今日は「歩いた」ことを書きます。
ちょっとやらかしちゃいまして、夜道を家まで歩いて帰ってきたというお話しです。
自分のスマホを載せたまま去っていくウチの車
金曜日の夜はボウリングの練習です。
昨日もいつものように、奥さんに来るまでラウンドワン(ボウリング場)まで送ってもらいました。
しかし、車を降りる時にやらかします。スマホを車に置いたまま。
車を降りてすぐ、受付で使うラウンドワンのアプリを立ち上げようとして、すぐ気づきました。
が、ウチの車はラウンドワンの駐車場を出るところ。呼んでも気づかず、道路に出てしまいました。
「遠くに行かないうちに、早く電話しなきゃ!」
「スマホどこだっけ?」
「んっ、オーマイガッ!!」
走り去っていく車を、ただ眺めることしかできませんでした。
会員証もスマホの中だし、支払いもスマホの電子マネーなので、ボウリングもできません。そして、奥さんが迎えにくるのは3時間後です。
3時間なにしてろっちゅうねん?
融通が利かないラウンドワン
しばし呆然としてた後に、ラウンドワンさんで電話を借りて、奥さんと連絡をとろうと考えます。
が、奥さんの電話番号が判りません。ダイヤルしませんから、覚えてないのです。
さすがに電話番号が判らないのではどうしようもないか・・・
と諦めかけましたが、よく考えたら車には自分のスマホがあるのだから、自分に電話すればいいのです。さすがに自分の電話番号は覚えてますし。
そうと決まれば急いで電話しようとなり、早速店員さんにお願いをします。
が、ダメなんだそうです。貸せないのだと。マジか!?
デカいラウンドワンがドーンとあるような場所なので、近くに公衆電話なんてありそうもありません。これは詰みました。
このまま3時間待つか、それとも家まで歩いて帰るか、どちらしかなさそうです。
どうせボウリングもできないし、時間潰すにもスマホがないわけだから、歩いてみようかな?
結局1時間半かかった
家からラウンドワンまで車で10分なので、歩いたらその10倍の100分くらいじゃないかと予想し歩き始めました。
しかし、最初の10分で早くも後悔します。
重いのですよ、ボールが。ボール2個で13.5kgありますから。
それも自分のバッグはカートじゃなくショルダーバックなので、肩にずっしり。
でも、歩き始めちまったもんは仕方ありません。
「歩き続けさえすればゴールにたどり着く」と信じて、一歩一歩進むしかありません。
タクシー来ないかな? と思いましたが、北関東の幹線道路をタクシーが流してるわけがありません。とにかく歩くしかない。
荷物が重いので、かなりふらつきます。そのせいで、靴擦れになり、足の皮がむけてしまいます。でも、とにかく歩くしかない。
もう最後の方は、頭の中をこの音楽流れちゃってました。
そして、なんとか家にたどり着きました。結局1時間半かかりました。
家に着くころには汗だくのふらふら。肩はショルダーバックが食い込んだ跡で赤くなり、足は靴擦れで皮がむけてます。


距離は6kmだった模様。
重い荷物を背負っての夜のお散歩も、まぁいい経験でした。
最近のアレコレ(実家の草むしり)
今日は日中も少し涼しかったので、前々から気になってた実家の草むしりをしました。
けっこう伸び放題になってしまっていたので・・・
約1時間汗かいて、終わったらもちろんビール(と言ってもノンアルですが)
ちなみに、自分が普通の鎌を使い、奥さんは柄の長い鎌を使いました。
結果は奥さんの圧勝、柄の長い鎌のほうが圧倒的に早かったです。
草むしるだけで力尽き、取った草の処理まではできませんでした。
明日やらなくちゃ。