もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

また荒川まで走ったら、またキジに出会った【キジの動画有り】


スポンサードリンク

今日は「ジョギング」と「キジ」のことを書きます。

走る習慣を無くさないようにと、また走ってきましたが、そしたらまたキジに出会えて、今回は動画も撮れたよ というお話しです。

「AIさん、日本のキジはまだ未学習なの?」

 

 

走ることを、早く習慣にしたい

ラソン大会は先週末に終わりましたが、今年はそこで走るのを止めず、これからも走ることにしました。

走るのって筋トレとかと違い時間もかかるし大変なので、けっこう気が重いのですが、やることに決めました。

週2回ペースくらいで走ろうと考えてまして、今週は月曜日に走ったのみだったので、今日走ることに。

 

こういうことは出だしが重要です。

サボらずしっかり、かといって過剰にやってしまうこともないよう、決めた頻度を守り、一定のペースを続けることで、きちんと習慣化していきたいと思っています。

 

が、それは「頭では」という話。

気持ちのほうは、「あー、めんどくさ」とか、「昨日ボーリング15ゲーム投げて疲れてるから今日は休む?」などと揺れてしまいます。

 

でも、走ってきましたよ。

Blogにもやるって宣言しちゃってますしね。

 

 

やっぱり荒川河川敷まで行きたい

「3kmくらい走ればいいよね?」と考えスタートしましたが、走り始めると荒川河川敷まで行きたい気持ちが湧いてきます。

河川敷まで行くと4.5km、30分コースになりますが、行くことにしました。その分、ゆっくり走ろうと。

このあたりは気持ちの動きと判断は、前回(3/4(月))と全く同じです。

7分/kmペースでゆっくゆっくり。前傾にならず顔を上げ、景色を見ながら走ります。

 

荒川に近づくにつれ自然が増え、鳥達の密度も高くなってきます。

今日はキンカンの樹に50羽くらいのヒヨドリが集まってるのを見ました。この子達は、留鳥なのかな?、渡るのかな?

 

そして河川敷に降りる下り坂に入ったところで、道の20メートル先に大きな鳥を発見。

キジだっ!

3/4(月)にもこの近くでキジを見かけたので、きっと同じ子だ!

 

前回は写真に収めようと近づいたら隠れられてしまったので、今回は遠くから動画を撮ってみました。

youtu.be

 

この子は「ジー君」と名付けました。

ジー」はこの道の右手にあるお寺の名前から取りました。

ジー君」、これからも度々会えるといいな!

 

ジー君が林の中に姿を消したところで、この坂を河川敷まで下りていくと・・・

赤城山ドーン! (今日富士山は霞んで見えずでした)

 

やっぱ荒川河川敷はいいなぁ。

今後も毎回、ここまで走ろうかな・・・

 

 

あえてリアフット走法で & 止まるのOK

今日も走りながら「走ることを習慣にするために、どうしたらいいい?」ってのを考えてました。

つべこべ言わずに走りゃいいだけなんですが、続く気がしないのですよ、なにかしら工夫しないと。

 

で、そもそも自分が走る目的って何だろう? と考えた時に「やっぱりボウリングのための下半身強化だよな」となりました。

自分の場合たいてい15~20ゲーム投げるので脚の疲労度も高く、特に右足は体重乗せてガツンと止まる(ネガティブシンアングル)ので膝中心に負担が掛かります。

それでも故障しない、丈夫な下半身を作ることが目的と再認識しました。

 

目的を再認識したところで、走り方も変えました。

ラソン大会ではフォアフット走法で走ってましたが、リアフット走法に変えました。

自分の場合フォアフットのほうが速く走れますが、ボウリングは踵重心キープで歩くので、リアフットのほうが合うはずだからです。

リアフットだとスピードは出ませんが、姿勢も起きてゆったりした気分で走れます。

 

あと、「故障しない、丈夫な下半身」が目的で、スピードも心肺能力も必要ないのならばと、ゆっくりでいいからそこそこの時間を走ることにしました。

そこそこの時間ってのは、走っても故障しづらく、現実的に時間も取りやすい30~40分でいいでしょう。

 

そして、スピードも心肺能力も気にしなくていいわけですから、途中で止まってもOKにすることにしました。

今日は、キジの動画撮影のためにしばらく脚を止めましたが、それもOK。

見たいものがあったり、撮りたいものがあったなら、積極的に止まってそれらを楽しもうと考えます。

だって、陸上部じゃないんだし。

 

と、ハードルを下げてはみたものの、それでホントに継続できるかはまだ不安です。

いやいや、つべこべ言わずに走れってば。

 

 


にほんブログ村


シニアライフランキング