もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

鳥達の季節


スポンサードリンク

今日は「鳥」のことを書きます。

冬は鳥達の季節ですね ってお話しです。

 

鳥耳になった

2年前くらいからでしょうか、鳥の声が耳に入って来るようになりました。

散歩をしている時、ジョギングをしてる時、通勤途中、家でリモートワークをしてる時 など、どんな時でも鳥の声に気づくようになったのです。

聞えてきたら、見上げて鳥たちの姿を確認する時もあれば、見上げずに鳴き声で「雀だな」「ヒヨか」「ん、オナガかな?」みたいに耳だけで楽しむこともあります。

一度そうなってからは、常に聞こえてくるので、自分の中に1本アンテナが増えた感じです。

 

自分は「鳥がとっても好き」というわけではなく、鳥を見に行ったり、鳥の写真を撮ったりはしません。

でも、鳥が好きな方のブログはいくつか見させていただいているので、そういう方達の影響は大いにあるようです。

 

 

ごく普通の鳥達を愛でる

実は一時期「自分も鳥撮ってみようか?」と、中古の高倍率ズームコンデジを手に入れ、野鳥が来る公園に行ってみたことがありました。

でも、鳥は見つからないし、見つかってもこっち向いてくれないし、撮っても動いてるからピントは合わないしでダメ、ロクに撮れなかったのです。

結局コンデジは手放し、野鳥を撮りに公園に行くこともなくなりました。

 

でも、ウチの庭にはスズメ、キジバトヒヨドリが来るし、実家にはムクドリシジュウカラ、カラスが頻繁に来ます。

ウチの前の公園では、セキレイオナガツグミルリビタキジョウビタキなども見かけます。

こういった鳥を見るだけでも、なかなか楽しいのです。

実家の電線に並ぶスズメとムクドリ。これがスマホカメラの限界。

 

ランニング途中に見かけたカラス達。荒起こし中?の田んぼに集結してました。

 

 

鳥の餌台を出す、キジバト棲みつく

先週末、ウチの庭も冬の「鳥の餌台仕様」に変えました。

春~秋の庭は「カエル放し飼い仕様」ですが、カエル達がすっかり冬眠に入ったら、プラ舟等をいくつか片付け、「鳥の餌台仕様」にするのです。

 

と同時に、菜の花の種を撒きました。

菜の花は早春、桜の開花前後にニョキニョキ伸びて花を咲かせます。

ちょうどカエル達が冬眠から起き出してくる頃に、カエルの餌となる虫をたくさん集めてくれるので、好都合なのです。

 

そして、菜の花が咲く頃には金魚・メダカの産卵が始まるので、庭はまたプラ舟等の容器を並べた「カエルの放し飼い仕様」に戻します。

 

鳥の餌台に来るのは、スズメ、キジバトです。

ミカンを与えればヒヨドリも来ますが、ヒヨドリはたいへんお行儀が悪いので・・・

youtu.be

 

 

ちなみに今、ウチの庭のカイヅカイブキキジバトが入っています。

手が届きそうな高さのところで盛んに鳴いていて、自分が近寄っても逃げません。

目が合うと、「んっ?」っと首をかしげます。

 

これは巣を作るのかな?

嬉しいような、困ったような・・・、どうしましょ?

 

 


にほんブログ村


シニアライフランキング