もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

「味ぽん」ドバドバ派?、それともチョロチョロ派? ちょいかけボトルがとっても便利!


スポンサードリンク

今日は「味ぽん」のことを書きます。

味ぽんには「ちょいかけボトル」っちゅうのがありまして、それがとってもいいよ というお話しです。

 

 

ドバドバ調味料 と チョロチョロ調味料

焼肉のたれ や 胡麻ダレ などは、基本的にそれらを一旦皿にとり、そこに食材をつける調味料です。

食材に直接かけるということは、あまりしません。

 

皿にとる際には、ドバドバ出ても問題ありませんから、これら調味料の容器の「口」は、特に工夫のない太口です。

 

一方、醤油 や マヨネーズ などは、皿にとることもあるけど、食材に直接かけることもある調味料です。

皿にとる時は、ドバドバでも問題ありませんが、食材に直接かけるならドバドバじゃなく、チョロチョロのほうがいい。

特にこの二つの場合、醬油ドバドバだと塩分が、マヨネーズドバドバだとカロリーが気になってしまいますし。

 

なので、これらの調味料の食卓用の容器の「口」は細口になってます。

醤油は皿にとることも多いですが、その量が少ないから細口のほうがいいのでしょう。

マヨネーズは、ダブルキャップで「星形太口」「細口」両方使えたりもしますが、自分は細口しか使いません。

 

マヨネーズも昔は「星形太口」一択でした。今となっては、ちょっと信じられません。

細口が出たのは2005年だそうです。

細口発売して、売上減ったんじゃない?

 

 

味ぽんはどっち?

さて、味ぽんはどっちでしょう?

ドバドバ系調味料ですか?、チョロチョロ系調味料ですか?

 

自分は鍋の時くらいしか使わないので、お椀にとります。

その用途からすると、ドバドバ系です。

 

奥さんや息子達は冷奴に掛けたりもしてます。(自分は何もかけません)

そういう用途からるすと、チョロチョロ系です。

 

どっちもある場合は、醤油やマヨネーズ同様、容器の口は細口が正解じゃね? と思うのですが、味ぽんって太口です。

テーブルサイズも、かなり小さいミニサイズも、太口です。

なので息子達、よく冷奴にドバドバかけてしまって「うわっ!」なんて言ってます。

 

味ぽんのコマーシャルも、豪快にドバドバかけてるものばかりです。

これなんて、相当にドバドバです。味濃すぎない?

youtu.be

 

でも、やはりチョロチョロ用途もある味ぽんは、細口容器にしたほうがいいんじゃね?

少なくとも、食卓用のサイズは・・・ なんて思っておりました。

 


ちょいかけボトル

しかし、実は味ぽんにも、チョロチョロ用細口容器バージョンがありました。

左から2番目の、ちょいかけボトル です。


これ、みなさん知ってます?

どこのスーパーに行っても、まず売ってないから、知名度低いんじゃないかな?

発売は2014年らしいので、かなり前からあるってことです。もうすぐ10年です。

なのに、なぜこうも普及してないのでしょう?

 

やっぱり売れないんでしょうか・・・、値段を見ると割高ですしね。

それに、メーカーさんも、できればチョロチョロ容器は売りたくないのかも。

やっぱり、ドバドバ使って欲しいでしょうし・・・

 


でも、このちょいかけボトル、とってもいいのです。

ウチはたまたまどこかで買ったのですが、使ってみるとホントに使い易い。

これは実際使ってみないと、なかなか想像できないと思いますが、「食材にピンポイントで少量をかけられる」って効果は凄くて、使うシーンがすごく増えるのです。

コレを買ってからは自分、鍋以外にも味ぽんけっこう使ってます。

容器の口が変わるだけで、こんなに変わるんだと驚きました。

 

ただ、とにかくどこ行っても売ってないから、手に入らないのが困りもの。

でも一度使うと手放せなくて、通販で箱買いしました。

 

この容器は割高なので、1本だけ買い中身は普通のボトルから詰め替えて使うほうが経済的ですが、それはそれでめんどくさい。

ウチでは、「料理や鍋用には普通の太口ボトルの大容量味ぽんを使い、食卓用にはこのちょいだしボトル味ぽんを使う」というスタイルにすることに。

 

でもさすがに箱買い12本は多過ぎました。

賞味期限(1年間)におそらく半分くらいしか消費しきれないので、実家や姉夫婦に、お裾分けしようと思ってます。

 

 

 

最近のアレコレ(おさかなソーセージ)

私としたことが、なんと「ニッスイおさかなソーセージ」を切らしてしまいました。

8月9月の実績から、10月は28日(土)に特売されるだろうと予測し、購入しに行ったのですが・・・

179円かよ(涙)、今まで限定特売価格111円で買ってたからなぁ・・・

これでもかなり安いんですけど、この値段で買うのは納得いかず、買わずに帰ってきたのです。

 

でも、切らしてしまってはどうにもなりません。買っておけばよかったよ。

 

 


にほんブログ村


シニアライフランキング