もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

ゾウリムシ七つ道具


スポンサードリンク



爆殖しないなぁ・・・ と思ってたのは、麦茶使ってた2週間前
その後、「イースト+米とぎ汁少し」に変えてからは絶好調
今は渦巻く?くらいの濃さになっとります

一旦、自分なりのやり方が確立した気がするので、記録しておきます
どうせすぐ変わるけど

1) ペットボトル2リットル
 ・現在、2リットルから500mlに縮小中なので、もうすぐ引退予定
 ・水のペットボトルでしたが、デコボコがあって見づらかった

2) ペットボトル500ml
 ・2本だけ移行済み、やっぱ小さいと楽です
 ・セブンイレブンの炭酸用、凹凸全くなくとっても見やすい(中身はまずいけど)
 ・あと2本入手する予定
 ・ガムテープ貼って油性ペンでセットした日付を書いてます

3) ドライイースト
 ・我が家のゾウリムシ爆殖の道を開いてくれた救世主
 ・ミジンコと共用できるのが嬉しい、パンも焼けるよ
 ・普段は冷蔵庫保存
 ・最近スーパーでは売切なので、通販でサフ500gを購入済み

4) 米のとぎ汁(300mlペットボトル)
 ・とぎ汁はほんの少しだけ入れてます、あくまでもドライイーストがメイン
 ・奥さんが別の容器にとっておいてくれたとぎ汁の、上澄みだけをこれに入れて冷蔵庫保存

5) ビオフェルミンの瓶
 ・イーストをシャカシャカやる用の小瓶、ビオフェルミンなのはたまたま
 ・家の中の小さいミジンコ容器からでも水が掬えるように小瓶です
  ゾウリムシは水道水でもいいみたいだけど、ミジンコにも使うので

6) 懐中電灯
 ・ゾウリムシを見る時、ミジンコを見る時、両方使います
 ・これなしだと、ゾウリムシだか粉だかわからない
 ・ミジンコは、バンザイしながら集まってくる様子がカワイイ

7) 虫眼鏡
 ・カミハタの苔観察用ルーペ という商品
 ・普通の虫眼鏡の大きさを想像してたけど、届いたら小ぶりでびっくり
 ・5倍らしいんだけど、たいして大きくは見えない気も・・・、でもゾウリムシか粉かは見分けられるので十分
 ・懐中電灯と一緒に毎日使います、スマホのルーペアプリより使いやすいよ