もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

ブログを短く、文章も短く


スポンサードリンク

今日は「ブログとか文章とか」のお話しです。

 

ブログを短くしたい

「ブログを短くしたい」と思っています。

ずいぶん前から何度も書いてますが、なかなか実現できません。

 

一口にブログと言ってもいろいろな種類があります。

情報提供型のブログや、じっくり読ませるような内容のブログならば、長くても良いと思います。

 

が、自分のブログは、毎日更新の雑記ブログ。

たいしたことは書いてないのに、無駄に長い。読む人にとって、一番悪いパターン。

書く人(自分)にとっても、余計に時間がかかるなど、いいことはありません。

 

が、なかなか短くできなくて困っております。

今年は度々も意識したのですが、ダメ。つい長くなってしまいます。

 

 

段落数を少なく

そこで、段落数(見出しの数?)を少なくすることにしました。

見出し4つ縛りです。

自分の場合、4つ目は「最近のアレコレ」を書くことにしてるので、本文に使える段落は3つです。

しばらくこれでやってみます。

 

起承転結で4つがいいのかしら? とも思いましたが、それはストーリーの場合かと。

それに、4つだと構成を考えづらいのです。

実際3つ縛りで書き始めてみると、3つは楽です。考えやすい。

2つはさすがに少なすぎるので、3つがいい気がします。

 

以前は、段落構成など考えずに書き始めてましたが、3つ縛りにしてからは考えるようになりました。

これも良い効果があることを期待します。

 

 

文章も短く

お仕事では、文章はなるべく短くを心がけています。

コミュニケーションツールが、電話やメールより、チャット中心になってきているのでなおさらです。

「端的に書く」を強く意識しています。

 

その「端的に書く意識」を、ブログにも持ち込もうと思います。

ブログを段落3つ縛りにしたことで、自然に意識できつつある気もします。

お仕事の資料では、ポイントも3つにまとめるし、論理展開も3つにまとめることが多いからです。

「3で考える」と、お仕事の資料と同様に、まとめる意識が働くようです。

 

 

ちなみに、ブログや文章に限らず、たいていのことは、足し算するより引き算したほうが効果的な気がしています。

コミュニケーションはもちろんそうですが、例えば「ボウリングのフォームで意識するポイント」なども、引き算のほうが効果的なことが多いと感じます。

思考のミニマル化、コミュニケーションのミニマル化 みたいな感じでしょうか・・・

 

今年の残り3カ月、よく意識し、試してみようと思います。

 

※あっ、1,000文字越えちゃった。まだまだ長いな・・・

 

 

最近のアレコレ

例によって、会社の休憩室の自販機飲料ネタです。

もう飲んだことない飲み物はないだろうと見まわすと、まだありました。

それも懐かしい飲み物。でも、どんな味だっけ?

マウンデンデュー
マウンデンデュー
マウンテンデュー! (ところで、デューってなにさ?)

若い頃には、良く飲んだ気がします。メッツと共に。

今はサントリーフーズだそうですが、当時はどこだったんだろう?

 

カフェインが入ってますが、調べたら20mg。

50mgあれば眠気覚ましに使えますが、20mgじゃ少ない。中途半端。

でも、案外旨かった。ファンタやスプライトのような人工的な感じはなく、自然な味。

 

ちなみに「デュー(DEW)」は「雫」だそうです。「山のしずく」。

 


にほんブログ村


シニアライフランキング