完治!
白雲病か水カビ病かになったらしく、全身にモヤモヤをまとってしまっていた和金の天功ちゃん
隔離し薬浴&塩浴を始めてから11日目となりました
薬の投入は7日目まで、8日目からは塩分濃度も少しずつ下げていて、今はもう薬浴でも塩浴でもない状態のはず
9日目には目に見えるモヤモヤはすっかりなくなってましたが、その後2日で肌ツヤやヒレが、よりキレイというかとても健康な感じになりました
少しずつ餌もあげていますが、餌を見つけるのも早くなったし、凄い勢いで食べるようになったので、すっかり元気になったように思います
10cm程度の並和金サイズなので、本来なら一日50粒程度食べるところを、まだ10粒くらいしかあげてません
とてもお腹が空いてるようで、灯りをつけて人の姿が見えると、浮かんできてパクパクおねだりするように
その度に2~3粒あげて、元気に食べる姿を見ては、治って良かったなぁと思います
いやいや、本当に良かった!
今日は曇り時々雨とあまり良い天気ではありませんが、気温は20度を越えるようですし、今晩の最低気温があまり下がらないようなので、今日池に戻そうと思います
バケツと池の水温差が少なくなるのは、お昼頃かしら?、その頃にもどせば、午後の間様子を観察できますしね
他の金魚は、どんな反応をするのでしょう?、天功ちゃんが戻ってきたことがわかるのかな?
治療用常備品の購入
今回は、先月の白点病治療の時に買ったお薬(ヒコサンZ・マカライトグリーン)があったり、親んトコで以前買った水槽セットについてきたブクブクが使えたりと、隔離当初から直ぐにそれなりの対処ができたように思います
先月の白点病治療の際には、すぐには薬もなく、ブクブクも使わずで、エースを☆にしてしまいました
やっぱり、治療に使う薬や道具は、ある程度揃えておかないとですね
常備薬はヒコサンZ(マカライトグリーン)だけでいいのかなぁ?
そう書いてあるサイトが多いし、いろいろあってもそもそも病気の見分けがつかないから、一旦それで良しとします
道具については、水温を上げる治療が効果的なことが多いようなので、ヒーターだけは用意しておこうと考え、昨日購入しました
そして、ヒーターを買うなら、水温計も要ります
今までは理科の実験で使うような水温計を使っていて、釣りの時もこれが案外使いやすく気に入ってたのですが、小さい水温計が4本セットで安く売ってたので、それも購入しました
これで、これから室内飼育に切り替えた時に、各水槽に水温計をつけられます
ついでに、屋外用の水温計も買いました
みなさんの写真に良く写ってる浮かべる水温計が300円未満と安くなってたので3つ購入、プラ舟用とNVボックス用と睡蓮鉢用です
これらは全て楽天市場のお買い物マラソンで買ったので、ポイントアップに貢献し、ポイントたくさんもらえるはず
でもこれって、絶対楽天さんの魔の手にかかってますよね・・・
まぁ今回は、天功ちゃんの快気祝いということで!