました。

釣れる可能性があるけど今年釣れてないのは、コイとウグイとナマズくらいかな?

来年はコンプリートできるよう、頑張ってみよう思います。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


シニアライフランキング