もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

針子のまま大きくならないメダカ


スポンサードリンク

針子水槽&稚魚水槽

桜の葉と柿の葉の入った水槽

針子容器と稚魚容器、10/13に葉をいれてみました

左が針子水槽、右が稚魚水槽です

 

10日前に葉を入れてみました、左には桜の葉、右には柿の葉

多少は葉が劣化していくかと思ってましたが、入れた時と全く変わらないし、水が茶色くなることも全くありません

まぁまだ10日ですから当然か・・・

 

針子水槽はゾウリムシ餌主体で育てています

7mmくらいになって体も太くなり、力強く泳ぐようになったら稚魚水槽に移し、粉餌主体にします

更に1cmくらいになり、大きな餌(金パケとかメダカプロスとか)が食べれるようになったら、幼魚容器(NVボックス・屋外)に移してます

 

9月初に採卵を止めてからもう1ヶ月半経ってるので、そろそろ稚魚水槽組も全員幼魚容器に行けそうです

針子容器のメダカはとっくにいなくなって、ほぼミジンコ容器になってます

1匹を除いては

 

針子のまま大きくならないメダカ

その針子容器に唯一残っている1匹が「たっちゃん」です

なかなか大きくならない「たっちゃん」、今は底でお休み中

元気だし、餌も良く食べてますが、それでも大きくならない理由は・・・

縦になって泳ぐたっちゃん

こんな感じで、泳ぐ時は縦になってしまうのです

上から見ると、こんな感じに見えるので、とても小さいこともあってミジンコと見分けるのが大変です

たっちゃんを上から見たイメージ

縦に泳ぐのは、おそらく産まれた時から

ずっと、「今日は1匹縦になって泳いでる子がいるな」くらいに思ってて、一匹が常に縦になってることが判ったのは、針子水槽のメダカが3匹くらいに減ってから

たっちゃん という名前がついたのもその頃です

 

メダカには「立ち泳ぎ病」というものがあるようで、それにかかると腹部からげっそり痩せるそうなのですが、たっちゃんの場合は痩せてることはありません

病気というよりも、生まれつき何か異常がある気がします

泳がないと沈んでしまうようなので、浮袋がおかしいのかなぁ・・・

でも、水面までプリプリと頑張って泳いできて、水面の餌を食べてるので、このまま元気に暮らしてくれるといいのだけれど

 

まだまだ当分、他のメダカと一緒にはできそうもないので、水深を浅くしたたっちゃん専用容器で育てていくつもりです

どんぶり金魚 ならぬ どんぶりメダカですかね

 

同じようになかなか大きくならないお魚に、金魚の「ドンちゃん」がいます

 

ドンちゃんは、口が少しおかしくて、大きな餌が食べられないので、ダルマメダカと一緒にしています

そこで元気に暮らしてて、だいぶ大きくなりました

もう少しで金魚の餌を食べれるようになりそうなので、もう少ししたら他の金魚と合流できそうです

「たっちゃん」もゆっくりでいいから、元気に育ってくれるといいなと思っています

 

にほんブログ村 シニア日記