プロペラもみじ
先日まで、とても小さな花を咲かせ、蜂を集めてたもみじ。昨日見たら、花のところに大きな花びら?のようなものが出現しててびっくり。
調べたら、翼果というものでした。花の後にできる種に、プロペラのような2つの羽根がつくそうな。この羽根で、落ちる時にはくるくると遠くまで運ばれるようです。
こちら ↓ で教えていただきました。ありがとうございました。
トウキョウダルマガエルぞろぞろ
昨日は20日、ウェル活の日。
家族の通院もあったため、午前中は仕事を休み、病院&ウェルシア。
それでも時間があったので、庭仕事をして過ごしました。すると・・・
この3匹、既に確認はしてましたが、今まではそれぞれ別々に登場でした。が、昨日は3匹一緒に池に入ってくれました。3匹入ると、賑やかな感じでいいです。
一昨年までは、ウチの池に住み着いてくれるカエルはトウキョウダルマガエル3~4匹のみでした。それが去年、トウキョウダルマガエル10匹と、大量のヌマガエルが集結する異常事態になりました。隣接してた田んぼが埋められ、宅地化されたせいです。
関東では、トウキョウダルマガエルの住処がどんどん減ってしまっています。絶滅危惧種に指定してる県もあります。仕方ないことですが・・・
せめてウチに来てくれた子達には、暮らしやすい環境を提供してあげたいと思います。
初唐揚げ!
初の揚げ物です。初唐揚げ。
先日買ったてんぷら鍋「揚げてお仕舞い」のデビュー戦となりました。揚げやすいし、名前の通り油ごと簡単に仕舞えるからいいですね。固めるテンプル要らずです。(この「テンプル」ってなんだろう?)
初めてにしては、唐揚げも上手くできたので、自信満々に「どうよ、今日の唐揚げは?」と息子達に聞いてみたら・・・
「キャベツの千切り太すぎ」by 兄ザル
そっちかい。そりゃぁ君がバイトしてたトンカツ屋のようにはいかんて。