総裁選について、ちょっと思うことを書いてみます。
誰がいいとか、そういうことは判りませんし、誰を応援してるとかもありません。
そもそも、総裁(首相)にどういう人がなるのがいいのか、わかりませんし。
そういう話ではなく、選ぶ仕組みについて書いてみます。
自民党の総裁を選ぶ仕組みというよりも、国のトップを選ぶ仕組みです。
が、自民党の中だけで決めます。(詳細は知りませんが、合ってますよね?)
それも、党員の投票と、議員の投票の2段構えです。
これが、あまり評判良くないようです。
全国民が投票するわけではないので、国民の意向が反映されづらいということで。
大統領選のように、国民全員の投票で決めるべき というわけです。
これ、皆さんもそう思われますか?
どんな仕組みでも、必ずメリデメがあるので、絶対どっちがいい ってことはないと思いますが・・・
自分は、両隣の国の大統領選を見てると、結果的に今の日本の仕組みのほうがいいように感じます。
東隣のお国の大統領選は、人気投票めいてしまってるように感じるからです。
「人気投票めいてしまってる」という意味では、都知事選も一部にそんな印象がありました。
人気投票化してるが故に、SNS戦略等の選挙のテクニック合戦になってしまってるように見えてしまいます。
それって違うんじゃない? と感じます。
一方、西隣のお国の大統領選には、いわゆる「風」により「選んじゃいけない人」を選んでしまった失敗例があると思ってます。
「選んじゃいけない人を選んでしまった」という意味では、日本の自治体の首長選も、多くの問題ある人を選んでしまったケースが多いように感じます。
これらの原因が、「素人の投票者が、良く知ってるわけでない候補者を直接選ぶ」という、「無理なこと」をやってるせいだと自分には見えるのです。
もちろん、「結果的にいい人が選ばれる」とか、「結果的に選ばれた人がいい政治をしてくれる」とかになれば、選ぶ仕組みはどっちでもいいんですけどね。
でも、今の日本の仕組みのほうが、リスクが少ない仕組みのように思います。
また、「党員の投票と、議員の投票の2段構え」って仕組みも、良い方向に機能しているように思います。
と自分は思ってますが、みなさんはどう感じられてますか?
ちなみに、もう一つ総裁選が行われているようで、そちら側の人が「自民党の総裁選ばかり報道されるのは不公平」と言ったと聞きました。
いやいや、そりゃそうでしょ。普通そっちには興味ないって。
いずれにしても我が国のトップ、いい人になっていただけることを祈ります。