もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

ミニマリストのお弁当と言えば?


スポンサードリンク

今週のお題「お弁当」

いろいろ思い出はありますが、我々世代はやっぱり「アルミのお弁当箱に海苔弁」でしょうか。2段海苔弁の上の海苔が蓋についちゃったりして。

アルミ海苔弁を最後に食ったのいつだろう?、30年以上前かしら?

 

じゃぁ、その後は弁当として何食ってたのさ? と言うと、サンドイッチ、ホットドック、おにぎりなどの、片手でサッと食えるものです。お弁当を食べるシチュエーションが、「ながら」に変わってせいですね。車の中で「運転しながら」とか、職場の昼休みに「PC見ながら」とか。カロリーメイトだけって時期もあったなぁ・・

 

特によく食べたのが「おにぎり」。

f:id:momijiteruyama:20210428061438j:plain


作るの簡単で、包むのも簡単、コストも安い。普通の海苔巻いた塩むずびが定番でしたが、時間ある時は味の素と塩入れたサラダ油で焼いた焼きおにぎりにしたり。

おにぎりの友はフリーズドライの味噌汁です。コスパ的に定番はあさげ・ゆうげで、たまにアマノフーズ。おにぎりと味噌汁、この組み合わせって、最強かつミニマルじゃないです?

 

基本的に、日々のお弁当の役割(≒昼食の役割)って、カロリー補充だと思います。成長期だったり、筋トレ屋さんだったりすれば、「タンパク質がぁ」みたいな話があると思いますが、大人になったらねぇ・・・。そうなると、おにぎりでいいんじゃないのかなぁ・・・というか、おにぎりが機能的で最適なのでは?

もしタンパク質も摂りたいなら、ちくわとか枝豆をプラスすればいいと思いますし。

 

毎日、いろんなおかずが入ったお弁当を食べるよりは、日々のお弁当は簡単&ローコストに済ませ、ハレの日にはちょっといいランチでも食いに行ったほうが、メリハリ効いてて自分は好きです。

日々の分については、「そんなんで、いいんだよ」ってヤツですね。

 

ちなみに、おにぎりには「あえて圧力をかけない炊飯でしゃっきり炊き上げる」三菱電機の炊飯器が合うと思います。日本おにぎり協会の、認定炊飯器第1号も、三菱電機の「本炭釜KAMADO」です。

www.onigiri-japan.com

おにぎりじゃなくとも「しゃっきりごはん好き」で「ふっくらごはん嫌い」なウチ、炊飯器はもちろん三菱。残念ながらKAMADOではなく、お手頃価格のこれです。

 

このくらいの価格ラインの炊飯器でも、十分美味しいですよ!

しゃっきりごはんは、カレーや餃子にとても合います。保温してもべた付かずないのもいいです。炊飯器買う時に、圧力IHを選ばず非圧力の三菱選ぶのって、かなり勇気がいりますが、固めのごはん好きなら絶対おすすめです。

圧力かけてふにゃふにゃしたごはん食ってる場合じゃねぇーっつーの(←偏見です、失礼しました)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村