もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

プラスチックコルネット ピストン戻らない初期不良(?)の対策


スポンサードリンク

プラスチックコルネット、一応毎日吹いてます

プラスチックコルネットの「pCORNET」を購入したのは、昨年11月です。

もう半年が過ぎました。早いなぁ・・・

 

一応毎日吹いてます。

練習するって感じではなく、ほんとに吹くだけ。それも3曲を1回ずつとかです。

「What A Wonderful World」「北の国から」「見上げてごらん夜の星を」「元気だしてよ(スギ薬品)」「sweet memories」「ハトと少年」あたりを、ハ長調で吹いてます。

 

が、ちっとも上手くなりません。未だしょっちゅう音がひっくり返ってしまいます。

やっぱり、ちょっと習ったほうがいいかもしれませんね。

 

 

ピストン戻らない初期不良(?)の対策

さて、今日の本題は「ピストン戻らない初期不良(?)の対策」です。

自分のプラスチックコルネット、最初から第3ピストン(一番遠いピストン)の動きが悪く、ちゃんと戻りませんでした。

 

前掲の記事にもこう書いてあります。

メルカリで半額で購入したpCORNETは、新品ですが最初から不都合がありました。3番ピストンがひっかかってしまい、戻らないことがほとんどなのです。1番2番ピストンと比べ、明らかに動きが悪く、ピストンを入れ替えてもダメなので、3番シリンダー(?)の問題のようです。

amazonのレビューを見てみたら、同じ症状の方多数。これは、ハズレ商品に手をだしてしまったかもしれません。でも、半額で入手できたのがこれだけなので仕方なし。更に入手経路がメルカリなので、自分で何とかするしかありません。

まずは、グリスを塗ってみました。が、状況は全く変わりません。削らないとダメそうです。

ピカールで研磨したら、2回に1回はピストンが戻るようになりました。更にもう一度ピカールで研磨したら、3回に2回はピストンが戻るようになりました。あと1~2回研磨すれば、いい感じになるかもしれません。でも下手すれば、楽器をダメにするかもしれません。まぁ、その時はあきらめましょう。

プラスチックトランペット/プラスチックコルネット も何種類かありますが、pTRUMPET、pCORNETは、ピストンの精度が悪いのかもしれません。実際に、他のプラスチックトランペットに買い換えたというレビューコメントもありました。

今更おせーよ。ってか、半額で買えたのがこれなんだから仕方ねーずら。

 

しかしこの後、この問題は意外な方法で解決できました。

その方法を紹介したいと思います。

※一応役に立つ情報だとは思うけど、この情報必要とする人はホントに少ないだろうなぁ・・・

 

こちらが、自分のpCORNETです。

pCORNET

背景はいつも練習してる荒川。沼みたいです?、この日は雨後で増水し濁ってます。

 

一番右側のピストンが、問題の3番ピストンです。

この3番ピストンの問題は、ピストンやシリンダー自体の精度が悪いことではなく、メインチューニングスライドをはめるとシリンダーが捻じれてしまうことが原因のようです。

その証拠に、メインチューニングスライドを外せばスムーズに動きます。

 

それが判るまでが大変でした。

判ったならば、あとはシリンダーの捻じれを何とかすればいいだけです。

自分は、釣り糸で縛ることで、捻じれを矯正しました。

pCORNET
pCORNET

 

左の写真で説明すると、ピストンの下部が写真下方向に捻じれてしまっているのを、写真上方向に引っ張って矯正しています。

使っているのは、3号の釣り糸ですが、これは多少伸縮性のある糸なら何でもいいと思います。もしかすると、ゴムでもイケるかもしれません。

引っ張る強さの加減が難しそうに感じるかもしれませんが、結んだ後にベル側の糸を掛ける位置を変えれば調整できるので、シビアではありません。

これえ3番ピストン問題は解決しました。

 

悪さをするメインチューニングスライドは、吹き終わったら外すことにしました。

pCORNET

その際、糸を緩めこんな感じでずらしておくと、次回はめる時に簡単に糸も装着できます。

めでたし、めでたし!

 

amazonのレビューを見ると、pCORNTEだけでなく、同メーカーのpTRUMPETでも同じ問題が起きてるようです。

自分には試しようがありませんが、もしかすると、pTRUMPETでも同じ対策で解決するかもしれません。

 

 

 


にほんブログ村


シニアライフランキング