もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

新興宗教って怖いの?


スポンサードリンク

今日は宗教のお話しです。なのでかなり歯切れが悪いと思います。

 

自分と宗教

まず自分のことですが、ごく一般的な「無宗教の日本人」だと思います。

お葬式や法事はお寺。お寺の宗派はなんでも良くて、家の近くのお寺の宗派が何か次第というだけ。

実家には仏壇があり、ご先祖様にお線香。お墓参りもします。

神社にも行きます。神社はかなり頻度高く行くので、仏教よりも関わりがあるかもしれません。

教会は行きません。せいぜい結婚式の時くらい?

これって、ごく普通じゃないです?

 

おそらく今後も、これ以上宗教に深く関わることはないと思います。

が、もし仮に、自分に今後になにかがあって宗教を求めたとしたならば、おそらく神道系に行くと思います。

それは、日本人らしい宗教観でありたいと思うからです。

 

 

日本人らしい宗教観って?

じゃぁ、その日本人らしい宗教観って何さ? ですが、

多神教的で、非排他的」「他宗教を否定しない」 と考えます。

これは誰かが言ってたことではなく、自分がなんとなく感じていることです。

 

日本は

みたいな認識から、それが日本人らしさでもあり大事にするべきところかも と考えるようになりました。

まぁ、詳しいわけでもないので、素人のイメージでしかありませんが。

 

こう書いてしまうと、一神教の宗教を否定している(もしくは、日本における一神教の宗教の存在を否定している)と捉えられてしまうかもしれません。

が、「一神教も含め、他宗教を否定しない」のが多神教的だと思います。

また、これは「自分自身がこうありたい」だけで、個人としても、他の方が一神教を信仰することを否定するものではありません。

一応ちゃんと書いとかないとね・・・

 

 

新興宗教・カルト宗教

さて、話題の統一教会です。

岸さん、安倍さんと統一教会の関わりについては、相当昔から普通に知られていたことなので、特に驚きはありません。何を今更という感じです。

統一教会については、安倍さん以外にも何カ所か飛び火しているようですね。まぁ、注目されてしまったのだから、仕方ありません。

 

新興宗教(新宗教・新新宗教)もたくさんあり、「何が何やら?」状態です。

その中には、カルト認定されてるヤバい宗教もあるので、「新興宗教=ヤバい」って感じがあると思います。

 

自分の場合、「この宗教ってどんな宗教なの?」と思うと、以下4つを確認します。

  • キリスト系?、仏教系?、神道系?
  • 発祥国はどこ?
  • 排他性はある?
  • 改宗させることを是としている?

特に自分が警戒するのは、「一神教系で(=排他性があり)」「改宗させることを是としている」宗教です。

しつこいので(笑)

 

ちなみにウチの親戚には、「一神教系で」「改宗させることが是」で有名なA宗教を信仰する親戚と、「一神教系で」「改宗させることが是」で有名なB宗教を信仰する親戚がいます。

どうなるか、想像つきますよね。困ったもんです。

自分としては、「日本的じゃないよな」と思ってしまいます。

 

さて、話題の統一教会は韓国のキリスト教系です。

韓国は、こういった一神教的な新興宗教と相性が良いような気がします。

たくさんあるようですし、よくニュースにもなっています(問題起こして)。

 

宗教に限らず、日本でも排他的な姿勢に拡大している団体が、朝鮮系だったりすることは良くあるように思います。

儒教的な思想である影響が大きいから」と言ってた人もいました。

 

このあたりは、良い悪いではなく、単なる国民性の違いでしょうか。

 

 

最後に・・・

最後に、自分が比較的日本らしいと考えている新興宗教を紹介しようと思いましたが、やっぱりやめておきます。

宣伝してるみたいになってしまうし、自分はその新興宗教の信者でもないし、その宗教のことをそれほど知ってるわけではないので。

ただ、ウチの近所に聖地がある新興宗教と言えば、判ってしまうかもしれませんが。

 

しかし、宗教もいろいろありますね。多すぎます。プロレス団体じゃないんだから。

細かいことにこだわらないようにし、統合するとかできないのかしら?

 

ゆるーい「そんなんでいいんだよ」的な宗教があって、お金もかからないのならば、自分も入ってもいいのに。

 

 

最近のアレコレ

先日飲んだ「ロイヤルミルクティーフロムジャワ(ジャワティのミルクティ版)」が、予想外に美味しかったので、久しぶりにこちらも飲んでみました。

元祖ジャワティーストレート!

 

が、ただの渋い紅茶でした。

飲むならロイヤルミルクティーのほうですね。

 


にほんブログ村


シニアライフランキング