もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

大もり、鴨南そば、ちたけそば


スポンサードリンク

今日は「はてなブログ今週のお題」に合わせ、「蕎麦」のことを書きます。

自分が好きなそば2つと、自分が理解できないそば1つのお話しです。

 

 

大もり

うどん県埼玉に住んでいます。

もちろん香川に敵うわけないので、うどん県2位ですが、1位じゃないってところが埼玉らしくてよろしい。

なので、近隣には基本的に、うどん屋のほうが多いです。

 

そして、蕎麦屋ではうどんも食えますが、うどん屋には蕎麦はありません。

なので、蕎麦を食う機会はあまりありません。

 

それでも時々「蕎麦食うか?」となり蕎麦屋に行くこともあり、その時に頼むのは「大もり」です。

もりそば の 大盛り。

お店によっては「大もり」じゃなく、「2枚セイロ」だったりも。

 

蕎麦屋では、ほぼコレ一択です。9割はこれ頼んでます。

蕎麦食うならやっぱり「もり」でしょう。

ちなみに自分は、十割より二八のほうが好みです。

 

 

鴨南そば

9割が「大もり」ならば、残り一割が「鴨南そば」です。

冬限定です。冬に「大もり」は、冬にガリガリ君に近いものがありますからね。

 

ただし、冬も鴨南そばをを食べる機会はそう多くありません。

「鍋焼きうどん」という超強敵が居るためです。

更に、最近はつけ汁仕立ての「鴨汁そば」も増えてきました。これも旨いのです。

 

でも、自分的には蕎麦屋の一番の贅沢は、やっぱり鴨南そばです。

埼玉じゃなく、神田あたりで食べたいな。

 

 

ちたけそば

最期は「自分が理解できないそば」である、「ちたけそば」。栃木のそばです。

 

最近でこそ減りましたが、栃木には良く釣りに行きました。

渓流の釣りなので、山奥で食い物屋もあまりなく「帰れマンデー状態」なので、地元の蕎麦屋で食うことが多かったのですが、かならず「ちたけそば」ののぼりが出てました。

 

名物なのか?、山梨のほうとうみたいなもんなのか? と食べてみるも・・・

 

?状態、なんすかこれ?

 

もう一度チャレンジしましたが、やっぱり同じく「?」

栃木県民にしか理解できない成分でできてるの? って世界でした。

 

さすがにそれ以来食ってないので、自分も多くは語れません。

興味ある方は、こちらをどうぞ。

dailyportalz.jp

 

今週のお題「盛り」

 

 

最近のアレコレ(ヤモリ)

自分のアイドルは、なんといってもカエルですが、爬虫類も好きです。

庭でよく見かけるのはカナヘビ(トカゲの一種)とシマヘビですが、彼らを目にする機会は多くありません。

 

それに対し、毎日姿を見せてくれるのがヤモリです。

夜な夜な玄関灯周りに出没するので、夜の帰宅時には必ず姿を見れるのです。

ヤモリ

玄関灯に集まる虫を狩るヤモリ。まだ気温が低いせいか、動きがノロノロです。

 

カエルと違い、人が来るとすかさず逃げるので、なかなか写真が撮れません。

撮れたとしても、怖い顔で写ることが多く、なかなかブログには載せられません。

 

でも、今回のこの写真は、なかなか可愛く撮れたんじゃないかしら?

 

 


にほんブログ村


シニアライフランキング