ホテイアオイと今年生まれの金魚達
プラ舟のホテイアオイも咲きました。
今年のホテイアオイはホントに当たりです。養魚場産は違いました。
チビ金魚は2cm~4cmくらい、色も出てきました。それにしても、うじゃこらいます。全部はとうてい池に入れられません。どうしましょ?
金魚すくいでも始める?
ゲリラ豪雨 with 強風
最近、リモワの仕事を始めるのは7:30ごろ。残業も許可ないとできないので、仕事終わりは16:00とかになる日も多く。
この日も16:00に仕事を終え、チビ姫と近所をお散歩。カエルの鳴き声が聞こえたので、田んぼを見に行きました。すると・・・
家に引き返し、雨雲レーダーを見ます。降るのは30分後の模様。
もみじ「30分あれば行けるね、行くか?」
奥さん「うん、行って来ちゃおう」
チビ姫「ウー、ワンワン!(行こう!)」
降りだす前にと、急いでいつもの公園にGO!
公園の滞在時間はたったの5分。でもチビ姫は行き帰りのドライブも大好きみたいなので、やっぱり行って良かった。
チビ姫以上に奥さんが、風を満喫しておりました。何だろうなこの人?
帰りの車の中でザーッと降って来て、家に着いてしばらくしたら止みました。
なんだよ、慌てて行かず、いつも通り18:00ごろに行けば良かったったじゃん(笑)
今日の料理と生き物
こういうものは自分は無理。奥さんしか作れません。
先日お持ち帰りしたお寿司のプラ容器が、丁度いい大きさ深さだったので、桐生砂と水を入れてオタマトープの横に置いておきました。
早速チビヌマガエルが入ってくれました(右下)。